E2甲 大規模反攻上陸!トーチ作戦!【アデン湾を抜けて】艦これ攻略編成例

艦これ - イベント攻略

なんかE2は簡単……簡単じゃない? E1はなんだったのでしょうか(困惑)

でも輸送量が多い(1300TP)ので、早めに手を付けた方が良さそうです。

画像の文字が見づらい時はウィンドウを大きくするか、クリックで拡大(オーバーレイ表示)してください。スマホなら横にしたり、ピンチアウトで拡大したり。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

攻略の流れ

  • E2-1
    • 輸送ゲージ 遠征偵察部隊
  • E2-2
    • 新ルート+基地航空隊開放ギミック 遠征偵察部隊
    • ボスマス開放ギミック 遠征偵察部隊
    • 戦力ゲージ 遠征艦隊先遣隊(スタート2)
スポンサーリンク

この海域について

  • 札は2枚。
    • 遠征艦隊先遣隊はE3にも出番がある。
  • 通常艦隊と連合艦隊で攻略する。
  • 基地航空隊は途中から使用可能。1部隊。
  • 基地への空襲なし。
  • ギミックに対地戦闘はあるが、A勝利が条件なので、最低でも砲台が倒せれば問題ない。
スポンサーリンク

投入した艦娘

遠征偵察部隊

矢矧 皐月 有明 天津風 涼月 梅

  • 軽巡×1
  • 駆逐×5

矢矧、天津風、涼月はサブから。
※矢矧はLv38の改です。水偵を装備できれば普通の3スロ軽巡で大丈夫です。

PTとも戦うので、「武装大発orAB艇+見張」の構成にするなら、睦月型みたいに素火力の低い駆逐艦じゃない方がいいかも?
※武装大発カテゴリと熟練見張員は対PTの装備補正(ダメージ)が小さく、火力が低い場合は「当たったけど倒せない」なんてことも起きます。まぁ普通の輸送作戦だし、それで詰まるわけじゃないけど。

スタート1から出撃し、E2-1輸送作戦とE2-2のボスマス開放までを担当します。
遠征艦隊先遣隊を欧州へ送り出すお膳立てをする部隊ってイメージでしょうか?

ギミックの一つで集積地棲姫II バカンスmode(耐久4800)を含む艦隊と戦いますが、A勝利が条件なので倒せなくても構いません。
※そう考えると、皐月を出したのは違ったかな。一応、上陸用舟艇と内火艇の両方を装備できる駆逐艦だし……。

要求される輸送量が多いこと以外は、かなりゆるゆるな難易度です。

また、遠征艦隊先遣隊を使わず、この遠征偵察部隊だけでE2の全てを攻略することも可能ではあるようです。
しかし、その場合はそれなりに戦力を割かなければ厳しいでしょうし、E3の頭は結局遠征艦隊先遣隊でギミック解除を行うため、札の節約という観点からもあまり有効ではなさそうな……?

遠征艦隊先遣隊

Richelieu 蒼龍 飛龍 祥鳳 三隈 名取 川内 大井 文月 朝潮 天津風 桃

  • 高速戦艦×1
  • 正規空母×2
  • 軽空母×1
  • 航巡×1
  • 軽巡×2
  • 雷巡×1
  • 駆逐×4

祥鳳、名取、文月以外は全員サブから

スタート2から出撃し、E2-2最後の戦力ゲージ攻略部分だけを担当します。
これまでと同様に、E2-2戦力ゲージボスも大して強くありません。

雷巡はいた方が楽ですが、いなくても大丈夫でしょう。

空母機動部隊での攻略を採用しましたが、水上打撃部隊でもいいようです。

この遠征艦隊先遣隊はE3最初のギミックも担当します。
E3-1では集積地棲姫II 夏季上陸mode(耐久2400)相手にS勝利を狙うことになるため、E2-2で採用する駆逐艦も1~2人は上陸用舟艇と特二式内火艇を両方装備できる艦娘を選択しておくと無駄が無いでしょう。

E3側で使う駆逐艦は2人の予定です。E2では4人使いますが、残り2人も特別強い駆逐艦である必要はありません。

また、この札はE2とE3のどちらでも対潜戦闘を行う機会がありません。

追記
E3で出番のある部分を終わらせました。集積地棲姫のマスは全く問題ありませんでしたが、もう一つ、重巡ネ級改II 夏mode(耐久460 装甲244)のマスでは苦労しました。
駆逐艦1人は夜戦攻撃力の高い、Lv80以上の魚雷カットインを担当できる艦娘にした方が良かったかも。
また、飛龍改二の搭載数だと制空値に多少の不安があったため、もっと搭載数の多い大鳳あたりがふさわしかったかも。

