E1甲【本土近海哨戒遭遇戦】船団護衛!輸送航路防衛戦 艦これ攻略編成例

艦これ - イベント攻略

歴代最難関のE1です!(言葉のマジック)

戦力絞りすぎて時間かかったけど、クリアできない事はないですよ、うん。
強いのは最後の最後のボス艦隊だけだし、軽量編成でも運ゲーに持ち込めるし、ボスマス到達率も高いし。

とはいえ、ある程度は改二を投入する事になるし、できれば補強増設があった方がいいし、最後はキラ付けするし、砲撃支援はそれなりのレベルが欲しいけど、前回のE2とは比べるべくもない難易度です。

……だからってE1でやらせるんじゃあないよ、E1で(小声)

それと、E1の第二艦隊札はE3-3(連合艦隊)も担当するみたいです。
軽く調べた感じ……E1で軽空母2ぐらい投入しても、そちらで再利用できそう?
ていうか、E3-3の方が楽そうに見えるかも。

画像の文字が見づらい時はウィンドウを大きくするか、クリックで拡大(オーバーレイ表示)してください。スマホなら横にしたり、ピンチアウトで拡大したり。

全海域クリア後追記

突破後、「この札にはこの艦娘がいないと困るなぁ」と思う子を特に選んでみました。
ここに含まれない子は、ある程度ラフに特効艦を選出しても大丈夫……かな?

到来している友軍もチェックしつつ、参考に。

第一艦隊
推奨:Верный、沖波改二、朝霜改二
E4-2は打点の高い特効駆逐艦が他にいない。

第五艦隊主力
推奨:木曾改二 霞改二
E4-3で活躍。これ以降に役割はなさそう。

英D-Day上陸部隊
推奨:武蔵 大和改二重 赤城改二、あきつ丸、熊野丸、宗谷(南極観測船)、神州丸
サブ:矢矧改二乙
E6-3が主戦場。
大和改二はE7-5にも欲しいけど、E6-3は戦艦級2で挑む都合から優先したいところ。
どうやらE6-3友軍にJervisとJanusを含む強編成があるみたい? なら2人は英海軍主力部隊に回した方がいいかも?

英海軍主力部隊
推奨:Iowa Warspite Nelson 加賀改二 最上改二特 矢矧改二乙 天霧改二丁 Jervis Ташкент Commandant Teste 
サブ:大和改二/重
E7-5が主戦場。
英艦、特にWarspiteやJervisは何重もの特効補正を持つ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

資材の消費量

燃料 332472 → 329770(-2702)
弾薬 291670 → 286413(-5257)
鋼材 349802 → 349500(-302)
ボーキサイト 336769 → 327368 (-9,401)

備考:試行錯誤中に何度か航空支援を出したため、ボーキサイトの消費量が多くなっています。

スポンサーリンク

攻略の流れ

  1. E1-1
    • ボスマス開放ギミック 第二艦隊
      • C対潜-C3対潜-H3到達-J空襲
    • 戦力ゲージ1 Nボス 第二艦隊
  2. E1-2
    • 戦力ゲージ2 Sボス 第二艦隊
スポンサーリンク

この海域について

  • 基地航空隊なし。
  • 連合艦隊での出撃なし
  • 遊撃部隊での出撃なし。
  • 輸送作戦なし。
  • 陸上型の敵は存在しない。
  • 札は1枚。第二艦隊
    • この札はE3-3(連合艦隊)も担当する。
  • 最後まではどうということも無いのに、最後は突然、ボス艦隊旗艦+2番艦の重巡ネ級改II 夏mode×2が牙を剥く。
    • 最低でも、耐久470 装甲244のボスを撃沈できる攻撃力が必要になる。
    • ボス艦隊に対空電探持ちが多いため、敵の対空射撃がやや強め。(対空カットインは無い)
    • なお、この重巡ネ級改II 夏modeは開幕雷撃を行う。最後は2体なので2本。
      • 装備命中値と雷装がとても高い上に単縦陣なので、警戒陣以外での回避は困難。というか、キラキラ警戒艦の場合でも結構当ててくる。
    • 遠慮のない編成で挑めるならまだしも、E1に出て来られると困る……。
スポンサーリンク

