艦これの改造には特別なアイテムを必要とするものがあって、後発組だとこれが不足しがちで「誰から改造しよう?」と悩んでしまうようですね。特にカタパルト。
ここではその辺の優先順位と、決め方の根拠を記しておきます。(このページの艦娘は全員、実際に持ってます)
目次の上にあるものほど優先順位が高いと思ってご覧ください。
参考:https://wikiwiki.jp/kancolle/%E8%89%A6%E5%A8%98%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A72
スポンサーリンク
- 考え方
- 優先度 甲 新システムが開放される感覚 超重要
- 優先度 乙 いないと不便だったり、強装備につながったり
- 優先度 丙 余裕が無ければ後回し
- 熊野改二
- 荒潮改二
- 大潮改二
- 黒潮改二
- 不知火改二
- 陽炎改二
- 鬼怒改二
- 利根改二
- 筑摩改二
- 扶桑改二
- 山城改二
- Bismarck drei(ビスマルク)
- Italia(リットリオ → イタリア)
- Roma改(ローマ)
- 夕雲改二
- 巻雲改二
- 秋雲改二
- 風雲改二
- 浦波改二
- 磯波改二
- 早霜改二
- 雪風改二
- 能代改二
- Gambier Bay Mk.II(ガンビア・ベイ) ※カタパルト
- Samuel B.Roberts Mk.II(サミュエル・B・ロバーツ)
- 時雨改三
- 親潮改二
- 鈴谷航改二
- 熊野航改二
- 山風改二/丁
- 春雨改二
- 海風改二
- 霰改二
- 白露改二
- 高波改二
- Gotland andra(ゴトランド) ※カタパルト
- 球磨改二
- 早潮改二
- 沖波改二
- 朝霜改二
- 鳳翔改二/戦 ※カタパルト
- 稲木改二
- 村雨改二
- 優先度 丁 余っているなら
- ひとこと
考え方
まず、単純に性能。一番大事。もちろん個々の艦娘ごとに考えるべきだが、強いて艦種に順位を付けるならこんな感じ。
- 戦艦 主力の一角。バランスを激変させるものもいる。
- 空母 主力の一角。カタパルトを要求するものは重要な能力を得ることが多い。
- 軽巡 複数編成することが少ないため、ユニークな特徴が無いと出番が回ってこない。
- 重巡 任務で特定の艦を要求されがち。
- 駆逐 複数編成することが多いが、特別なアイテムなしで改造できる艦も多く代用は効く。よって性能より任務を重視して選ぶ。
また、「改修資材・改装設計図・戦闘詳報が手に入る定期任務、特殊な報酬がある単発任務で必須になる艦娘」も優先する。
スポンサーリンク
優先度 甲 新システムが開放される感覚 超重要
優先順位は高い順に以下の通り。
長門改二
- Lv88+改装設計図
- 主にイベント海域で切り札となる、超強力で使いやすい特殊攻撃持ち。いわゆる長門タッチ、胸熱砲、一斉射。これがとにかく大事。(正式名称は「一斉射かッ…胸が熱いな!」です。嘘じゃないよ)
- 上陸用舟艇と内火艇を装備できるため対地攻撃も得意。
- 単発任務で艦本新設計 増設バルジ(大型艦)、41cm連装砲改二、三式弾改などを入手できる。
- 任務達成には陸奥改/改二も必要。
陸奥改二
- Lv89+改装設計図
- 長門改二と同様の特殊砲撃持ち。長門改二の方が運が高く発動率に影響しているのではないかという説もあるが、100回ずつ検証した人によると発動回数はどちらも61回だったとのこと。
- 陸奥が旗艦の場合は発動率に補正でも付いてるのかな?
- この二人の特殊攻撃は二人を並べて使えば攻撃倍率が高くなるので、大抵はセットで使う。
- 内火艇と対地装備(WGなど)を装備できる。
伊勢改二 ※カタパルト
- Lv88+改装設計図×2+試製甲板カタパルト+戦闘詳報+開発資材x80
- 5スロ航空戦艦となる他、艦戦、艦爆、艦偵を装備できるようになる。そのため、空母を編成できない・しづらい海域の難易度は、彼女がいるか否かで激変することがある。
- 役割的に徹甲弾を装備する余裕のないケースが多いが、日向改二共々、彗星(六三四)系や瑞雲を用いる専用の特殊攻撃が用意されている。なんだその手厚いフォローは。
- 伊勢改二を指定する単発任務が多く、強力な装備に繋がるのもポイント。
瑞鶴改二甲 ※カタパルト
- 改二Lv77(改二甲90)+試製甲板カタパルト+改装設計図
- 装甲空母(中破しても砲撃戦に参加できる空母)になる。また噴式戦闘爆撃機の噴式景雲改と橘花改を装備できるのは、翔鶴改二甲か瑞鶴改二甲の二人だけ。
- 正確に言えば加賀改二護も装備できるが、そちらはあまり使われない。
- Victorious改も装備できるものの、搭載が少ない。燃費は装甲空母にしてはいいけど、搭載数から考えるとうーん……。
- 火力以外のステータスは翔鶴より高い。特に運。
- 零式艦戦53型(岩本隊)が手に入る任務の前提任務で二人の改二/改二甲が必須。
- これは★maxで対空14相当になる艦戦なので、そういう意味でも優先順位は高い。
翔鶴改二甲 ※カタパルト
- 改二Lv80(改二甲88)+試製甲板カタパルト+改装設計図
- ほぼ瑞鶴と同じ。火力が空母トップの70もあるため、赤城改二や加賀改二が出撃する海域への支援艦隊では起用されることもある。
- 単発任務で天山一二型甲改二(村田隊/電探装備)が手に入るけど、これに取り組める時期は相当後になるはずなので、優先順位には影響しない。
赤城改二 ※カタパルト
- Lv90+改装設計図x2+試製甲板カタパルト+戦闘詳報+新型航空兵装資材x2+開発資材x100
- 5スロ空母となるため航空機熟練度の仕様から制空値を稼ぎやすく、そのぶん攻撃機を増やしやすい。新しい昼砲撃戦キャップ(220)も追い風。
- スロットが多いということは、支援射撃時に装備する高命中電探の枠を増やせるということでもあり、支援艦隊での活躍も期待できる。
- コンバートで夜間作戦空母の改二戊になるが、1スロ目と2スロ目の搭載数が21→16機まで減少するため使いづらい。
- 逆に3スロ目だけは40機に増加する。改二戊では夜攻1夜戦4のような構成が基本になるだろうか。
とはいえ加賀改二戊の方が使いやすいわけで、赤城改二戊を使う機会は……。
- 逆に3スロ目だけは40機に増加する。改二戊では夜攻1夜戦4のような構成が基本になるだろうか。
- 単発任務で流星改(一航戦/熟練)が手に入る。加賀改二とセットの任務でさらにもう1個入手可。
加賀改二 ※カタパルト
- Lv82+改装設計図x2+試製甲板カタパルト+戦闘詳報+新型航空兵装資材x2+開発資材x120
- 改二戊 Lv82+高速建造材x30+開発資材x88
- 5スロ空母。赤城改二とほぼ同じ。
- 総搭載はこちらの方が多いが、1スロ目と2スロ目は1少ない20機で、ちょびっとだけ枯れやすい。
- 3スロ目の搭載数は改からわずかに減少して44機となるものの、十分大きな偏り具合で、イベント終盤の高難易度海域に便利。
- コンバートで夜間作戦航空母艦の改二戊と、近代化航空母艦の改二護になる。
