最終海域にしては道中が楽ですが、ボスがカッチカチです。
とはいえボス随伴はほどほどの強さに抑えられていたり、それぞれ対処法があったりしていいバランスの海域だったと思います。
第2ゲージのボスだけは、装甲破砕なしで挑ませるには硬すぎだと思いますが……友軍が来た今なら難易度は緩和されたでしょう。
画像の文字などが見づらい場合は、ウィンドウを大きくするか、クリックで拡大するか、スマホを横向きにしてください。
作戦室と制空権シミュレータを使用しています。
E5 北九州防空戦 東シナ海~北九州沖
攻略の流れ
- 戦力ゲージ1 遊撃部隊
- 戦力ゲージ2 連合艦隊
- ボスマス開放 決戦艦隊
- 新ルート開放 遊撃部隊
- 戦力ゲージ3 決戦艦隊
- 装甲破砕 遊撃部隊 連合艦隊 決戦艦隊
特徴
- 遊撃部隊での出撃がある。
- 誤出撃による札付与に注意! 遊撃部隊で出撃するタイミングでは、E5に出撃できない札の付いた艦娘を第1艦隊に配置すれば安心。
- 念には念をいれて、第1艦隊に輸送部隊(E3)とシマ船団(E4)を並べるぐらいの手間をかければ、うっかりミスもできないだろう。
- 誤出撃による札付与に注意! 遊撃部隊で出撃するタイミングでは、E5に出撃できない札の付いた艦娘を第1艦隊に配置すれば安心。
- 超重爆という新しい基地空襲が始まる。詳細はギミックで。
- ギミックが多く、時間がかかる。
- 最終的に出来上がるマップを見ると複雑に見えるが、実際は航路が交錯しているだけで、札ごとにバラバラのスタートから出撃して、それぞれ独立したルートを攻略する。
- Cマスのみ二つの札で共通して通るが、ルートは横と縦でまっすぐ固定されているようで、別札の担当ルートには入らない。
投入した艦娘
遊撃部隊:扶桑、intrepid、隼鷹、阿武隈、陽炎、不知火、秋月 ※赤マーカーは特効艦
- 航空戦艦×1
- 正規空母×1
- 軽空母×1
- 軽巡×1
- 駆逐×3
扶桑、Intrepid、隼鷹、阿武隈、秋月はサブから。
E4-1 戦力ゲージ1本目とギミックをいくつか担当します。
ギミックで何度も出撃する機会がありますが、最初から最後まで通るのはスタート1からGボスマスまでの、マップを右から左へ横断する最短ルートのみです。
隼鷹はこのページではこの先に出番が無いのでもう出してしまいましたが、E5-3ボスマスで大きめの特効があるので、もし「使うかも?」と思うなら他の軽空母にすると良いでしょう。
敵はさほど強くないので、本命は連合艦隊と決戦艦隊に回しましょう。
E5-1に友軍は来ませんでしたが、それでも苦労はしないはずです。
連合艦隊:榛名、大和、武蔵、Nelson、赤城、龍鳳、阿武隈、Atlanta、北上、時雨、朝霜、Ташкент ※赤マーカーは特効艦
- 戦艦級×4
- 正規空母×1
- 軽空母×1
- 軽巡×2
- 雷巡×1
- 駆逐×3
大和、北上、Ташкентはサブから。
E5-2 戦力ゲージ2と装甲破砕ギミックの一つを担当します。
スタート2からNボスマスへ、つまりマップの右下から左上へ、北斗七星っぽい進路を取ります。
なお、ギミックで向かうのもゲージ2のボスマスなので、ルートも敵も同じです。
耐久1080 装甲392の欧州装甲空母棲姫-壊を装甲破砕なしで撃沈しなければならないため、十分な夜戦攻撃力の確保を前提に編成を考えましょう。
装甲破砕に頼れないのにこの装甲なので、最終ゲージより厳しいかもしれません。道中は楽な方ですが……。
このページでは、普通に昼砲撃キャップに到達する大和型の2人をネルソンタッチに巻き込む水上打撃部隊で攻略しています。
また、大和は特効艦でもあります。
とはいえ昼戦で終わることはそうそう無いので、くれぐれも夜戦で沈める準備を忘れずに。