参考:特効など

Summer 2023 Event/E-1
The event guides are to be constructed through the respective Event map page guide sandbox and reviewed by editors befor...
スポンサーリンク

投入した艦娘

第二艦隊
Sボス最終形態

Richelieu改、蒼龍改二、龍驤改二、Helena改、大井改二、朝潮改二、長波改二、涼月改

全員サブからの投入。
Richelieu・涼月は残り3人、蒼龍・大井は残り4人、他は残り1人ずつ。
特効は考慮していません。

  • 高速戦艦×1
  • 正規空母×1
  • 軽空母(高速)×1
  • 軽巡×1
  • 雷巡×1
  • 駆逐艦×3

第二艦隊はE1の全てを担当します。

後述しますが、E1-2最終形態を突破するにあたって、一番可能性が高いのは旗艦の魚雷カットインによるスナイプ+クリティカルなので、ここは良く考えたいところ。

それ以前の攻略は楽なものなので、E1-2を軸に編成して構いません。
当ページでE1-2に出るのは「軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐3 高速統一」です。

とりあえず、雷巡1人と駆逐2人が当ページに置ける夜戦要員です。
大井改二、長波改二、朝潮改二の3人。
駆逐艦の2人はサブの中から、夜戦攻撃力が高めの娘を選びました。

サブ優先で朝潮を出しているけど、特効的には……白露や時雨も候補かな?

最初は雷巡に連撃させるつもりだったので大井改二を出しましたが、結局は魚雷カットインに変えたので、出せるなら北上改二の方がずっと良いです。

もちろん、補強増設があれば少し楽になるでしょう。私は大井改二以外の穴あけをせずに済ませましたが……

Helena(4スロ)には、最後の夜戦を補助する装備を任せています。それ以前の段階では対空カットイン要員です。
阿武隈などのサブを出して、魚雷カットインをさせても良かったかも? でも本命は雷巡のカットインだったし……。

■以下、別案

軽空母2の場合はちとちよか、特効のある鈴熊航改二が人気。

長門が特効持ちっぽい。ただ、必ずしも必要なわけでは……というか、E1-2は戦艦という艦種自体を使わない選択もある。実際、私は戦艦抜きだったし。

もしE1-2で戦艦級を使うなら、特効機体を装備した軽空母2と併用して、2巡する昼砲撃戦で攻める事になるでしょう。
「戦艦級0~1、軽空母2~3、軽巡1、駆逐2」など?
この場合、T字有利+クリティカルで昼決着もあり得る。
ただし、難点として、機体の全滅率が高く、熟練度の付け直しが面倒になると予想されます。

また、Oマス(駆逐6)を経由するため1戦増えます。
Oマス自体は障害となりませんが、燃料ペナルティが少し重くなります(弾薬ペナルティはありません)。

全海域クリア後追記
駆逐艦は白露改二、長波改二あたりが出しやすい特効艦でした。
長門改二は結局この先で使わなかったし、鈴谷航改二や熊野航改二を出しても大丈夫でしょう。

また、節約気味に攻略したせいでもあるでしょうが、クリアまでに軽空母は5人しか使いませんでした。

スポンサーリンク

E1-1 ボスマス開放ギミック

BマスとFマスは能動分岐

E1-1 C対潜マス S勝利×1

Bマスは能動分岐
https://jervis.vercel.app/?p=vQqTUKonflk
第二艦隊
ルートA(空襲)-B-C(対潜)
編成高速戦艦1、軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐2
制空A空襲 優勢282
https://aircalc.page.link/KEjq
索敵なし
ツ級なし
陣形輪形_単横
  • 撤退回数:0
  • 空襲マスと対潜マス。それだけ。
  • Aマスの分岐は……とりあえず、戦艦級2以上や、正規空母を下に連れていけた例は無さそう?
C対潜マス 弱編成 ※長波と涼月の位置を逆にしちゃってました