- 加賀も改二戊では搭載数が減少するが、それでも夜戦空母としてはトップの86機を搭載できる。
- 改二護は搭載数が激減して64になる。対潜攻撃できるようになったり噴式戦闘爆撃機を装備できたり夜戦砲撃をしたりと色んな要素が追加されるが、加賀をその役割に回すのは流石にもったいないかな……。
- 単発任務の選択報酬にロケット戦闘機の「試製 秋水」がある。もし同カテゴリの装備を持っていないのなら、イベントに備えて早めに入手したい。
- ロケット戦闘機が無いのであれば、赤城改二より加賀改二の方が優先度は高いだろうか。
- 開発可能な屠龍には高高度迎撃の補正が確認されておらず、代わりにはならない。
- さらに赤城改二がいれば単発任務で流星改(一航戦/熟練)が手に入る。
- また、TBM-3W+3Sが手に入る任務は加賀改二護でなければ達成できない。
夕張改二特
- 改二 Lv84+改装設計図+戦闘詳報+高速建造材x30+開発資材x30()
- 改二特 86 +高速建造材x30+開発資材x30
- 甲標的を装備して開幕雷撃できる5スロ軽巡。特別な理由がなければ「とりあえずビール」感覚で軽巡枠に選ばれる娘。上陸用舟艇と内火艇も装備できる。
- 矢矧改二乙が登場したため一強ではなくなったが、定期任務で出番があるため優先順位は据え置き。
- 5スロのうち4番目までは上陸用舟艇と内火艇が装備可能なため、対地攻撃力は軽巡トップにまで伸ばせる。
- 単発任務で「甲標的 丁型改(蛟龍改)」と補強増設が手に入る他、勲章が手に入る二つのクォータリー出撃任務で活躍する(片方は必須)。
Saratoga Mk.II(サラトガ) ※カタパルト
- Lv85+試製甲板カタパルト+改装設計図
- MK.IIは夜間作戦航空母艦、Mk.II Mod.2では装甲空母になる。どちらでも強いし、搭載数の割り当ても素直な方で使いやすい。
- 「夜間作戦空母、前線に出撃せよ!」は改造段階がMk.IIでなければ達成できない事に注意。
- 空母夜襲カットインに関連する装備の大半は、彼女を指定する任務や装備改修を進めないと手に入らない。
日向改二 ※カタパルト
- Lv90+改装設計図x2+試製甲板カタパルト+戦闘詳報+新型航空兵装資材+開発資材x181
- 基本的には伊勢改二とほぼ同じ性能……なのだが、スロットごとの搭載数の偏りが伊勢改二に比べ小さく、実際の運用ではやや使いにくい。
- もちろんそれは、あくまでも伊勢改二と比較しての話であり、「伊勢改二がいれば日向改二は不要」というわけではなく、二人並べて使いたい局面や、むしろ日向改二こそを使いたい局面もある。
- 対潜値が高く、装備でS-51J/改×1か、カ号観測機/オ号改/改二×2のいずれかを満たせば対潜先制爆雷攻撃できる特性があり、それを目当てに編成することもある。
- 伊勢改二と日向改二が揃っていれば、S-51Jと瑞雲改二(六三四空)を任務で入手できる。
雲龍改
- Lv50+改装設計図
- 燃費はいいが性能はいまひとつの正規空母。
- 烈風(六〇一空)への機種転換任務の前提任務に雲龍改が必須。
- これは対空11の艦戦で本来はまだ改修できないが、この機種転換任務では転換前の「零戦52型丙(六〇一空)」から改修値を引き継ぐので、あらかじめ★maxにしておけば対空13相当の艦戦が手に入る。重要。
矢矧改二乙
- 改二 Lv88+改装設計図+戦闘詳報+高速建造材x88+開発資材x88
- 乙 Lv90+高速建造材x30+開発資材x45
- すさまじい強さ。「甲標的を装備できるなら火力が低いのは仕方ないよね」というこれまでの常識に囚われない最強軽巡。……Atlanta? あれは艦種云々じゃなくてAtlantaはAtlantaだから。
- 改二から引き続き回転翼機・水上爆撃機・特二式内火艇・航空要員・大型ソナーを装備でき、乙ではさらに甲標的・水上戦闘機まで装備できる。
- 甲標的を装備できる上に4スロなので昼連撃もできる。しかも火力は減るどころか伸びて軽巡トップの81。雷装も88と高めで「魚魚魚甲」と装備すれば、増設込みか触接込みなら魚雷カットインで夜戦キャップにほぼ届く。
- イベントで特効を貰った軽巡でも、夜戦攻撃力で矢矧に追い付けない事がままある。
- 4スロ目は魚雷が載らないが、甲標的はOK。……この制限意味ある?
- 水戦を装備できる4スロ軽巡は初。そのため水戦キャリアとしての性能すら軽巡トップ。
- 改造レベルが高いこと、運が17しかないこと、上陸用舟艇を装備できないこと以外は何の不満もない。
- 単発任務が二つあり、それぞれ15.2cm連装砲改二が一つずつ手に入る。
最上改二特
- 改二 Lv80+改装設計図+新型航空兵装資材x2+戦闘詳報 +開発資材x60
- 特 Lv90+高速建造材x60+開発資材x45
- 改二から大型探照灯・補強増設に8cm高角砲系を装備できるようになり、特からは甲標的・上陸用舟艇・特型内火艇も装備できるようになる。
- 特からの3種はいずれも、重巡級では装備できる艦娘が他にいない。
- 搭載は激減するが、重巡級では初の開幕雷撃能力と高い対地適正を得る。火力と雷装は改二より高く、夜戦火力は鳥海改二に次ぐ2位。艦種は航巡のままだが航空戦より開幕雷撃と砲撃戦・夜戦での殴り合いがメインだろうか。
- 「甲魚魚魚」に増設か触接込みで夜戦キャップに届くが、運は18。
- 単発任務で瑞雲12型×2や21号対空電探改二、8cm高角砲改+増設機銃が手に入る。
スポンサーリンク
優先度 乙 いないと不便だったり、強装備につながったり
長波改二
- Lv75+改装設計図+戦闘詳報
- 司令部施設を装備できる。
- 補強増設に13号系、22号系の電探、精鋭水雷戦隊 司令部を装備できる。
- 夕雲型の改二は初期装備に「12.7cm連装砲D型改二」がある。これを装備すると、いくつかの駆逐艦専用夜戦カットインは威力が上がるので、最低でも1本は用意しておきたい。
- 戦闘詳報が手に入るクォータリー出撃任務「精鋭『三一駆』、鉄底海域に突入せよ!」の指定艦。
- 夕雲改二もいれば単発任務で補強増設or勲章と二式爆雷が手に入る。
鳥海改二
- Lv65+改装設計図
- 昼夜を問わず連撃火力の高い重巡。運は19なのでカットインには向かない。
- 初期装備に22号対水上電探改四がある。
- 勲章が手に入るクォータリー出撃任務「新編成『三川艦隊』、鉄底海峡に突入せよ!」の前提任務に必須。
大和改二/重
- 改二 Lv88+改装設計図x3+新型砲熕兵装資材x3+戦闘詳報+新型高温高圧缶x2
- 重 Lv93
- 運用にしろ改造にしろ超高コストだが、とにかく、強い。
- イベントで大活躍中なので早めに欲しい……が、早い段階で作って運用できるかと言われると……。
- 強力な特殊砲撃を持つ。武蔵改二だけでなく、いろんな戦艦たちとの2隻、あるいは3隻の、特定の組み合わせで発動する。
- この特殊砲撃は連合艦隊だと第四警戒航行序列で発動するため、高いステータスも相まって、水上打撃部隊なら反航戦でも昼砲撃戦キャップに到達した火力で特殊砲撃を叩き込める。
- 発動率がビッグセブン達のより高い……かも?