龍鳳改二戊がいるなら、改二からコンバートしてでも出したいところです。
「夜攻/夜攻/夜戦/夜戦」と持たせれば、夜襲カットインはかなりの攻撃力になります。
というか、どんなに追い込んでも、夜戦でクリティカルが出ないと本当に終わりません。夜戦キャップの360に到達していたり、特効があっても終わりません。
超重量級でのネルソンタッチも戦艦棲姫を沈めてボスを孤立させ、カットインルーレットを避けるためのものです。
E5-3で強特効の霞は温存した方がいいかもしれませんが、それ以外の特効駆逐艦で、運が高かったり補強増設で「魚魚魚水」と装備できる艦娘がいれば、投入を検討しましょう。
E5-3ではAtlantaを入れる枠が見つからなかったので、ここに出しました。
Fletcher級でもある程度は代わりが効くと思いますが、空襲マスがキツイかもしれません。
E3の連合艦隊と同じ札ですが、結局再利用はしませんでした。そうと知ってればあっちで加減する必要はなかっ……いや、知る由も無かった以上、意味のない仮定なのは分かっていますが、うん。
※友軍到来前に書いています。もしE5-2にも友軍が来るのなら、ボスの耐久を削ってくれるだけでも随分と楽になるでしょう。来ないのであればE5-3以上に力を入れて取り組むべきかもしれません。
→友軍が来ました。強友軍はイギリス組(+Richelieu、Commandant Teste)みたいですが、Nelsonはいないっぽい? ので本隊で使っても問題なさそうです。
決戦艦隊:伊勢、日向、長門、陸奥、加賀、千歳(軽空母)、千代田(軽空母)、北上、大井、矢矧、霞、涼月、Ташкент、秋津洲 ※赤マーカーは特効艦
- 戦艦級×4
- 正規空母×1
- 軽空母×2
- 軽巡×1
- 雷巡×2
- 駆逐×3
- 秋津洲
E5-3(最終ゲージ)と多くのギミックを担当。
マップ西寄りにあるスタートから出撃し、右上に向かって進みます。
はじめのうちはスタート3から、ギミック達成後はボスマスに近いスタート4から出撃します。
戦艦と駆逐艦は装甲破砕によりYボスマス全体で補正を得られるので、対ボス攻撃力には(E5-2よりは)余裕がありますが、ボスマス前のネ級改を含むWマスと、潜水新棲姫を含むUマスがやや危険です。
また、ボスマスに集積地棲姫III(耐久6000)がいるので、対策を考える必要が……いや、無視する手もあるとは思いますが、ここでは長門改二で対策しています。
それと、最終的には水上打撃部隊で出撃することになるので、そのつもりで艦娘を選びましょう。
このページでは、ながむつに加え伊勢改二と日向改二を用いた、空襲マスが追加される重量編成で攻略しています。秋津洲はショートカット要員です。
矢矧・霞は装甲破砕後は専用の追加補正を受け、特に倍率が高くなります。
E5-1 戦力ゲージ1
E5-1 Gマス戦力1ボス
札 | 遊撃部隊 |
---|---|
ルート | 1-B水雷-C空襲-D対潜-E-F戦艦軽母-G空母棲姫改(連合) |
編成 | 遊撃部隊 航戦1、正規空母1、軽空母1、軽巡1、駆逐3 水上電探搭載艦3隻以上 |
制空 | C空襲 優勢419 Fマス 確保396 Gボス前哨 優勢494 Gボス最終 優勢521 |
索敵 | Fマス 必要索敵値不明 |
ツ級 | Bマス 1隻 Fマス 1隻 Gボス 1隻 |
基地 | 東海 D対潜マス1部隊 半径5 Gボスマス2部隊 前哨:劣勢112 最終:118 半径9 |
陣形 | 警戒-輪形-警戒-警戒-単縦 |
- 決戦支援を出す。
- 前哨戦も最終形態もこの編成のまま攻略する。
- ボスは空母棲姫改(耐久600 装甲270)。
- ボス艦隊の随伴は通常海域のような弱さなので、さっさとボスを孤立させて、削って削って夜戦で決める。