E1-1 C3対潜マス S勝利×1

Bマスは能動分岐
第二艦隊
ルートA(空襲)-B-C1(空襲)-C2(駆逐6)-C3(対潜)
編成高速戦艦1、軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐2
制空A空襲 優勢282
C1空襲 優勢282
https://aircalc.page.link/1T1X
索敵なし
ツ級なし
陣形輪形_輪形_単縦_単横
  • 撤退回数:0
  • 直前の出撃と大して変わらない内容。
  • 変更点は大井改二に甲標的を装備したことのみ。
C3対潜マス 中編成

E1-1 H3資材マス 到達×1

Fマスは能動分岐
第二艦隊
ルートA(空襲)-B-E(駆逐6)-F-G(対潜)-H-H1-H2(空襲)-H3
編成高速戦艦1、正規空母1、軽空母1、軽巡1、駆逐2
制空A空襲 優勢282
H2空襲 優勢363
https://aircalc.page.link/C2eV
索敵なし
ツ級なし
陣形輪形_単縦_警戒_輪形
  • 撤退回数:0
  • 目的は資材マス(終点)到達。でも重い編成じゃないと左に進めないので、退避は使えない。
  • 特に難しいことはない。

E1-1 J空襲マス 航空優勢×1

Fマスは能動分岐
https://jervis.vercel.app/?p=jBc4e62O_MM
第二艦隊
ルートA(空襲)-B-E(駆逐6)-F-I-J(空襲)
編成高速戦艦1、正規空母1、軽空母1、軽巡1、駆逐2
制空A空襲 優勢282
J空襲 優勢479
https://aircalc.page.link/WJ5j
索敵なし
ツ級なし
陣形輪形_単縦_輪形
  • 撤退回数:0
  • 通常の戦闘は駆逐6相手のものだけなので、制空値が足りないなら艦戦で埋め尽くしても構わない。
J空襲マス 弱編成
スポンサーリンク

E1-1 戦力ゲージ1

Fマスは能動分岐

E1-1 Nボス戦力1

第二艦隊
ルートA(空襲)-B-E(駆逐6)-F-I-J(空襲)-K(リ級flag)-Nボス(空母ヲ級改flag)
編成高速戦艦1、正規空母1、軽空母1、雷巡1、駆逐2
制空A空襲 優勢282
J空襲 優勢479
Nボス前哨 拮抗161 優勢362
Nボス最終 拮抗213 優勢477
https://aircalc.page.link/tytS
索敵なし
ツ級なし
陣形輪形_単縦_輪形_警戒_単縦
  • 撤退回数:3
    • A空襲マスで1回、J空襲マスで1回、Kマスで1回。
  • Nボスマス戦闘結果
    • S勝利×5
  • 前哨戦も最終形態もこのまま。
  • 支援艦隊は無くても平気。
    • 出すなら……道中は航空支援、ボスは砲撃支援かな?
      • EマスもKマスも、対空射撃は極めて貧弱なので、ボーキサイトの消費は少なく済む。
  • A空襲マスは優勢、J空襲マスは拮抗、Nボスマスは拮抗。
  • ボスマス拮抗なので弾着観測射撃も戦爆連合カットインも無しで戦う。特別頑丈な敵はいないので、苦労は感じなかった。
    • もし攻撃力が不足するなら、支援を出すといい。
Nボス戦力1 前哨戦
Nボス戦力1 最終形態
上の続き 同航戦 昼終了
スポンサーリンク