- 命中が+8以上ある電探の装備艦数に応じて発動率が上昇するっぽい?https://twitter.com/yukicacoon/status/1581885954549161985
- いくつかの固有対空カットインを持ち、これは特殊砲撃や弾着観測射撃と無理なく共存できる。
その内10cm連装高角砲群 集中配備を使う種は、AtlantaやFletcher級のものより優先度が高く設定されていることに注意。- 高性能な対空カットインほど優先度が高くなるように修正されたので、気にする必要はなくなった。
- 改二から5スロになるので、補強増設に一部副砲や測距儀(電探)を乗せられる特性を活かせば、主主徹偵電副と装備して弾着観測射撃の装備条件をすべて満たすこともできる。
- 改二では高速戦艦となる。昼に特殊砲撃を発動できる高速戦艦は初。
- Bismarck drei、Iowa改、Richelieu改や、Italia+Roma改、Washington改+South Dakota改の組み合わせでも出るので、高速化なしで撃てる。
- もちろん連合艦隊の第2艦隊にも編成できる。
- 水爆・水戦・回転翼機・ソナーを装備できる。
- 重では航空戦艦となり、速力は低速に戻る。ステータスは更に伸び、火力152 装甲128にもなる。
- 4スロット目の搭載が22もあり、使いやすい。
- 試製51cm三連装砲の装備ボーナスが特に大きく、回避のマイナス値をフォローできる(-10 → -2)。
- 重からは更に、上陸用舟艇・特型内火艇・対地装備(WG等)も装備できる。
- 5スロでしかも特殊砲撃まであるため、神州丸を超える対地攻撃能力を持つ。
- 対潜攻撃ができる状態であっても特殊砲撃に支障はないので安心。
- 単発任務で大和型に向く強力な装備がいくつも手に入る。これらは選択報酬で大変悩ましいラインナップなので、よくよく考えてから挑みたい。
- 大和改の頃や武蔵改二とはフィットが異なり、46cm以上の主砲は適切でないとも言われる? ケッコンしてれば大分マシ?
武蔵改二
- Lv89+改装設計図x3+新型砲熕兵装資材x3+戦闘詳報
- 大和改二に似た特性を持つ……というかこっちが先に実装されて、後に大和に合わせて特性が追加された。
- 5スロになる。艦種は変わらず(低速)戦艦のまま。
- 補強増設に乗る装備や、固有対空カットインは大和改二/重と同様。
- 特殊砲撃持ち。武蔵改二が旗艦の場合は大和改二/重とのペアでしか発動しないが、大和改二重を2番艦にした場合の倍率は大和改二/重が旗艦の場合より高い。
Fletcher Mk.II(フレッチャー)
- 改 Mod.2 Lv88+改装設計図+高速建造材×30+開発資材×120
- Mk.II 90+高速建造材×30+開発資材×180
- 中型バルジを装備できる。
- 夜戦火力はほどほどだけど、運が47と高く、全体的なステータスも高い。
- 米駆逐艦としては夜戦攻撃力が高い方で、米艦に大きな特効が付くイベント海域ではフィニッシャー候補にもなる。
- これは改造前からそうだけど、Fletcher級は4種類の汎用より強力な専用対空カットインを持つ。
- 対空に限れば秋月型の方が手軽で強力だが、無条件の対潜先制爆雷攻撃もさせたり、電探を装備しない構成で対空CIをさせたい場合にはFletcher級が便利。
- 改 Mod.2を指定する任務でアメリカ駆逐艦向けの強力な魚雷「533mm五連装魚雷(後期型)」が、Mk.IIを指定する任務で対潜17の爆雷投射機「RUR-4A Weapon Alpha改」と対潜20の爆雷「対潜短魚雷(試作初期型)」が手に入る。
- あまり育ってない駆逐艦なんかでも対潜先制爆雷攻撃をさせやすくなり、イベントにおいて札管理の助けにもなる。
龍鳳改二/戊 ※カタパルト
- 龍鳳 Lv25+改装設計図
- →龍鳳改二戊 Lv80+試製甲板カタパルト+改装設計図+開発資材×20
- →龍鳳改二 Lv88+高速建造材x20
- →龍鳳改二戊 Lv80+試製甲板カタパルト+改装設計図+開発資材×20
- 龍鳳改までとは打って変わって高ステータスで搭載が多く、スロットごとの割り当ても実戦的で、射程中の優秀な軽空母。
- 改二戊では軽空母としては唯一の夜間作戦空母となるため、イベントで活躍している。速力は低速のまま。また、護衛空母でもある。
- 連合艦隊の第2艦隊に編成して、先制対潜爆雷攻撃 → 航空戦(対連合艦隊)→ 砲撃戦 → 空母夜襲カットイン と色々な役割を任せられる。
- 改二では夜戦特性は失われるが速力は高速に。護衛空母の特性はそのまま。燃費はかなり悪化する……といっても、軽空母にしては、というレベルなので深刻に考える必要はない。
- 普段はどちらで使うにせよ、コンバートのコストが小さいので必要に応じて切り替えやすい。
- 改二戊では軽空母としては唯一の夜間作戦空母となるため、イベントで活躍している。速力は低速のまま。また、護衛空母でもある。
- 単発任務の選択報酬で天山一二型甲や天山一二型甲改(空六号電探改装備機)が手に入る。
- 未改造(大鯨)の時点では潜水母艦だが、1回目の改造から軽空母になるため、潜水母艦が必要な任務や遠征では使えなくなる。
- 龍鳳改で九七式艦攻(九三一空)を持ってくる。これも過去イベで特効が付いたことがあるので、
設計図が余るぐらい用意できるなら回収しておくのもいいか。- 今は大鷹型が設計図なしで持ってきてくれるので、集めたいならそちらで。
天津風改二
- Lv73+改装設計図+戦闘詳報+高速建造材x30+開発資材x65
- 速力のグループが高速A群に変化する。
- 上陸用舟艇を装備できる。
- 補強増設に22号系電探、缶を装備できる。
- 初期装備に12.7cm連装砲C型改二★7、新型高温高圧缶★7×2がある。
- 新型缶の改修はかなりコストがかかるため、★7で2個も持ってきてくれるのはありがたい。
- 単発任務で水雷戦隊 熟練見張員などが手に入る。
天霧改二/丁
- 改二 Lv84+改装設計図+高速建造材x10+開発資材x20
- 丁 Lv89+高速建造材x10+開発資材x20
- 改二から「PT小鬼群を最優先かつ高命中率で攻撃する」という唯一無二の特性を身に着ける。さらに僚艦(彼女の上下に配備された艦)にもPTをやや高い命中率で優先して攻撃させる。
- 僚艦への影響は、僚艦が駆逐艦か海防艦の場合のみ。
- Nelson Touchに参加した場合も有効。
- 丁ではそれに加えて上陸用舟艇と特型内火艇を装備できる。
- ステータスは改二に比べ装甲-1 回避-2 火力-4 雷装-7 対空+5 対潜+3。
- 改二でも火力と雷装は低くも無いが特別高いわけでもないし、とりあえず対地もこなせる丁にしておくのがいいか。
- もしイベントで夜戦火力を少しでも伸ばしたい機会が来れば、その時はコンバートすればいいだろう。低コストだし。
- 単発任務の選択報酬で勲章か補強増設と、12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置★4か61cm三連装(酸素)魚雷後期型★4が手に入る。
鈴谷改二
- Lv84+改装設計図
- 搭載数が多めで割り当ても使いやすい航巡。補強増設に8cm高角砲系を装備できるようになり、夜戦連撃(主副)を維持したままスロット3枠を制空に回したり対地装備にしたりと小技が光る。
- 単発任務の選択報酬で強風改が手に入る。
由良改二
- Lv77+改装設計図
- ステータスは低めだが、水戦・水爆・甲標的・上陸用舟艇・内火艇を装備でき、補強増設に8cm高角砲系を装備できる。