- 「水上電探搭載艦3隻以上」が必要なので、駆逐艦をD砲主魚電の構成にしている。
- E5-2やE5-3で使わない特効駆逐艦がいるなら使ってもいいが、Lv80以上でなければ駆逐艦専用カットインが2回攻撃となる可能性が失われることに注意。
- 基地航空隊は2部隊ボス集中。1部隊は対潜マスに。
- 本隊に対潜装備をさせるとボスマスでの夜戦がキツイので、対潜マスは基地航空隊に任せる。
- ボスマスでは劣勢-劣勢-喪失-喪失。
- ボス艦隊は対空射撃が弱く、喪失でもいい仕事をしてくれる。それでも飛行艇で延伸してまで陸戦を半径9に飛ばし最初に劣勢を取るのは、本隊優勢のために制空値を削りたいから。
- 隼鷹は特効艦だが、攻撃力に期待しての起用ではないので、他の軽空母でも構わない。
- 最短を通るなら軽巡1駆逐4は動かせないが、正規空母2軽空母1や、高速戦艦2軽空母1にもできると思う。
- 遊撃部隊は後のギミックで何度も出撃するが、通るのはこの最短ルートのみで他のマスには用が無い。
- 前哨から通して撤退回数2、ラスト撃沈失敗1。
E5-2 戦力ゲージ2
E5-2 Nマス戦力2ボス 前哨戦
札 | 連合艦隊 |
---|---|
ルート | 2-H-I対潜-J重巡-K空襲-L戦艦-M1空襲-M-N欧州装甲空母棲姫(連合) |
編成 | 水上打撃部隊 水上電探搭載艦2隻以上 第1:戦艦級4、正規空母1、軽巡1 第2:軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐3 |
制空 | K空襲 拮抗287 優勢644 M1空襲 拮抗287 優勢644 Nボス前哨 優勢200 確保399 |
索敵 | Mマス 必要索敵値不明 |
ツ級 | Jマス 1隻 Lマス 1隻 Nボス前哨 1隻 |
基地 | Nボス前哨 3部隊集中 劣勢45 半径8 |
陣形 | 第一-第四-第三-第四-第三-第二 |
- 連合艦隊で出撃すればスタート2(今の段階では)で、連合艦隊札が付与される。
- 決戦支援を出す。
- M1空襲マスが追加される低速編成。
- M1空襲マスは制空拮抗~劣勢。
- 基地航空隊はボスに3部隊集中。劣勢4-拮抗2。
- 欧州装甲空母棲姫は耐久1080 装甲324。
- この段階でも硬いが、これを沈められないようでは最終形態クリアはおぼつかない。
- 搭載数が少ないため、Atlantaを使わなくとも、砲撃戦では行動している方が珍しい。
- なお、枯らしても夜戦では攻撃してくる。こっちはできないのに……。
- 前哨戦の段階では、まだ随伴の戦艦棲姫も2隻で、ナ級IIeもなく、S勝利は簡単。
- 戦艦棲姫は耐久400 装甲160と姫級にしては控えめな性能であり、昼の内に撃沈するのも難しくない……というか、陸攻に弱い特性は相変わらずで、基地航空隊が沈めてくれる場合が多い。
- 半径8だがボスマスの制空値が低いので、遠慮なく陸攻をぶつけてやろう。
- 戦艦棲姫は耐久400 装甲160と姫級にしては控えめな性能であり、昼の内に撃沈するのも難しくない……というか、陸攻に弱い特性は相変わらずで、基地航空隊が沈めてくれる場合が多い。
- 龍鳳に雷装ボーナスがある夜攻を装備して、夜攻を二つ装備するなら、雷装値が高い方を第1スロットに乗せる。
- 雷装ボーナスがどの機体由来であっても、実際のボーナスはそっちに反映されるので、熟練度補正が強く乗る1スロ目に乗せれば少し優位……なはず。
E5-2 Nマス戦力2ボス 最終形態
札 | 連合艦隊 |
---|---|
ルート | 2-H-I対潜-J重巡-K空襲-L戦艦-M1空襲-M-N欧州装甲空母棲姫(連合) |