E1-2 戦力ゲージ2

E1-2 Sボス戦力2

本隊 https://jervis.vercel.app/?p=WKtUaOfscAI
支援射撃 本隊のリンク先、ダメージ計算機のタブを参照
第二艦隊
ルートA(空襲)-B-C(対潜)-Q(軽母)-Sボス(重巡ネ級改II 夏mode)
編成軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐3 高速統一
制空A空襲 拮抗126 優勢282
Qマス 拮抗125 優勢279
Sボス前哨 優勢155
Sボス最終 優勢198
https://aircalc.page.link/txFk
索敵Qマス 数値不明
ツ級Qマス 軽母ヌ級flagship 0~2隻(対空電探装備)
Sボス前哨 1隻 + 重巡ネ級改II 夏mode 1隻(対空電探装備)
Sボス最終 1隻 + 重巡ネ級改II 夏mode 2隻(対空電探装備)
陣形輪形_警戒_警戒_単縦
  • 前哨戦(前衛支援なし)
    • 撤退回数:0
  • 前哨戦 Sボス戦闘結果(支援なし)
    • S×2 A×4
  • 最終形態(前衛支援なし)
    • 撤退回数:3
    • 撤退回数:4(キラキラあり)
  • 最終形態 Sボス戦闘結果(航空支援あり 警戒陣)
    • A×1 C×2 D×4
  • 最終形態 Sボス戦闘結果(砲撃支援あり 単縦陣)
    • A×12 C×4 D×3
  • 本隊も支援艦隊も、全員キラキラ。
  • 前哨戦の間は、岩井隊を村田隊に変えてもボス優勢を取れる。
  • 魚雷カットイン要員が、道中の航空戦でやたら中大破したために、撤退回数が多くなっている。
    • というか、撤退の原因は7回中6回が航空戦。拮抗とはいえ何故あんなに刺さった……?
  • 先述の通り、重巡ネ級改II 夏modeは、耐久470 装甲244、開幕雷撃あり、高命中、単縦陣、しかも2隻出現という、かなりハードな相手。
    • 最終形態に入ると、軽量編成で夜戦までにボスを孤立させることはほぼ不可能。
    • 空母ヲ級改flagshipもそこそこ硬く、支援射撃や雷撃が上手くは入らないと、昼の内は撃沈できない。
  • 基本的に、ボスの撃沈には、「夜戦で2~4択の状況からのカットインルーレットがボスに刺さり、これがクリティカルである」という状況が必要。※軽量編成の場合
  • 北上改二や大井改二の魚雷カットインなら、2回攻撃の片方だけでもクリティカルになれば、耐久470を一撃で持っていける可能性がある。
    • どれだけ随伴がボロボロにされようとも、旗艦の雷巡が無事なら、ラッキーパンチを期待できる。
  • 警戒陣+航空支援も試したがムラがあるし、旗艦に雷巡を据えての魚雷カットインが一番頼れそうなので、単縦陣+支援射撃で割った。
  • 支援射撃は反航戦におけるツ級の撃沈、同航戦におけるヲ級改の撃沈を見ながら、命中も確保する。
    • 駆逐艦2人は命中を優先した時に火力を高くできる子から選ぶ。この場合、同航戦で敵駆逐艦を撃沈するぐらいの火力は確保できる。
  • ボス前のQマスでは、S勝利で迅鯨と第三〇号海防艦がドロップする事がある模様。ここで撤退する場合は、夜戦に突入してS勝利を狙ってみるのもいい。
Sボス前哨戦 並び順が違うのは試行錯誤中だから
Sボス最終形態

クリア回。夜戦突入時の状況としては非常に良い形

大井が不発したものの、中破した長波の魚水魚カットインが2回ともクリティカルに。

朝潮の魚雷カットインでトドメ。非クリティカル。

この時の支援はこう。装備命中値を高くして、キラキラも付ければ、とても頼りになる。
駆逐艦にこだわった甲斐あって、6番目のイ級後期型eliteもギリギリ撃沈できている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました