E5甲 大規模反攻上陸!トーチ作戦!【反攻上陸!トーチ作戦】艦これ攻略編成例

艦これ - イベント攻略

あんまり印象に残らない海域だったような……いや、簡単だなんて言う気はありませんけども。
スタートが1個しかないからかな?

それとも、メインで攻略する艦娘がE3-2で使った娘達だったから、その続きみたいな気分なのかな?

画像の文字が見づらい時はウィンドウを大きくするか、クリックで拡大(オーバーレイ表示)してください。スマホなら横にしたり、ピンチアウトで拡大したり。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

攻略の流れ

  1. E5-1
    1. 輸送ゲージ1 中央任務部隊
  2. E5-2
    1. ボスマス開放ギミック 中央任務部隊
    2. 輸送ゲージ2 東方任務部隊
  3. E5-3
    1. ボスマス開放ギミック 東方任務部隊を推奨 地中海連合艦隊
    2. 戦力ゲージ1 地中海連合艦隊を推奨
  4. E5-4
    1. 戦力ゲージ2 地中海連合艦隊
      1. 装甲破砕ギミック 地中海連合艦隊を推奨
スポンサーリンク

この海域について

  • 航空機パズルによる特効補正がある。今回は縦と横の組み合わせも見る(縦は基地航空隊のみだけど)。
    • ※パズルはwikiで確認してください。
    • 空母機動部隊での攻略が可能なため、より重要な要素となっている。
    • E3-2より補正を持つ機体が増えているのが嬉しい。
      • 機体の分類、倍率が異なることには注意。
  • 基地航空隊は3部隊使用可能。出撃は2部隊まで。
  • 札は3枚あり、そのうち1枚はE3-2でも使った地中海連合艦隊
  • スタート地点の追加はなく、常に1個。
  • ゲージは4本、その内2本が輸送ゲージということもあり、攻略に時間がかかる。
  • 装甲破砕ギミックがボス攻略に使う地中海連合艦隊のみで達成可能で、編成のやり直しにかかる負担が小さい。
  • 対地、対空、対潜、対PT、警戒陣の相手と、多くの要素がある。
  • 最後のボス艦隊はE3-2のリベンジマッチみたいな構成。こちらが出すのもE3-2と同じく地中海連合艦隊
  • 札の付くタイミングがこれまでと異なり、特定のマスへ進んだ際に付与される。
    • つまり、誤出撃をしてもすぐ撤退すれば札は付かない
スポンサーリンク

投入した艦娘

中央任務部隊

大鳳 古鷹 加古 磯波 浦波 狭霧 朧 秋月

  • 正規空母×1
  • 重巡×2
  • 駆逐×5

大鳳、秋月はサブからの投入です。

E5-1輸送ゲージ1と、直後のE5-2ボスマス開放ギミックを担当します。
EマスかGマスへ進んだ際に札が付与される?

ギミックのルート制御に重巡級2か揚陸艦1が必要なようです。

集積地棲姫II バカンスmode(耐久4800)相手にS勝利×3を要求されるため、そのつもりで選出しましょう。

反跳爆撃を含む空襲マスを何度も通るため、対空の得意な駆逐艦がいるとスムーズに進むかもしれません。
また、この駆逐艦にはPT小鬼群の相手もさせると良いでしょう。

東方任務部隊

Colorado Warspite Гангут 蒼龍 阿賀野 朝風 旗風 漣 雷 子日 若葉 照月
赤マーカーは特効艦

  • (低速)戦艦×2
  • 高速戦艦×1
  • 正規空母×1
  • 軽巡×1
  • 駆逐×7

Colorado、Warspite、Гангут 、蒼龍、阿賀野、照月はサブからの投入です。

E5-2輸送ゲージ2と、E5-3ボスマス開放ギミックを担当します。
なお、このボスマス開放ギミックはE5-2攻略中にも達成できるため、本攻略では東方任務部隊で攻略します。

Kマスへ進んだ際に札が付与される?

E5では、この東方任務部隊札だけ対地戦闘を行いません。

燃費の良い戦艦級3での水上打撃部隊がちょうどいい難易度なので、Coloradoの特殊砲撃を活用するといいかな?