編成 | 水上打撃部隊 水上電探搭載艦2隻以上 第1:戦艦級4、正規空母1、軽巡1 第2:軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐3 |
制空 | K空襲 拮抗287 優勢644 M1空襲 拮抗287 優勢644 Nボス最終 優勢446 |
索敵 | Mマス 必要索敵値不明 |
ツ級 | Jマス 1隻 Lマス 1隻 Nボス最終 1隻 |
基地 | Nボス前哨 3部隊集中 劣勢100 半径8 |
陣形 | 第一-第四-第三-第四-第三-第二 |
- ここから本番。
- 決戦支援を出す。
- 基地航空隊とタッチで戦艦棲姫×3を処理→欧州装甲空母棲姫-壊に集中攻撃→夜戦クリティカルで撃沈……というのがこの編成の勝ち筋。
- 夜戦でのフィニッシャーを増やすため、対潜要員を減らしている。
- 1戦目の対潜マス対策で、第2艦隊にキラ付けするといいかも。
- 連合艦隊での出撃なので、一度S勝利を取れば次からは全員キラキラ状態になる。そのため第1艦隊へのキラ付けは不要。
- もちろん、1戦目の対潜マスがB勝利以下なら全キラになるタイミングは遅れる。
- 基地航空隊は劣勢2-喪失2-劣勢~喪失2。
- 第2航空隊は喪失だが、それでも手数を稼いで駆逐二級ぐらいは沈めておかないと、第1艦隊による砲撃戦2巡目のターゲットが増えてグダグダになってしまう。
- 戦艦棲姫が3隻に増え、駆逐二級が軽母ヌ級改flagshipになったり駆逐ナ級IIe(量産型)eliteになったりと、基地航空隊が前哨戦のようには働けなくなっているので、決戦艦隊は少しでもフォローできるように全員キラ付けで命中率を上げたい。
- 上の方でも書いたが、欧州装甲空母棲姫-壊は装甲が392もあるので、こちらが夜戦キャップに届く魚雷カットインを当てたとしても、クリティカル無しではカスダメ2回になりかねない。
- 運が向かなければ長く足止めされるかもしれないが、とにかく「あと少し」の形を作れていればそのうち終わるから、気長に待とう。
- 追記:もう最終形態には挑めないので確かなことは言えないが、クリティカルじゃなくても上振れすれば40~70ダメぐらいは出るので、友軍が来た今ならそんな決着にも期待できるかも?
- ラスト撤退回数5 撃沈失敗16。
- 対潜要員が減ったために1戦目撤退が増えた。
- 実は15回目ぐらいの出撃まで龍鳳改二戊の夜攻は熟練度が低いままだった。その時点でようやく熟練上げをしたのだが、これを最初からやっていればもっと早くに終わったかもしれないと思える場面は結構あった。
- 第2艦隊は連合艦隊以外との戦闘では航空戦に参加しないので、21機のスロットに乗せればココで夜攻が枯れることはまずないし、面倒くさがってこんな失敗をしないように気を付けよう!(デケデケデケデケ)
E5-3 ボスマス開放ギミック
E5-3 R2マスA勝利×1 基地防空航空優勢×1
札 | 決戦艦隊 |
---|---|
ルート | 3-O-Q1対潜-Q重巡-C空襲-R-R1重巡-R2戦艦軽母 |
編成 | 水上打撃部隊 第1:戦艦級3、軽空母2 第2:軽巡1、雷巡2、駆逐3 |
制空 | C空襲 優勢419 R2マス 確保321 |
索敵 | なし |
ツ級 | Qマス 1隻 R2マス 1隻 |
基地 | 防空 |
陣形 | 第一-第四-第三-第四-第四 |
- E4-2クリア後、連合艦隊札が付いていない連合艦隊で出撃すると決戦艦隊。スタート3。
- スタート直後のOマスを超えたら、後の分岐は全て能動分岐の実質一本道(今の段階では)。
- 特に難しいところはない。
- ここに陸奥を加えて出撃したらOマス→Pマスになってしまったので抜いた結果がこの形。これで最短になった。
- 戦艦級4でも遠回りになっちゃうのかな?