- 3スロ軽巡だが、補強増設の特性から、上陸用舟艇+内火艇を装備した状態での夜戦連撃が可能。
- 零式水上偵察機11型乙の改修と、零式水上偵察機11型乙(熟練)への更新任務で必要になる。
- その後、2種類の夜偵の入手にも必要になる。
- 必須ではないが、勲章が手に入るクォータリー出撃任務「拡張「六水戦」、最前線へ!」の指定艦の一人であり活躍できる。
深雪改二
- 煙幕がイベントの対潜マスなど危険な道中において活躍したため、優先度を大きく引き上げた。
- Lv88+改装設計図+開発資材x10
- 上陸用舟艇を装備できる。
- 改修した12.7cm連装砲A型改二から特大のボーナスを得る。火力ボーナスは★maxで9+2の11で、複数装備するとボーナスは累積するどころか大きくなっていく。命中ボーナスも高く+4もある。
- 12.7cm連装砲A型改二★maxをガン積みすると、表示火力の時点で104にもなる。
- 彼女も12.7cm連装砲A型改二も素のステータスが低めで、性能は装備ボーナスに大きく依存している。
- 駆逐艦の中ではぶっちぎりの高火力になるが、命中ボーナスが無効だとされる支援射撃にはかなり心許ない。
- D砲を使う構成にも向かない。
- 魚雷CIや魚水魚CIの構成だとA型改二は1個しか装備できず、夜戦攻撃力は意外と伸びない。
- 個別の特効補正を得ることもまず無いし、運が高いわけでもないし、「上陸用舟艇を装備した夜戦連撃要員」あたりに落ち着くのかもしれない。
- 単発任務で発煙装置改(煙幕)、選択報酬で12.7cm連装砲A型改二★max、補強増設×2か戦闘詳報が手に入る。
- 発煙装置改(煙幕)は、通常の発煙装置(煙幕)2個分の効果を持つとの事。
初月改二
- Lv88+改装設計図+新型兵装資材x2+戦闘詳報+開発資材x30
- 補強増設に13号系電探、電探装備マスト、精鋭水雷戦隊 司令部を装備できる。
- 4スロット駆逐艦となる。
- 4スロ目には主砲・魚雷・大型電探を装備できない。
- ステータスが大きく伸びる。火力+10 雷装+28 が特に大きな変化で、夜戦攻撃力は一般的な駆逐艦改二の水準に。
- 4スロ目に精鋭水雷戦隊 司令部あたりを装備すれば、トップ集団の仲間入り。
- 運が18しかないので、特効が付いてない場合は今まで通りの対空カットイン装備が軸になるだろうか。
- Ташкентと違って補強増設に13号系の電探が入るので、「主+主+ソ+爆雷+電」のような形で、「対空CI複数+2種シナジー先制対潜+夜戦連撃」のマルチロールを実現できる。
- 単発任務で94式高射装置×2、10cm連装高角砲改+高射装置改が手に入る。
- 10cm連装高角砲改+高射装置改は、秋月型改以上に2個装備して、素対空4以上の電探と合わせれば、新しい固有カットインが出る。
- 任務の他、10cm連装高角砲+高射装置からの改修更新でも手に入る。要94式高射装置×2。
- 10cm連装高角砲改+高射装置改は、秋月型改以上に2個装備して、素対空4以上の電探と合わせれば、新しい固有カットインが出る。
清霜改二丁
- 改二 Lv78+改装設計図+戦闘詳報+開発資材x30
- 改二丁 Lv86+高速建造材x10+開発資材x10
- 補強増設に13号系、22号系の電探、電探装備マストを装備できる。
- 丁では上陸用舟艇と内火艇を装備できる。
- 改二と比べても、火力-3、雷装-2、対空-2、対潜-2、装甲+1、回避+2、索敵+7とそこまで大きなマイナスはないため、普段は丁で運用した方が便利。
- D砲と電探から得られるボーナスが大きく、増設に電探を入れれば火力値を100前後まで伸ばす事が可能。
- 図鑑を見るとそれぞれ「戦艦護衛駆逐艦」「強行輸送駆逐艦」と書かれているが、システム的に何かがあるわけではなさそう。
- 単発の出撃任務で61cm四連装(酸素)魚雷後期型、22号対水上電探改四(後期調整型)など、工廠任務で12.7cm連装砲D型改三、逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)、22号対水上電探改四(後期調整型)が手に入る。
- D型改三はD型改二よりも、D砲を用いた駆逐艦専用カットインの倍率が大きくなる。
- 逆探は22号系に見えるが、改修で★4になるまで増設に入らなくなっている。代わりに素の性能が高く、装備ボーナスも強力。
Zara due(ザラ)
- Lv88+改装設計図
- 航巡にはならず重巡のまま水戦・水爆を装備できるので「空母や航巡が使えない、使いにくい海域」で活躍する。
- まあ、改の時点でそうだしPola改もそうなのだが、当然dueの方がステータスは高いし搭載数も増えるので、できれば改造しておきたい。
- 指定されているわけではないが、「『水上反撃部隊』突入せよ!」で毎月使われる。
- 単発任務で艦本新設計 増設バルジ(中型艦)が手に入る。
金剛改二丙
- Lv92+改装設計図x2+新型砲熕兵装資材x2+戦闘詳報+開発資材x300
- どういうわけか、金剛型の改二丙/乙はみんな大量の開発資材を要求する。不足しているなら後に回そう。
- 魚雷・小型ソナー・対地装備・水爆を装備できる。
- 補強増設に22号対水上電探系、21号対空電探改二、42号対空電探改二を装備できる。
- 雷装値がついて夜戦火力が大きく向上。「僚艦夜戦突撃」という夜戦時の特殊攻撃も実装された。
- 僚艦夜戦突撃の攻撃倍率はキャップ前2.4倍なので、夜戦キャップ開放(360)は追い風かもしれない。
- T字有利 3倍 / 不利 1.92倍。
- 僚艦夜戦突撃が他の特殊攻撃から独立。連合艦隊の第一で特殊砲撃を行うと共に、第二で僚艦夜戦突撃を行うことが可能になった。
- さらに1度の出撃で2回まで発動するように改善された。
- 金剛は姉妹艦の他にも、Queen Elizabeth級を相方にできる。
- 僚艦夜戦突撃の攻撃倍率はキャップ前2.4倍なので、夜戦キャップ開放(360)は追い風かもしれない。
- 単発任務で35.6cm連装砲改二が手に入る。
- 比叡改二丙や榛名改二乙/丙の任務は、金剛改二丙の任務を終わらせないと出ないっぽい。また、指定艦の1人でもある。
榛名改二乙/丙
- 乙 Lv88+改装設計図x2+新型兵装資材x2+戦闘詳報+開発資材x390
- 丙 Lv90+高速建造材x35+開発資材x55
- 僚艦夜戦突撃を発動可能。
- 金剛改二丙と同様に雷装を持つ。
- どちらも魚雷・小型ソナー・対地装備・水爆を装備可能。
- 乙の時は更に水戦を装備できる。
- 丙の時は更に内火艇をを装備できる。
- 補強増設に12.7cm系の高角副砲、10cm系の高角副砲、22号対水上電探系、21号対空電探改二、42号対空電探改二を装備可能。
- 補強増設に電探を装備して35.6cm砲と合わせる事で、相互シナジーボーナスにより高い火力と命中を得る。
- 英米や大型の戦艦とボーナス対象の装備が被らないこともあり、支援射撃で使いやすい。※命中ボーナスは無効
- 乙に限り高性能な固有対空カットインを持つ。
- しかし特殊機銃が必要な構成であるため、かなり特殊な状況でなければ使われないだろうか。
- 金剛改二丙がいれば単発任務で35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)、35.6cm連装砲改四、35.6cm連装砲改二×2、選択で35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★2か42号対空電探改二★6などが手に入る。
- 選択の電探は霧島改二丙の初期装備にあるので、改三ダズルを選ぶといいかも?
三隈改二/特
- 改二 Lv82+改装設計図+新型航空兵装資材x2+戦闘詳報 +開発資材x60
- 特 Lv89+新型兵装資材+高速建造材x40+開発資材x35
- 一応コンバート改装ではあるが、改二特へ改装する度に新型兵装資材を新たに消費するので注意。
- 改二は航巡。
- 大型探照灯を装備できる。
- 補強増設に8cm高角砲系を装備できる。
- ずいぶんとアイテムを消費する割には、ごく普通の航巡改二。
- 改二特では水母になる。
- 一言で言うなら、最上改二特が「自分は水母だ」と言い張ってる感じ。
- ステータスも、搭載数も、装備特性も、ほぼ最上改二特。
- 大型探照灯を装備できる。
- 補強増設に8cm高角砲系を装備できる。
- 水母なので補強増設に三式弾系を装備できない。
- 水母なので中口径主砲にマイナスフィットがある。でも装備ボーナスもある。
- 水母だけど小口径主砲を装備できない。
- 水母だけど魚雷を装備できる。
- 三隈改二特がいれば、イベント海域の羅針盤で水母が必要になった時、その水母を水戦キャリアではなく、高雷装のトドメも狙える魚雷カットイン要員として運用できるようになるはず。
- ただし、運は12しかない。魚雷カットインをさせたいなら運改修をしていこう。
- 三隈改二特がいれば、イベント海域の羅針盤で水母が必要になった時、その水母を水戦キャリアではなく、高雷装のトドメも狙える魚雷カットイン要員として運用できるようになるはず。
- 水母になっても最上型は最上型なので、高速A群に属している。
- 新型高温高圧缶★7以上を1個装備すれば、タービン無しでも高速+になる。
- 一言で言うなら、最上改二特が「自分は水母だ」と言い張ってる感じ。
- 単発任務で紫雲★2 x1 or 勲章 x2 or 試製20.3cm(4号)連装砲★2のいずれかが手に入る。
- 4号砲は作りにくいものではない。
比叡改二丙
- Lv90+改装設計図x2+新型砲熕兵装資材x2+戦闘詳報+開発資材x330
- 雷装がつくこと、「僚艦夜戦突撃」があること、魚雷・小型ソナー・対地装備を装備できること、補強増設に22号対水上電探系、21号対空電探改二、42号対空電探改二を装備できることは金剛と同じ。改造コストがきついのも同じ。
- 金剛と異なる点は水爆ではなく水戦を装備できること。僚艦夜戦突撃の相方、発生率を上げる装備や、装備ボーナスも異なる。
- 初期装備に21号対空電探改★5がある。
- 比叡改二丙にも35.6cm連装砲改二が手に入る単発任務があるが、前提任務に金剛改二丙が必要。
- 霧島改二丙と一緒に行く単発任務では、35.6cm連装砲改三丙などが手に入る。
霧島改二丙
- Lv89+改装設計図x2+新型砲熕兵装資材x2+戦闘詳報+開発資材x400
- 霧島改二丙関連の任務はトリガーがまだ分からないけど、とりあえずこの位置。
- 魚雷・小型ソナー・対地装備・水戦・内火艇を装備できる。
- 補強増設に22号対水上電探系、21号対空電探改二、42号対空電探改二を装備できる。
- やはり雷装が追加され、僚艦夜戦突撃も可能に。
- 霧島の場合、South Dakotaともペアになれる。
- 元々の火力が高めで、35.6cm連装砲改三丙と命中+8以上の電探から非常に大きな相互シナジーボーナスを得られるため、支援艦隊での活躍が見込める。
- 初期装備に35.6cm連装砲改×2と、42号対空電探改二がある。
- 単発の出撃任務と工廠任務で、35.6cm連装砲改三丙が1個ずつ手に入る。
- 出撃任務には比叡改二丙も必要。
Richelieu Deux(リシュリュー)
- Lv85+改装設計図+海外艦最新技術x2+高速建造材x120+開発資材x30
- 水爆・小型ソナー・対地装備・航空要員・艦載発煙装置・阻塞気球を装備できる。
- ステータスが「フランスのIowa改」といった感じに強化され、燃費はIowa改並に悪化する。
- 改から引き続き、Jean Bart改とのタッチが可能。
- 単発任務で姉妹艦タッチの発動率を上昇させる38cm四連装砲改 deuxと、Loire 130Mが手に入る。
- でも海外艦最新技術が1個必要。Richelieu Deux自身が2個要求してくるので、合計3個も必要になる。
阿武隈改二
- Lv75+改装設計図
- 甲標的・上陸用舟艇・内火艇を装備できる。夕張改二特が現れるまでは軽巡枠のエースだった。
- 実際の運用における開幕雷撃の威力は夕張とそう変わらないが、夕張ほど装備の融通が利かず、阿武隈改二を指定するオイシイ任務もない。
- レアケースだが軽巡を複数隻並べて攻略する海域もあるため、そういう場合は活躍する。
- 夕張よりはイベントで特効が付きやすい? 札対策にも。
スポンサーリンク
優先度 丙 余裕が無ければ後回し
熊野改二
- Lv84+改装設計図
- 鈴谷改二とほぼ同じだが、熊野改二だけを指定する任務が無いので優先順位は落ちる。
荒潮改二
- Lv67+改装設計図
- 上陸用舟艇と内火艇を装備できる。火力は69と高く、この二種を装備できる駆逐艦としては満潮改二と並ぶトップタイ。
- 後々カタパルトが手に入る任務「最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!」につながる前提の前提のそのまた前提となる任務で「朝潮改二/改二丁、大潮改二、荒潮改二、満潮改二」の4人が必要になる。
- また、別の単発任務で補強増設が手に入る。
大潮改二
- Lv65+改装設計図
- 上陸用舟艇と内火艇を装備できる。
- 朝潮改二丁もいれば単発任務で四式水中聴音機が手に入る。カタパルトのためにも。
黒潮改二
- Lv73+改装設計図+開発資材x20
- 内火艇を装備できる。
- 補強増設に22号系電探を装備できる。
- 試製甲板カタパルトが手に入る単発任務の前提の前提となる任務で陽炎改二、不知火改二、黒潮改二の3人が必要になる。
- 親潮改二がいれば単発任務で61cm四連装(酸素)魚雷後期型が、イヤーリー演習で22号対水上電探改四★2か熟練見張員★2が手に入る。
- 黒潮改二と親潮改二と早潮改二のうち2人以上がいれば、単発任務で12.7cm連装砲C型改三か61cm四連装(酸素)魚雷後期型が手に入る。
- 初期装備に12.7cm連装砲C型改二★5、三式爆雷投射機★5がある。
不知火改二
- Lv72+改装設計図+開発資材x20
- 司令部施設を装備できる。
- 補強増設に22号系電探を装備できる。
- 陽炎・黒潮と共にカタパルトのために。
- 初期装備に12.7cm連装砲C型改二★5がある。
陽炎改二
- Lv70+改装設計図+開発資材x20
- 補強増設に22号系電探を装備できる。
- 不知火・黒潮と共にカタパルトのために。
- 初期装備に★なし12.7cm連装砲C型改二がある。(未改修C型改二はD型改二の改修素材として需要があるが、入手性が悪い)
鬼怒改二
- Lv75+改装設計図
- 遠征や輸送作戦向けのユニークな特性を持つ。出撃での出番は少ない。
- 単発任務で特大発動艇が手に入る。
利根改二
- Lv70+改装設計図
- 搭載数や補強増設の特性的に鈴谷・熊野の方が使いやすいが、航巡は数が少ないので、利根と筑摩もイベントでは出番がある。(札制限のない難易度でクリアする人なら優先度は下がる)
筑摩改二
- Lv70+改装設計図
- 利根と同じ。
扶桑改二
- Lv80+改装設計図
- 4スロット目が搭載23もあって使いやすい航空戦艦……なのだが、伊勢型改二に食われてしまった。イベントを札制限のある難易度で攻略したり、航戦を3隻以上並べる時は使う。
- 初期装備に瑞雲12型がある。
山城改二
- Lv80+改装設計図
- 扶桑と同じ。
Bismarck drei(ビスマルク)
- Lv75+改装設計図(zwei への改造でも改装設計図を使うので合計2枚必要)
- 補強増設に FuMO25 レーダー★7以上を装備できるので、支援艦隊で使いやすい。
- 装備ボーナスの関係で、金剛型改二丙よりちょっと不利ではある。Bismarckには米主砲を回すといいかな?
- 「雷装つき高速戦艦」の魁。欧州イベで特効が付けば本隊でも出撃する。
- 大和改二の相方としてなら、他の海域でも使うかも?