スポンサーリンク

E2-1 輸送ゲージ

E2-1 Kマス輸送ボス

https://jervis.vercel.app/?p=0UoL1eQzMQ
遠征偵察部隊
ルート1-A(対潜)-C-E-H-I(水雷+PT)-I1-K(重巡夏姫+PT)
編成軽巡1、駆逐5 高速統一
制空Kボス 拮抗72 優勢161 確保321
索敵なし
ツ級Iマス 1隻
Kボス 1隻 1/3
基地使用不可
陣形警戒-警戒-単縦
  • 1300TPも運ばなくてはならないので時間がかかる。
  • 索敵分岐は無いので、輸送量と戦力のバランスのみを考えて編成する。
  • 道中は警戒陣で抜ければいい。精鋭水雷戦隊 司令部も使える。
  • ボス艦隊は随伴が弱く、特に6隻中4隻は駆逐艦ロ級後期型とPT小鬼群で固定されているので、これを撃沈することでA勝利を狙う。
  • 決戦支援艦隊を命中重視の構成で出す。
    • ※支援射撃ではたぶん……命中項補正やダメージ補正を気にせず、単純に命中値を稼げばいい……と、思うんですが……(小声)。まぁとにかく、私はそうしました。
    • ※航空支援も考えましたが、ヌ級改のパターンもあるし、これに合わせて制空値を稼ぐと攻撃機のスロットが少なくなってしまったのでやめました。
  • 本隊もある程度は対PTを意識した装備としたい。
    • 装甲艇(AB艇)や武装大発があれば、熟練見張員あたりと組み合わせれば命中率は問題ない。
      • ただし、この組み合わせは素火力の低い駆逐艦だと対PT攻撃力が不足するかもしれない……というか、画像の例では不足するケースがあった。見張じゃなく小口径主砲なら攻撃力は大丈夫だけど、命中率を考えるとうーん……。
      • 所持していないなら、機銃+見張とか、小口径主砲×2+見張で夜戦連撃も兼ねて安定を取るとよいだろうか。
  • 昼戦でA勝利を決められなかった場合に備えて、旗艦は夜戦連撃装備とする。軽巡なら「小口径主砲+副砲」の組み合わせにできるので、それなりのPT対策にもなる。
  • 道中撤退回数:1
  • Kボス戦闘結果
    • B勝利以下×2
    • A勝利×17

重巡4でも支援射撃になる(航巡はNG)

Kマス輸送ボス
スポンサーリンク

E2-2 新ルート+基地航空隊開放ギミック

E2-2 Gマス到達×1

https://jervis.vercel.app/?p=rLCef0u7DDk
遠征偵察部隊
ルート1-A(対潜)-C-E-F(輸送ワ級)-G
編成軽巡1、駆逐5 高速統一
制空なし
索敵なし
ツ級Fマス 1隻
基地使用不可
陣形警戒-警戒
  • 対潜と水雷+ワ級の道中2戦を警戒陣でやりすごして、終点の資源マスに到達すれば達成。
  • 編成例ではそれらしく装備を整えているが、装備の変更が面倒なら、精鋭水雷戦隊 司令部と、旗艦の応急修理要員があれば他は適当でも問題ない。
    • 終点が戦闘の無いマスなので、手前で旗艦が大破して「応急修理○○を使用して進撃」を選択しても、実際には消費せずにゴールできる。
      ※消費されるタイミングが本当は「次回戦闘開始時」であるため
  • 達成後はマップ左に基地が設営され、基地航空隊が開放される。
    • 以降の派遣先は全て、戦闘行動半径が3以内に収まる。
スポンサーリンク

E2-2 ボスマス開放ギミック

  • 条件
    • JマスS勝利×1?
    • OマスA勝利×3

E2-2 JマスS勝利×1?

https://jervis.vercel.app/?p=9XtKrkA3C0w
遠征偵察部隊
ルート1-A(対潜)-C-E-H-J(戦艦)
編成軽巡1、駆逐5 高速統一
制空なし
索敵なし
ツ級Jマス 1隻
基地Jマス 確保21 半径3
-陸攻4 1部隊集中
陣形警戒-単縦
  • Jマスはタ級、ネ級、ツ級、イ級が待つ、ごく普通のマス。基地航空隊を集中させて、夜戦連撃すれば、難しいことは何もない。
  • 基地航空隊が爆装と耐性を意識した内容になっているのは、次に合わせて配備されたものだから。