- なんなら更に長門を抜いても、このギミック中は戦闘への支障はないと思う。
- このギミックの中では一番楽なので、ついでに基地防空×1も終わらせる。
- 必要制空値が分かっていないので3部隊すべて防空に回した……が、さすがに余裕があるだろうと思い、突破報酬でもらった244戦隊とキ96も熟練稼ぎのために新品のまま混ぜている。
- 超重爆は、先頭を飛ぶ敵機が、表示される文章の「八幡」の辺りへ来るタイミングを目安に「北九州防空戦闘機隊、全機発進!」ボタンをクリックするとPERFECT判定になるらしい(チャリンという音が2回鳴ったらOK)。
- タイミングが悪いと防空に参加する部隊が減るんだとか。
- 難易度甲だと一度に3回飛来して、防空部隊も同じだけ迎撃するが、こちら側は1回ごとに制空値が減っていく(撃墜された分だろうか?)。そして、最後まで優勢以上を維持しないと条件を達成したことにはならないんだそうな。
- 超重爆は、先頭を飛ぶ敵機が、表示される文章の「八幡」の辺りへ来るタイミングを目安に「北九州防空戦闘機隊、全機発進!」ボタンをクリックするとPERFECT判定になるらしい(チャリンという音が2回鳴ったらOK)。
- 必要制空値が分かっていないので3部隊すべて防空に回した……が、さすがに余裕があるだろうと思い、突破報酬でもらった244戦隊とキ96も熟練稼ぎのために新品のまま混ぜている。
- 撤退回数0
E5-3 S1マスA勝利×1 S2マス航空優勢×1
札 | 決戦艦隊 |
---|---|
ルート | 3-O-Q1対潜-Q重巡-C空襲-R-S-S1潜水新棲姫-S2空襲 |
編成 | 水上打撃部隊 第1:戦艦級3、軽空母2 第2:軽巡1、雷巡2、駆逐3 |
制空 | C空襲 優勢419 S2空襲 優勢585 |
索敵 | なし |
ツ級 | Qマス 1隻 |
基地 | 東海 S1対潜 半径4 陸攻 Qマス 半径5 陸戦 S2空襲 拮抗263 半径3 |
陣形 | 第一-第四-第三-第一-第三 |
- これもOマス越えたら能動分岐2回で好きに進める。
- S1とS2を一気に終わらせる。
- S1で追い返されると面倒くさいので、東海隊を送ろう。
- ついでにQマスに陸攻4。余った1部隊は陸戦で固めてS2空襲マスの制空削りでもすればいい。(画像の例では244戦隊とキ96の熟練稼ぎを続行している)
- 本隊の変更点は、千歳の艦爆を艦戦に変えただけ。
- 撤退回数0
E5-3 TマスA勝利×1
札 | 決戦艦隊 |
---|---|
ルート | 3-O-Q1対潜-Q重巡-C空襲-R-S-T軽母 |
編成 | 水上打撃部隊 第1:戦艦級3、軽空母2 第2:軽巡1、雷巡2、駆逐3 |
制空 | C空襲 優勢419 Tマス 優勢648 |
索敵 | なし |
ツ級 | Qマス 1隻 Tマス 1隻 |
基地 | 東海 Q1対潜 半径5 陸攻 Qマス 半径5 陸戦陸攻 Tマス 拮抗289 半径5 |
陣形 | 第一-第四-第三-第四 |
- これもOマス越えたら能動分岐で目的地へ。
- 基地航空隊はまた3部隊それぞれを別の場所に。
- Q1に東海隊を送る分、本隊の第2艦隊にいる雷巡2を魚雷装備に変更。
- 軽空母は対空射撃対策で彗星(江草隊)に変更。弱耐性の艦攻でもめったに枯らされはしないけど、これでも戦力的には十分なので念のため。
- 撤退回数0
- これで最後のボスマスが開放される……が、攻略前に次のギミックがある。
E5-3 スタート4+ショートカット開放ギミック
E5-3 Cマス航空優勢×1 GボスA勝利×1
- E5-1で使った遊撃部隊で出撃して、戦力ゲージ1のGボスマスでA勝利を取る。
- しつこいようだが、誤出撃に注意!