Italia(リットリオ → イタリア)
- Lv35+改装設計図
- 水戦・水爆を装備できる高速戦艦。ステータスは高いけど燃費が結構悪い。また、射程超長なのでタッチに組み込みにくい。欧州イベなら活躍する。
- 初期装備に381mm/50 三連装砲改、OTO 152mm三連装速射砲、90mm単装高角砲がある。
Roma改(ローマ)
- Lv35+改装設計図
- Italiaより火力が高いが、運が8しかない。それ以外はItaliaとほぼ同じ。初期装備も同じ。
夕雲改二
- Lv75+改装設計図+戦闘詳報
- 司令部施設を装備できる。
- 補強増設に13号系、22号系の電探、精鋭水雷戦隊 司令部を装備できる。
- 長波改二もいれば単発任務で補強増設or勲章と二式爆雷が手に入る。
- 夕雲改二・巻雲改二・風雲改二・秋雲改二の4人を指定する任務が三つあり、二つの単発任務でそれぞれ12.7cm連装砲D型改二★2と61cm四連装(酸素)魚雷後期型★5が、イヤーリー演習任務で勲章or新型航空兵装資材が手に入る。
- 初期装備に12.7cm連装砲D型改二と13号対空電探改★4がある。
巻雲改二
- Lv75+改装設計図+戦闘詳報
- 夕雲型改二の中では火力が低め。
- 上陸用舟艇を装備できる。
- 補強増設に13号系、22号系の電探を装備できる。
- 夕雲改二・巻雲改二・風雲改二・秋雲改二の4人を指定する任務が三つある。
- 他にも夕雲改二がいれば熟練搭乗員などが手に入る単発任務がある。
- 初期装備に12.7cm連装砲D型改二がある。
秋雲改二
- Lv74+改装設計図+戦闘詳報+開発資材x20
- 素の火力はやや低めだが、陽炎型のような夕雲型のような、そのどちらでもないような特殊な装備ボーナスを持つおかげで最終的な火力は高く、装備次第で90を超える。
- 陽炎型改二なのにバルジを装備できなかったり、大発や司令部のような特殊な装備は一切できない変わり種。なので基本的に主主電見(増設)で使うことになる。
- 他の陽炎型改二と同様に、22号系を増設に装備できる特性だけは手に入れた。やったね。
- 夕雲改二・巻雲改二・風雲改二・秋雲改二の4人を指定する任務が三つある。
- 初期装備に12.7cm連装砲C型改二★7、二式爆雷★7がある。
風雲改二
- Lv75+改装設計図+戦闘詳報
- 内火艇を装備できる。
- 補強増設に13号系、22号系の電探を装備できる。
- 夕雲改二・巻雲改二・風雲改二・秋雲改二の4人を指定する任務が三つある。
- 初期装備に12.7cm連装砲D型改二と三式爆雷投射機★5がある。
浦波改二
- Lv78+改装設計図+開発資材x20
- 上陸用舟艇と内火艇を装備できる。
- 単発任務で試製 長12.7cm連装砲A型改四が、磯波改二と綾波改二と敷波改二もいればイヤーリー演習任務で熟練見張員★4、イヤーリー出撃任務で勲章x2 or 12.7cm連装砲A型改二x2 or 61cm三連装(酸素)魚雷後期型が手に入る。
- 初期装備に12.7cm連装砲A型改二がある。
磯波改二
- Lv82+改装設計図+新型砲熕兵装資材x1+開発資材x28
- 上陸用舟艇と内火艇を装備できる。
- 単発任務で補強増設や12.7cm連装砲A型改二が手に入る。浦波改二と綾波改二と敷波改二もいればイヤーリー任務2種を達成できる。
早霜改二
- Lv78+改装設計図+戦闘詳報+開発資材x30
- 上陸用舟艇を装備できる。
- 補強増設に13号系、22号系の電探、電探装備マストを装備できる。
- 単発任務で水雷戦隊 熟練見張員などが手に入る。
- 前提任務で夕雲改二と巻雲改二、更に前の任務で文月改二と皐月改二も必要。
雪風改二
- Lv88+改装設計図x2+戦闘詳報+高速建造材×30+開発資材×60 (丹陽 Lv71+改装設計図+新型兵装資材x2+開発資材x50)
- 丹陽からの改造。コンバートではないので戻せない。
- 司令部施設と内火艇を装備できる。10cm高角砲+高射装置と現地改装○○に専用ボーナスを持ち、昼火力90越えも可能。
- 補強増設に22号系電探を装備できる。
- 改二は電探装備マストも装備できる。
- 順当に強い幸運駆逐艦だが、合計で設計図を3枚も消費する。丹陽は昼砲撃特化で夜戦が苦手な別物なので、改二にできる目途が立つまでは丹陽にせず、改のまま待たせておいた方がいい。
- コストはきつめでも、イベントで頻繁に特効が付くというある種の強力な特性を持つため活躍の機会は多いはず。
- 単発任務で補強増設と現地改装○○砲、選択報酬が悩ましい強力な装備などが手に入る。
- 初期装備に10cm高角砲+高射装置★4と12.7cm単装高角砲改二★4がある。
能代改二
- Lv85+改装設計図+戦闘詳報+高速建造材x77+開発資材x80
- 実装からわずか2か月で矢矧改二乙に食われてしまった。運が13と低く、矢矧改二乙と違い甲標的・水戦を装備できない。
- ただし、能代改二がいないと15.2cm連装砲改二の改修ができない。
- 以下は矢矧でも同じことができるが、対潜値は矢矧よりやや高いので要求レベルと装備はゆるい。イベントで軽巡に特殊な役割が期待され、矢矧を温存したい時には使うかも。
- 運以外のステータスはどれも高い4スロ軽巡。おかげでケッコンなしで昼連撃と先制対潜攻撃を両立できる。
- 回転翼機・水上爆撃機・特二式内火艇・航空要員・大型ソナーを装備できる。引き続き増設に8cm高角砲系を装備できるので、「二式12cm迫撃砲改 集中配備」があれば「2種シナジー付き先制対潜攻撃と2種の対地補正をかけた夜戦連撃の両立」なんてこともできる。
- 初期装備に15.2cm連装砲改があり、単発任務に15.2cm連装砲改二もある。
Gambier Bay Mk.II(ガンビア・ベイ) ※カタパルト
- Lv73+試製甲板カタパルト+改装設計図+高速建造材x73+開発資材x60
- ステータスが激増し、特に火力は熊野航改二に並ぶ55と軽空母2位タイにまで伸びる。
- 燃費は良いままなので支援でも使える。
- 4スロになり、搭載は49しかないけど24、20、4、1という強引すぎる配分で実用レベルに。
- 護衛空母扱いなのはそのまま、速力も低速のまま。射程も短。
- 小型ソナーとドラム缶と上陸用舟艇を装備できる。
- 上陸用舟艇があっても陸上型を攻撃できる装備構成でなければ狙わない(昼)。
- 枯れても駄目なので陸上型のボスとセットで配置されがちな砲台が怖い。
- 夜間航空攻撃をさせた場合、上陸用舟艇のエフェクトは出るが対地補正は消えるらしい。
- 上陸用舟艇があっても陸上型を攻撃できる装備構成でなければ狙わない(昼)。
- 昼戦で集積地を消し飛ばせる(?)護衛空母という立ち位置はどこかでかっちりハマるだろうが、結局カタパルトが問題。
- 初期装備にFM-2★2とF6F-3Nと夜間作戦航空要員とSKレーダー★2がある。
- 単発任務でFR-1 Fireballが手に入る。
- 欧州イベントでは航空機パズルによる特効補正が付く。
- 2023年のノルマンディでは、なぜか2グループ分の特効補正を同時に持っており大活躍した。
- 設定ミスだったようで、翌年のイベントでは修正された。
- 2023年のノルマンディでは、なぜか2グループ分の特効補正を同時に持っており大活躍した。
- 欧州イベントでは航空機パズルによる特効補正が付く。
- イヤーリー演習任務でSKレーダー★5や設営隊が手に入る。
Samuel B.Roberts Mk.II(サミュエル・B・ロバーツ)
- Lv78+改装設計図+高速建造材×20+開発資材×60
- 速力が高速になる。
- 回転翼機を装備できる。
- 対潜支援哨戒の支援艦隊に編成すると、攻撃に参加する。1機×3スロでもカスダメ削りにはなるし、これまで何もできなかった駆逐艦枠に役割を持たせられるだけでもありがたい。
- 本隊の航空戦でも、相手に航空戦力が無い場合は回転翼機だけで制空権確保できるようになった。
- つまり、その場合は駆逐艦のサムだけで制空権を取れる。
- 通常海域だと、7-3-2を水爆水戦を装備できない編成で攻略する時に便利。
- 単発任務で対潜+18の爆雷「Hedgehog(初期型)」と、対潜+19の爆雷投射機「Mk.32 対潜魚雷(Mk.2落射機)」が手に入る。
時雨改三
- Lv97+改装設計図×2+新型兵装資材×3+戦闘詳報×2+開発資材×77
- 司令部施設、内火艇、中型バルジを装備できる。
- 補強増設に13号対空電探系、22号対水上電探系、電探装備マスト(13号改+22号電探改四)、九五式爆雷・二式爆雷・二式爆雷改二を装備できる。
- 補強増設ありなら、支援射撃で電探ガン積みするとТашкентに次ぐ命中値になる。
- 基本的に、運用方法はそのままにステータスと装備ボーナスの増強がされる感覚。雪風改二に近い。
- ケッコンなしでもソナー1個で先制対潜できるので、魚魚ソ見みたいな構成にもする。
- ちゃんと強いし、改造できるならした方がいいが、特効がある海域なら改二の時点で一線級であること、改造コストが重いこと、定期任務を持たないことから、優先度は少し低めになる。
- 初期装備に12.7cm連装砲C型改二★7、電探装備マスト(13号改+22号電探改四)、25mm対空機銃増備がある。
- 単発任務で25mm対空機銃増備★1、電探装備マスト(13号改+22号電探改四)★1、補強増設などが手に入る。
親潮改二
- Lv74+改装設計図+開発資材×20
- 内火艇を装備できる。
- 補強増設に22号系電探を装備できる。
- 黒潮改二がいれば単発任務で61cm四連装(酸素)魚雷後期型が、イヤーリー演習で22号対水上電探改四★2か熟練見張員★2が手に入る。
- 黒潮改二と親潮改二と早潮改二のうち2人以上がいれば、単発任務で12.7cm連装砲C型改三か61cm四連装(酸素)魚雷後期型が手に入る。
- 初期装備に12.7cm連装砲C型改二★4と三式爆雷投射機★4がある。
鈴谷航改二
- Lv88+改装設計図
- 鈴谷改二からのコンバートで軽空母になる。
- コンバートなのに、改二→航改二への改造では設計図が毎回必要。
- 「攻撃型軽空母」であり、潜水艦より水上艦を優先して攻撃する特性がある。
- 元が航巡であるためかステータスはかなり高く、対潜と運を除いたステータスが軽空母トップクラス。少なかった搭載数も上方修正され、ちとちよ並になった。
- 燃費は悪いが、特別気にするほどでもない。
- 航巡の改二が便利なので難しい立場にある。基本的には「両方用意できる人向け」だろうか。
- 鈴谷航改二を指定する任務があるので、もし鈴谷・熊野のどちらかを航改二にするつもりなら鈴谷の方がいい。
- 単発任務で8cm高角砲改+増設機銃が手に入る。能代・矢矧・最上なら増設スロットに装備できるし、ちょびっとだがボーナスもある。
- 紫電改二の改修に必須だったが、今は担当艦が追加されている。
熊野航改二
- Lv88+改装設計図
- 鈴谷航改二とほぼ同じだが、熊野航改二を指定する任務は無い。
- 現状、紫電改四の改修は熊野航改二にしかできない。★maxで対空12相当の艦戦になる。
山風改二/丁
- Lv83+改装設計図+戦闘詳報 (丁 Lv91)
- 改二からは内火艇を、コンバートの丁はさらに司令部施設と上陸用舟艇を装備できる。
- 改二:雷装は高いが火力が低く、夜戦火力は普通。対潜は86と高め。でも運は10しかない。
- 改二丁:雷装-11、対潜-4。陸上型との戦闘が主な役割。
- 丁で対潜が下がっても「三式水中探信儀改」などの対潜ボーナスを利用すればソナー1個での先制対潜爆雷攻撃を狙える。
- 設計図と詳報を使う割には物足りない性能で初期装備もないが、任務の報酬が良い。
- 単発任務で三式水中探信儀改や補強増設、海風改二がいれば61cm四連装(酸素)魚雷後期型なども手に入る(江風改二でもいいが、前提任務には海風改二が必要)。
春雨改二
- Lv78+戦闘詳報x1+高速建造材x15+改修資材x5
- 春雨改二への改造に必要なアイテムは、単発任務で戻って来る。
- なので、急いで改造する必要は無いけど、レベルが足りているのならさっさと改二にしてしまって構わない。
- 春雨改二への改造に必要なアイテムは、単発任務で戻って来る。
- ステータスに特別秀でた点は無い。強いて言えば、対潜がやや高めなぐらい。
- 司令部施設、上陸用舟艇を装備できる。
- 補強増設に13号系電探、22号系電探、電探装備マストを装備できる。
- 単発任務で12.7cm連装砲C型改三H★2と、戦闘詳報や勲章などが手に入る。
海風改二
- Lv82+戦闘詳報+開発資材×30
- 司令部施設と上陸用舟艇と内火艇を装備できる。
- 雷装は高いが火力が低いため、夜戦火力は普通の改二水準。
- 山風改二/丁がいれば単発任務で61cm四連装(酸素)魚雷後期型が手に入る。
- 初期装備に九三式水中聴音機★5がある。四式を改修で作りたいならベースに。
霰改二
- Lv63+改装設計図
- 上陸用舟艇と内火艇を装備できる。
- 霞改二/改二乙もいれば単発任務で補強増設と10cm連装高角砲改+増設機銃が手に入る。
- 初期装備に★なし12.7cm連装砲C型改二がある。
白露改二
- Lv77+戦闘詳報+開発資材×15
- 司令部施設と内火艇を装備できる。
- 時雨改二もいれば単発任務で12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置が手に入る。
- 初期装備に★なし12.7cm連装砲C型改二と22号対水上電探改四★4がある。
高波改二
- Lv79+改装設計図+戦闘詳報+開発資材x20
- 司令部施設を装備できる。
- 補強増設に13号系、22号系の電探、精鋭水雷戦隊 司令部を装備できる。
- 高波か沖波か朝霜は戦闘詳報が手に入るクォータリー出撃任務「精鋭『三一駆』、鉄底海域に突入せよ!」で使える。改でもいいけど。
- 初期装備に12.7cm連装砲D型改二と熟練見張員★8がある。
Gotland andra(ゴトランド) ※カタパルト
- Lv85+試製甲板カタパルト+改装設計図+高速建造材x35+開発資材x55
- 上陸用舟艇込みの昼連撃などユニークな特性はあるが、さすがにカタパルトを優先的に回すほどではない(内火艇なら能代改二と矢矧改二/乙でも同じことができる)。
andraを指定する単発任務が二つあるが、選択報酬の改修先・更新元や消費素材がごちゃごちゃでひどく分かりづらい。……確か、任務報酬でSwordfish Mk.III改(水上機型)を直接選ばずに、更新素材のもとになるSwordfish(水上機型)x2を選べば最終的にはSwordfish Mk.III改(水上機型)とSwordfish Mk.II改(水偵型)を改修更新で入手できるけどネジは100個ぐらい必要になる、みたいな感じだったはず。あと、更新にはWarspiteも必要。……ね? 分かりづらいでしょ?Swordfish(水上機型)に入手手段が追加されれば悩む必要はなくなるが、今のところ存在しないのでどうしようもない。- 2022年5月、Swordfish(水上機型)×2が手に入るイヤーリー出撃任務「日英米合同水上艦隊、抜錨せよ!」がようやく実装された。これから「改装航空軽巡『Gotland andra』、出撃!」に挑む提督は、迷わずSwordfish Mk.III改(水上機型)を選択しよう。
- 二つ目の任務は素直にFairey Seafox改を選んでおけばいい。
球磨改二
- Lv88+改装設計図+高速建造材x55+開発資材x55
- 水爆・水戦・増設バルジ(中型艦)・回転翼機・航空要員を装備できる。射程短。
甲標的を装備できないのであまり出番は無いだろうが、由良や多摩より火力が高いので水戦キャリアとしてなら使うかも。 - コンバートの改二丁は甲標的と上陸用舟艇と内火艇を装備できるが、なんと魚雷を装備できない。輸送作戦や対地攻撃を意識した特性なのだろうが、こっちは阿武隈改二と被り、全体的なステータスでは球磨改二丁が勝るも雷装が10も低い。
- 単発任務で補強増設が手に入る。
早潮改二
- Lv75+改装設計図+開発資材x20
- 司令部施設と上陸用舟艇と内火艇を装備できる。
- 補強増設に22号系電探を装備できる。
- 初期装備に★なし12.7cm連装砲C型改二がある。
- 黒潮改二と親潮改二と早潮改二のうち2人以上がいれば、単発任務で12.7cm連装砲C型改三か61cm四連装(酸素)魚雷後期型が手に入る。
- 早潮改二はこの任務だけ、しかも必須ではなく、「黒潮改二と親潮改二」を指定する任務が他にあることから、優先度は落ちる。
沖波改二
- Lv79+改装設計図+戦闘詳報+開発資材x80
- 内火艇を装備できる。
- 補強増設に13号系、22号系の電探を装備できる。
- 初期装備に12.7cm連装砲D型改二と三式水中探信儀★8がある。
朝霜改二
- Lv77+改装設計図+戦闘詳報+開発資材x30
- 内火艇を装備できる。
- 補強増設に13号系、22号系の電探、電探装備マストを装備できる。
- 初期装備に12.7cm連装砲D型改二と13号対空電探改★4と25mm三連装機銃 集中配備★4がある。
鳳翔改二/戦 ※カタパルト
- かわいい。
- Lv91+改装設計図+試製甲板カタパルト+高速建造材x20
- 戦 Lv92+開発資材x20+高速建造材x20
- ステータスが激増し、護衛空母となる。
- スロットが4つに増える。
- 速力は低速のままだが、新型高温高圧缶を1個装備すれば高速化できる。
- 補強増設に8cm高角砲系と、10cm連装高角砲(砲架)系の副砲を装備できる。
- しかし何の為に? 対空カットインでも想定しているのだろうか……?
- 改二(攻撃型汎用軽空母)について
- 搭載数はガンビーMk.IIと同じ49だが、そちらと比べ配分の偏りが小さく(17、18、13、1)、対空射撃の強力な海域では使いづらい。
- 対潜哨戒機を装備できなくなる。が、回転翼機は装備できる。
通常困ることはないが、対潜哨戒機に特効が付く場合は影響するかも。 - 正直なところ、個性や強みが小さいような……対潜と運は高いけど。
- 戦(戦力投射母艦)について
- 個性はあるけど、デメリットが厳しすぎる。
- 上陸用舟艇、内火艇、熟練見張員、小型ソナー、ドラム缶を装備できる。また、戦では対潜哨戒機を再び装備できるようになる。
- 内火艇を装備できる空母は初。
- 艦攻を装備できない。戦爆連合カットインに艦攻を含まない組み合わせは存在しないため、一切発動できない。
- 総搭載数が39に減る。配分は17、18、4、0。
- 戦に期待する役割を考えれば4スロの0機や3スロの4機はさほど気にならないが、他の搭載数も少なくて辛い。
- 相手を任せたい陸上型には、砲台小鬼はもちろん、離島棲姫や集積地棲姫バカンス壊のように高角砲を装備するパターンを持つ者がいるので……肝心の戦闘で置物と化すリスクが大きいような……。
- 戦に期待する役割を考えれば4スロの0機や3スロの4機はさほど気にならないが、他の搭載数も少なくて辛い。
- 単発任務で零式艦戦64型(制空戦闘機仕様)や補強増設が手に入る。
- 艦戦64型は改修更新で零式艦戦64型(熟練爆戦)にできる。
- 艦戦も爆戦も、鳳翔さんにカタパルトを使える提督の鎮守府で出番を貰える性能かと言われると……。
- 艦戦64型は改修更新で零式艦戦64型(熟練爆戦)にできる。
稲木改二
- Lv73+改装設計図+新型兵装資材+開発資材x13
- 缶とタービンと探照灯と照明弾を装備できる。
- 海防艦としては唯一、高速化が可能。
- 高速+まで行ける。
- 海防艦としては唯一、高速化が可能。
- 補強増設に13号対空電探系を装備できる。
- 固有対空カットインを3種持つ。性能は低いけど。
- 特殊機銃1個だけで発動するのもあるから、高角砲を装備できない状況では、補強増設に入れておけばいいだろうか。
- 対潜以外のステータスが大きく伸び、駆逐艦みたいなステータスになる。
- 海防艦的には、低耐久を失うと、大破リスクは却って大きくなるのでは……?
- 正直なところ、海防艦に求める仕事は改の時点で何の問題もなくこなせるはずなので、改二にする意義は薄い。
- 海防艦を高速化したい状況が生まれたなら必要になるか。
- 初期装備に12cm単装高角砲E型改がある。
- 単発任務で補強増設や、12cm単装高角砲E型改★8もしくは戦闘詳報が手に入る。
村雨改二
- Lv70+戦闘詳報
- 司令部施設と上陸用舟艇を装備できる。
- 戦闘詳報を使う割には特徴が乏しく、任務はあるがオイシイものでもない。
- 初期装備に★なし12.7cm連装砲C型改二がある。
スポンサーリンク
優先度 丁 余っているなら
多摩改二
- Lv70+改装設計図
- 水戦・水爆・上陸用舟艇・内火艇を装備できる。いろいろ装備できるのはいいのだが、同じ艦種で役割が被る艦娘たちに比べると少しずつ物足りない性能。
- 初期装備に北方迷彩(+北方装備)という中型バルジがあり、ボーナスも持つ。
葛城改
- Lv50+改装設計図
- 雲龍改とさほど変わらない性能。雲龍と違って任務に絡まない。
- 初期装備に流星(六〇一空)がある。
天城改
- Lv50+改装設計図
- 性能は雲龍改よりやや低い程度。雲龍と違って任務に絡まない。
大鷹改二 ※カタパルト
- Lv85+試製甲板カタパルト+改装設計図
- 護衛空母という特殊な立ち位置だが、大抵のケースで「それは瑞鳳改二乙じゃだめなの?」という一言を否定できない。しかも瑞鳳改二乙の方が作りやすい(Lv80+高速建造材x20+開発資材x5)。
- 小型ソナー・爆雷投射機・爆雷・水上艦要員(※見張員のこと)を装備できる。
- 夜戦砲撃を行う。
- 初期装備に天山(九三一空)がある。過去イベでこの装備に特効が付いたことはあるが、カタパルトを使ってまで入手したいものでもない。
神鷹改二 ※カタパルト
- Lv85+試製甲板カタパルト+改装設計図+開発資材×40
- 護衛空母。特性は大鷹改二と同じ。
- 初期装備にJu87C改二(KMX搭載機)がある。
雲鷹改二 ※カタパルト
- Lv85+試製甲板カタパルト+改装設計図+開発資材x64
- 護衛空母。大鷹改二と同じ問題を抱えている。
- 小型ソナー・爆雷投射機・爆雷・水上艦要員に加え、上陸用舟艇を装備できるが、Gambier Bay Mk.IIも装備できるしステータスは向こうの方が高いし定期任務も持っている。
- 大鷹型改二は夜戦砲撃できるので、いつか「副+副+上陸用舟艇」みたいな装備の夜戦連撃で活躍する日が……来……うーん。
- まぁ、大鷹と神鷹よりは可能性があるだろうか。
- 大鷹型改二は夜戦砲撃できるので、いつか「副+副+上陸用舟艇」みたいな装備の夜戦連撃で活躍する日が……来……うーん。
- 初期装備に零式艦戦64型(複座KMX搭載機)がある。
General Belgrano (フェニックス → ヘネラル・ベルグラノ)
- Lv75+新型兵装資材x1+開発資材x30
- 伸びて欲しいステータスは大して変化しないし、何かしらの能力を得るわけでもないのに、燃費が5割以上も悪くなる。
スポンサーリンク
ひとこと
私は霧の艦隊イベの直前に艦これを始めたから……2013年冬あたりからプレイしてて、アイテムに困ることはあまり無かったんですが、調べてみるとカタパルトの入手手段ってほんと少ないですね。
これじゃ新規で始めた人は大鷹や神鷹まで回すの無理では? もっと機会ふやせばいいのに(´・ω・`)
コメント
雪風を改二にするかどうか迷っていたのですが、こちらの記事を読んで改二することにしました。根拠が記載されているので大変ありがたかったです。
参考になったならうれしいです。