E2-2 OマスA勝利×3

https://jervis.vercel.app/?p=_u8y4YYGLA
遠征偵察部隊
ルート1-A(対潜)-C-D(軽母ヌ級改)-O(集積地棲姫II バカンスmode)
編成軽巡1、駆逐5 高速統一
制空Dマス 拮抗72 優勢161
Oマス 拮抗223 優勢501
索敵Dマス 不明 (※目安 分岐点係数4:63ぐらい?)
ツ級Dマス 1隻
Oマス 砲台小鬼1基(対空CIなし)
基地Oマス 劣勢112 半径3
-陸攻4 1部隊集中 (制空権喪失)
https://aircalc.page.link/UQ6S
陣形警戒-警戒-単縦
  • 道中はまたまた警戒陣と単艦退避で抜ける。
  • そこそこの索敵値が必要っぽい。とりあえず、ここから天津風が退避してもOマスへ進めた。(退避後 分岐点係数4 : 66.21)
  • Oマスには集積地棲姫II バカンスmode(耐久4800)と飛行場姫(哨戒機配備)がいる。が、条件はA勝利×3なので、この2人は無視しても構わない。
  • ヌ級が残った場合に備え夜戦連撃できる構成にしつつ、PT対策と砲台を破壊できる対地攻撃力を用意できればそれで十分。
    • 画像の例は海防艦ドロップを狙ってS勝利も見ている。
  • 基地航空隊は制空権喪失で、弱耐性の機体でも、全滅率は1%以下。
    • ただし、熟練度は少しずつ剝がされてしまう。それがいやなら、陸戦を混ぜれば改善されるかも?
  • 撤退回数:0
  • Oマス戦闘結果
    • A勝利×2
    • S勝利×1
Oマス敵編成
スポンサーリンク

E2-2 戦力ゲージ

E2-2 Vマス戦力ボス

https://jervis.vercel.app/?p=kJkKr8MyFpI
遠征艦隊先遣隊
ルート2-Q(軽母ヌ級II)-H-J(戦艦)-R-S(ヌ級II+戦艦)-V(戦艦夏姫 連合)
編成空母機動部隊 高速統一
第1:正規空母2、軽空母1、航巡1、軽巡1、駆逐1
第2:高速戦艦1、軽巡1、雷巡1、駆逐3
制空Qマス 優勢504
Sマス 優勢252 確保504
Vボス前哨 優勢252 確保504
Vボス前哨 優勢504
索敵Sマス 不明
ツ級Jマス 1隻
Sマス 1隻
Vボス前哨/最終 1隻
基地Vボス前哨 劣勢57 拮抗113 半径3
-陸攻4 劣勢 1部隊集中
https://aircalc.page.link/RpBB
Vボス最終 劣勢115
-陸戦1陸攻3 劣勢 1部隊集中
https://aircalc.page.link/TFPk
陣形第四-第四-第四-第四
  • 前衛支援艦隊を出す。
  • ラストは決戦支援艦隊も出す。
  • ボス旗艦は戦艦夏姫(耐久530 装甲168)。下の画像(最終形態)を見て分かるように、ボスも随伴も大したことはない。
    • 前哨戦はヌ級IIが1隻減って駆逐ロ級後期型eliteになっている。
  • 先に第2から砲撃戦と雷撃戦を行う空母機動部隊での攻略であるため、前衛支援が来なかった場合は道中で事故りやすい。
  • (おそらく)軽巡2と駆逐4が必要?
    • 退避で駆逐艦が減ると、ボス前にPT小鬼群だらけのUマスが追加されるようで、退避前提の攻略はやりづらい。
  • 飛龍と蒼龍の第1スロットに艦戦が装備されている理由は、18機だと彗星(江草隊)でも全滅が怖いから。
  • 撤退回数:4(うち3回は前衛支援艦隊を出していなかった)
  • Vボス戦闘結果
    • A勝利×2
    • S勝利×5
Vマス戦力ボス 最終形態

コメント

  1. 名無し より:

    綺麗で解り易そうなので、参考にさせて頂きます。

タイトルとURLをコピーしました