- 編成は戦力ゲージ1のものを使う。
- (おそらく)敵編成は前哨戦に戻り、目的は「A勝利」なので、ゲージ攻略中にGボスマスへ送った陸攻4の部隊は手前のFマスに送った方が安定する。決戦支援も不要。
- Cマス航空優勢×1は道中で自然に取れる。
- 撤退回数0
E5-3 基地防空航空優勢×2
- 遊撃部隊で……なくともいいと思うけど、わざわざ連合艦隊に組み直すのもなんなので、基地航空隊のみ変更し、引き続き遊撃部隊で基地空襲待ちを行う。
- 編成もルートもさっきと一緒だが、ボスマスまで行く必要は無いから、面倒でなければ駆逐艦を対潜装備にしたり対空カットイン要員を増やしたりするといい(私は面倒くさがってやりませんでしたけれど)。
- 基地防空(超重爆)はこの2部隊で優勢を取れた。
- もし迎撃1回ごとに減る制空値が割合撃墜のせいであったなら、被撃墜数のブレによっては足りなくなるケースがあるかも。
- 1部隊余裕を作れるなら東海隊をD対潜マスに送ると良い。
- ……よく見たら烈風改のつもりで間違えて雷電を入れていた。まぁ優勢は取れたからいいか。
- 撤退回数0
E5-3 戦力ゲージ3(最終ゲージ)
E5-3 Yマス戦力3ボス 前哨戦
札 | 決戦艦隊 |
---|---|
ルート | 4-C空襲-R-R1重巡-Z-U潜水新棲姫-Wネ級改-Y防空埋護冬姫(連合) |
編成 | 水上打撃部隊 水上電探搭載艦4隻以上 第1:長門改二、陸奥改二、伊勢改二、日向改二、加賀改二、秋津洲改 第2:矢矧改二乙、北上改二、大井改二、霞改二、涼月改、Ташкент改 |
制空 | C空襲 優勢419 Wマス 優勢396 Yボス前哨 優勢558 |
索敵 | Wマス 必要索敵値不明 |
ツ級 | Wマス 1隻 Yボス前哨 1隻 砲台小鬼C 1基 防空埋護冬姫 |
基地 | Wマス 劣勢90 半径1 Yボス前哨 劣勢125 半径1 |
陣形 | 第三-第四-第一-第四-第二 |
- ※ここを攻略中に友軍艦隊が到着しました。これ以降は友軍の使用を前提にした説明となります。
- 道中支援と決戦支援を出す。
- Cマス航空戦が追加される重量編成での攻略。
- 秋津洲改か明石改を含むとZ泊地修理マスを通ってショートカットできる。
- この時点で損傷することはそうそう無いので、艦艇修理施設は必要ない。
- Uマスの潜水新棲姫も怖い。Wマスの重巡ネ級改はもっと怖い。
- まだ削り段階なので、安定のために第2艦隊は対潜装備をたっぷりと、基地航空隊の1部隊をWマスに派遣して被弾の機会を減らす。
- 基地航空隊と決戦支援と航空戦でPT小鬼群を沈め、長門はタッチと砲撃戦2巡目の計3回攻撃のいずれかで集積地棲姫IIIを撃破する……というコンセプト。
- その通りに運ばなかったとしても、友軍を呼んで手数を稼げば、ゲージ削りに問題は無いはず。
- ボスは防空埋護冬姫(耐久930 装甲320)
- 装備を見ると駆逐艦風なのに内部的には航空戦艦らしい。なら徹甲弾補正は有効かな?
- 高い雷装を持ち、第1艦隊から開幕雷撃を仕掛けてくるが、陣形が第三警戒なのでさほど怖くない。
- ボスの名前でもう分かっているかもしれないが、ボス艦隊の対空射撃は厳しく(本当にすごいのは最終形態だが……)、対空カットインもしているはず。
- 伊勢改二に水爆を二つ載せて日向改二が水偵ひとつなのも、枯らされて弾着が撃てなくなる事態を減らすための対策。
- 制空値の計算も熟練度なしを想定して行った。
- 水上電探を4隻以上に装備させる必要があることを忘れずに。
- これのせいで護衛退避を戦略に組み込みにくい。
- 日向改二は増設噴進砲改二と合わせて対空カットインが出る構成。
- 撤退回数3(前哨戦)
E5-3 装甲破砕ギミック
E5-3 R2マスS勝利×1 基地防空航空優勢
札 | 決戦艦隊 |
---|---|
ルート | 4-R-R1重巡-R2戦艦軽母 |
編成 | 水上打撃部隊 第1:航戦2、軽空母2 第2:軽巡1、雷巡2、駆逐3 |
制空 | R2マス 優勢161 確保321 |
索敵 | なし |
ツ級 | R2マス 1隻 |
基地 | R2マス1部隊 優勢165 半径5 防空2部隊 |
陣形 | 第四-第四 |
- 再びR2マスへ向かい、今度はS勝利を取る。
- 基地防空も狙ったが、スタート4からということもあって短すぎたか、来てくれなかった。
- C空襲マスを避けるため、長門と陸奥を外して戦艦級2に抑えている。
E5-3 TマスS勝利×1 基地防空航空優勢
- 直前のR2マス編成から何も変えずに出撃。
- 能動分岐2回でTマスへ。
- 4-R-S-T軽母
- 1戦のみで終了。
- Tマスに基地1部隊を派遣。劣勢145 半径5。
- 結局、基地空襲は来なかった。
- 基地削り込みでTマス本隊拮抗。
- わざわざ頑張って優勢を取るほどの相手でもないし、装備を変更する手間を省いた。
E5-3 基地防空航空優勢×3 Cマス航空優勢×1
- 遊撃部隊で戦力ゲージ1のルートに出撃し、またまた基地防空待ちを行う。
- 前回と同様にD対潜マスに1部隊投げ、2部隊で防空。
- TやR2の時に来ていたらそのぶん回数を減らせる。
- C空襲マス航空優勢×1は道中で達成される。
- 終わったら遊撃部隊のまま次に向かう。
E5-3 GマスS勝利×1
- 本隊そのまま、基地航空隊を配備し直したら、またまた遊撃部隊で出撃して、戦力ゲージ1で戦ったGボスマスへ向かい、S勝利を取る。
- E5-1と同様にすればいい。
- 撤退回数0 撃沈失敗0
- これでようやく遊撃部隊の出番が終了する。
E5-3 Nマス戦力2ボスA勝利×1
- 連合艦隊で戦力ゲージ2のNボスマスでA勝利を取る。
- 編成し直すのは面倒だが、A勝利なのですぐに終わる。
- 前哨戦用の編成そのままでもいいけれど、駆逐艦は全員を対潜装備に変えるぐらいはするといいかも。
E5-3 Yマス戦力3ボス 最終形態
札 | 決戦艦隊 |
---|---|
ルート | 4-C空襲-R-R1重巡-Z-U潜水新棲姫-Wネ級改-Y防空埋護冬姫(連合) |
編成 | 水上打撃部隊 水上電探搭載艦4隻以上 第1:長門改二、陸奥改二、伊勢改二、日向改二、加賀改二、秋津洲改 第2:矢矧改二乙、北上改二、大井改二、霞改二、涼月改、Ташкент改 |
制空 | C空襲 優勢419 Wマス 優勢396 Yボス最終 確保450 |
索敵 | Wマス 必要索敵値不明 |
ツ級 | Wマス 1隻 Yボス最終 1隻 砲台小鬼C 1基 防空埋護冬姫 防空埋護姫 |
基地 | Wマス 劣勢90 半径1 Yボス前哨 劣勢125 半径1 |
陣形 | 第三-第四-第一-第四-第二 |
- 道中支援と決戦支援を出す。
- ボス最終形態は、第1艦隊の砲台が消え、軽母ヌ級改flagshipが2隻から1隻に減る代わりに、防空埋護姫と超重爆飛行場姫が追加される。第2艦隊は駆逐ナ級IIe(量産型)elite2隻がflagship3隻になる。
- 前哨戦以上の対空射撃により、基地航空隊の全滅率がかなり高く、耐性なしの陸攻は航空劣勢でも35%以上にもなる。
- 超重爆飛行場姫はほぼ置物。なんと、昼の内は基地航空隊による航空戦以外では一切行動しない。本体の航空戦にすら参加しない。(夜戦では動く)
- 装甲破砕によりYボスマスでは追加の特効補正があるため、それに合わせて長門改二の装備を変更。
- 第1艦隊
- コンセプトはほぼ変わらず、敵第1のPTを基地3部隊-航空戦-決戦支援の流れで撃沈して、タッチで集積地棲姫III-壊を撃破するというもの。
- ラストは基地3部隊をボス集中。噴式爆撃機も採用してPT小鬼群への攻撃機会を増やす。
- 前哨戦と違い、長門による集積地棲姫III-壊の撃破は、タッチまでにカスダメが入っていることを前提にしている。また、この構成ではタッチ以外での撃沈は難しい。
- 埋護姫への与ダメと、飛行場姫の撃破を考えた結果の変更。
- 第2艦隊
- Ташкент改に2種シナジー対潜装備と探照灯と照明弾で夜戦補助。
- 涼月は特効があっても夜戦火力が乏しいので対空カットインと夜戦連撃での削りを担当。
- それ以外はトドメ要員。
- 道中へのケアが弱くなっているが、ある程度は仕方ない。
- 連合艦隊なので、キラ付けなしでもキチンとCond値49まで疲労抜きしてから出撃すれば、C空襲マスかR1マスでのS勝利で全キラになる。これを維持しながら進軍できれば安定性は多少改善される。
- 全く対潜装備をしない場合、UマスでのA勝利は困難なのでWマスでのキラキラ維持は難しい。
- UマスでA勝利がうまく取れない場合は少しだけ対潜装備を追加するといいかも。
- 全く対潜装備をしない場合、UマスでのA勝利は困難なのでWマスでのキラキラ維持は難しい。
- 連合艦隊なので、キラ付けなしでもキチンとCond値49まで疲労抜きしてから出撃すれば、C空襲マスかR1マスでのS勝利で全キラになる。これを維持しながら進軍できれば安定性は多少改善される。
- 撤退回数1 撃沈失敗0 2回目で突破
- 陸奥改二が早々に大破してタッチ不発、ボスは一撃圏内に追い込むも敵第1艦隊が4体も残っての夜戦突入、さらに友軍艦隊は駆逐2隻のみで無意味な行動しかしなかったが、ボスに魚雷カットイン2連続で撃沈、終了。
- コンセプトのタッチ云々がどこかに行ってしまった流れから、実質的に友軍なし、カットインルーレットでの決着となった。
- 陸上型は庇いに来ないので、完全無視という手もある……か?
- 陸奥改二が早々に大破してタッチ不発、ボスは一撃圏内に追い込むも敵第1艦隊が4体も残っての夜戦突入、さらに友軍艦隊は駆逐2隻のみで無意味な行動しかしなかったが、ボスに魚雷カットイン2連続で撃沈、終了。
E5-3 Atlanta掘り(クリア後)
- あれやこれやと試行錯誤して、結果的にこうなった。
- 最短ルート。
- 基地航空隊は2部隊ボス集中、1部隊はU対潜マスに東海隊。
- Wマスで胸熱砲。
- 本隊 航空優勢99.8%以上。
- ボスマスS勝利を取れるかどうかは、集積地棲姫IIIを撃破できるか否かにかかっている。
- 友軍の装備ではよほど追い込まない限り撃破困難なので、本隊で何とかする必要がある。
- 画像の構成では、神州丸が集積地棲姫IIIを狙うか、夕張が2回狙う、あるいは1回+最上夜戦連撃 のいずれかでだいたい撃破できる。
- 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★max4つと特二式内火艇★max3つ、装甲艇(AB艇)★maxを使用。
- もっとあれば使ったけど、これが手持ちの全てなのでどうにかやりくりしている。
- 神州丸の大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)はこの組み合わせだと意外な攻撃力を発揮した。
- 大破・反航戦で5255ダメージ以上。
- もちろん、改修した内火艇がもっとあるならそれを使った方がいいけど。
- 大破・反航戦で5255ダメージ以上。
- 決戦支援を出せば、的を減らしてS勝利を取りやすくできる。
ひとこと
いやータッチしないわ友軍が駆逐2隻でボスを削ってすらくれないわでドタバタでしたが、とにかく終わりました。
じゃ、玉波とサブランタ掘り系の仕事があるのでこれで。
……あの対空射撃の中で掘り……? あっそうか、一応A勝利でもいいんですね、うん。
コメント