地中海連合艦隊

大和 武蔵 伊勢 翔鶴 Ark Royal 龍鳳 隼鷹 最上 球磨 Sheffield 北上 大井 松風 江風 Jervis Janus 山汐丸 Commandant Teste
赤マーカーは特効艦 黄マーカーは弱特効艦

  • (低速)戦艦×1
  • 航空戦艦×2
  • 正規空母×2
  • 軽空母×2
  • 航巡×1
  • 軽巡×2
  • 雷巡×2
  • 駆逐×4
  • 補給艦×1
  • 水母×1

大和、伊勢、翔鶴、Ark Royal、隼鷹、最上、Sheffield、北上、大井、Jervis、Janus、Commandant Testeはサブから、あるいはサブを残しての投入です。

最上は水戦キャリア用の改です。

地中海連合艦隊札はE3-2でも使用した札です。

E5-3戦力ゲージ1、E5-4戦力ゲージ2、装甲破砕ギミック(全て)を担当します。
Qマスへ進んだ際に付与される? でもQの手前は普通の分岐なので、地中海連合艦隊札を付けたい時は、事故防止のためE3【アレクサンドリアの風】に連合艦隊で出撃して付与した方がいいですね。

ゲージ2本に破砕ギミックでマップのあっちこっちに向かい、色んな敵と戦いますが、戦力が充実しているため最後のボス以外はどうとでもなります。

E6に武蔵の出番はなさそうなので、遅まきながら投入しました。なのでE3で使ったRichelieuはお休みです。

スポンサーリンク

E5-1 輸送ゲージ1

Dマスは能動分岐

E5-1 Hマス輸送1ボス

https://jervis.vercel.app/?p=6MQHJvHyi7Y
中央任務部隊
ルートA(対潜)-C(重巡)-D-E(空襲)-G-H(重巡ネ級改II 夏mode)
編成遊撃部隊 高速統一
正規空母1、重巡1、駆逐5
制空E空襲 拮抗209 優勢468
Hボス 拮抗100 優勢224
索敵Gマス 数値不明
ツ級Cマス 1隻
Hボス 1隻 +重巡ネ級改II 夏mode1隻
基地E空襲 拮抗209 優勢468 半径4
-陸戦4 1部隊集中 拮抗~優勢
Hボス 劣勢51 拮抗101
-陸攻4 1部隊集中 劣勢
https://aircalc.page.link/YBCo
陣形警戒-警戒-輪形-単縦
  • 遊撃部隊で出撃し、TP 555の輸送を行う。
  • 道中のA対潜マスとC通常戦闘マスは警戒陣でやりすごし、反跳爆撃がくるE空襲マスは基地航空隊1部隊と本隊拮抗+対空カットインで抜ける。
  • 重巡が入っているのは、この次のギミック羅針盤を制御するために重巡級2を使う予定で、それを流用しているため。
    • 重巡級2の代わりに揚陸艦1でも構わないので重巡と入れ替えてもいいが、今は高速統一が必要なことに注意。
    • 全く輸送できない重巡を外して航巡、軽巡や駆逐にしてもいいし、なんなら戦力を優先して空母系や高速戦艦にしたって構わないはず?
  • ボス艦隊は重巡ネ級改II 夏modeが旗艦の通常艦隊。
    • 随伴は弱いので、基地航空隊1部隊を集中させれば、後は本隊でどうにかできることが多い。とはいえS勝利を狙ってしまうと、流石に効率が落ちそう。
    • PT小鬼群が必ず2隻出現するので、A勝利狙いでも多少の対策は必要。
    • 安定を求めるなら、決戦支援艦隊を命中重視の支援射撃で出すといい。
  • 撤退回数:2
  • Hマス輸送1ボス 戦闘結果
    • A勝利×8
    • C敗北×1
    • D敗北×1
Hマス輸送1ボス
スポンサーリンク

E5-2 ボスマス開放ギミック

Dマスは能動分岐
  • 条件
    • Fマス航空優勢×1
    • IマスS勝利×3

E5-2 Fマス航空優勢×1 & IマスS勝利×3

https://jervis.vercel.app/?p=Qqx3f2qzaeI
中央任務部隊
ルートA(対潜)-C(重巡)-D-F(空襲)-G1(ヌ級II)-I(集積地棲姫II バカンスmode)
編成遊撃部隊
正規空母1、重巡2、駆逐4
制空F空襲 優勢360~468
G1マス 拮抗100 優勢224
Iマス 拮抗124 優勢278
索敵なし
ツ級Cマス 1隻
G1マス 1隻
Iマス 1隻 +砲台小鬼1~2基(対空CIなし)
基地F空襲 拮抗209 優勢468 半径5
-陸戦4 1部隊集中 拮抗~優勢
Iマス 劣勢63 拮抗125
-陸偵1陸攻3など 1部隊集中 劣勢
https://aircalc.page.link/JGJb
陣形警戒-警戒-輪形-警戒-単縦
  • 集積地棲姫II バカンスmode(耐久4800)と飛行場姫(哨戒機配備)(耐久500)、さらに砲台小鬼とPT小鬼群を含むIマスの敵艦隊からS勝利を3回取る。
  • 陸戦隊★maxと内火艇★maxを組み合わせて3個以上装備できる艦娘を用意する。3個なら2人、4個装備できるなら1人でもいけるかな?
  • 重巡には飛行場対策で三式弾を装備して、余った駆逐艦には小口径主砲+熟練見張員でPT対策。
  • 秋月型は艦隊司令部施設を装備できる駆逐艦なので遊撃部隊 艦隊司令部を活用しているが、重巡を退避させるとIマスに進めなくなるので注意。
  • F空襲マス航空優勢は敵編成によって取れたり取れなかったり。IマスS勝利×3が終わる頃には自然と取れている場合が多いと思うが、もし取れなかったなら次は基地2部隊をF空襲マスに送って出撃すればいいはず。
  • Iマスには装甲破砕ギミックでも訪れることとなるが、その頃には地中海連合艦隊で攻略できるようになっているため、中央任務部隊の出番はこれで終了。
  • 撤退回数:1
  • Iマス戦闘結果
    • S勝利×3
    • A勝利×1
Iマス
スポンサーリンク

E5-2 輸送ゲージ2 & ボスマス開放ギミック

DマスとKマスは能動分岐
  • ボスマス開放ギミック
    • MマスS勝利×1
    • これはE5-3のボスマスを出現させるギミックだが、E5-2攻略中でも達成しておくことが可能で、達成済みの場合はE5-2輸送ゲージ2の攻略と共にマスが開放される。

E5-2 Oマス輸送2ボス & MマスS勝利×1

https://jervis.vercel.app/?p=iuI14CpPjMY
東方任務部隊
ルートA(対潜)-C(重巡)-D-F(空襲)-J(対潜)-K-L(空襲)-N-N1(PT)-O(深海地中海棲姫 バカンスmode 連合)
編成水上打撃部隊
第1:戦艦級3、正規空母1、駆逐2
第2:軽巡1、駆逐5
制空F空襲 拮抗209 優勢468
L空襲 拮抗209 優勢468
Oボス 拮抗225 優勢504
索敵N1マス 数値不明(分岐点係数4:131.88では逸れた)
ツ級Cマス 1隻
Oボス 1隻 +軽巡ト級flagship(対空CIあり)1隻 +深海地中海棲姫 バカンスmode1隻
Mマス 1隻 ※ギミック
基地A対潜マス 半径2
-東海4 1部隊1回目
J対潜マス 半径6
-東海4 1部隊2回目
Oボス 劣勢118 拮抗235
-陸攻4 1部隊集中 制空権喪失
https://aircalc.page.link/gTiU
陣形第一-第四-第三-第一-第三-第四-第二
  • 連合艦隊で出撃し、TP 615の輸送を行う。
  • 多少クセのある道中をどうにかしたら、後はボスマスで8隻以上を撃沈すればOK(A勝利)。
  • 道中について
    • 2度の対潜マスには東海4を1回ずつ派遣し、第2艦隊に1人は対潜要員を作る。
    • ボス前のPT小鬼群×6への対策として、砲撃戦が2巡する第1艦隊に駆逐艦を2人入れて小口径主砲+熟練見張員を装備。主砲を特殊高角砲にして対空電探を装備すれば対空カットインも出せる。
  • ボスマスについて
    • 深海地中海棲姫 バカンスmode(耐久790 装甲258)が旗艦の連合艦隊。
    • 軽巡ト級がいるため、対空カットインを行なっている場合がある。
    • S勝利も狙えないことは無いが、輸送用の装備を増やしつつA勝利狙いが安定だろうか。
    • 基地1部隊はボスマスに集中。制空削りなしでも本隊が拮抗を取れる調整なので、制空権喪失の陸攻4を送っている。
    • 本隊優勢も狙えないことはないが、Coloradoの特殊砲撃もあるし、無理に取る必要もない。なんならタッチなしでも優勢が必須とは言えない。
    • A勝利が安定しないなら、決戦支援艦隊を出すと良い。
      • 道中が6戦もあるために1回の出撃にかかる時間が長くなる。急いで攻略したい場合も取りこぼしの無いように出しておきたい。
  • 必要な索敵値がそこそこ高いようなので、改修した紫雲を装備したり、第2艦隊の軽巡を昼連撃装備で水偵を装備したりして退避用の索敵値を稼いでいる。
    • 第2艦隊の駆逐艦は護衛退避で抜けることを考慮して、索敵の低い順に並べる。6番目は対潜装備の駆逐艦。
    • HF/DFは索敵値のあるソナー。
  • 2回目の能動分岐Kマスより以前に護衛退避する機会があれば、KマスからMマスへ進んでギミックを今のうちに終わらせる(MマスS勝利×1)。
    • Mマスの敵はル級、ネ級、ツ級、ハ級と、ごく普通の編成。
  • 東方任務部隊の出番はこの輸送ゲージ2とMマスS勝利×1のみで終了となる。
  • 撤退回数:2
  • Oマス輸送2ボス 戦闘結果
    • A勝利×10
    • B勝利×1
    • C敗北×1
  • Mマス(ギミック) 戦闘結果:S勝利×1
Oマス輸送2ボス
Mマス
スポンサーリンク

E5-3 戦力ゲージ1

DマスとKマスは能動分岐

E5-3 Pマス戦力1ボス

https://jervis.vercel.app/?p=sL4kD1jJ2a8
地中海連合艦隊を推奨
ルートA(対潜)-C(重巡)-D-F(空襲)-J(対潜)-K-M(戦艦)-P(集積地棲姫II バカンスmode)
編成水上打撃部隊
第1:戦艦級3、正規空母1、航巡1、水母1
第2:軽巡1、雷巡2、駆逐3
制空F空襲 拮抗209 優勢468
Pボス前哨 拮抗179 優勢401
Pボス最終 拮抗163 優勢365
索敵なし
ツ級Cマス 1隻
Mマス 1隻
Pボス 1隻 +砲台小鬼1基(対空CIなし) +集積地棲姫II バカンスmode-壊
基地A対潜マス 半径2
-東海4 1部隊1回目
J対潜マス 半径6
-東海4 1部隊2回目
Pボス前哨 劣勢90 拮抗179 半径8
-陸偵1陸攻3 など 1部隊集中 制空権喪失
https://aircalc.page.link/FukN
Pボス最終 劣勢82 拮抗163 半径8
-陸偵1陸攻3 など 1部隊集中 制空権喪失
https://aircalc.page.link/XDNq
陣形第一-第二-第三-第一-第二-第四
注意!

地中海連合艦隊での攻略が可能ですが、札なしの艦娘には東方任務部隊札が付与されるルートです!

札を混合した艦隊では出撃が出来ないため、次回以降の出撃に使えなくなります! 札なしの艦娘を混ぜるなら、あらかじめE3【アレクサンドリアの風】に連合艦隊で出撃して地中海連合艦隊札を付与しましょう!

  • 空母機動部隊でもよさそうだけど、道中が楽な水上打撃部隊を採用。
  • ボス旗艦は集積地棲姫II バカンスmode(耐久4800)。随伴は泊地水鬼 バカンスmode(耐久480 装甲270-壊290)、飛行場姫(哨戒機配備)(耐久500 装甲146)など。
    • 前哨戦ではPT小鬼群1隻が混ざり、最終形態ではPTに代わって戦艦レ級elite1隻が混ざる。
      • こちらの戦力からすると、どちらが楽とは一概に言えない。
  • 地中海連合艦隊札はE3-2で付く札であり、強力な艦娘を既に起用しているはずで、E5-3の敵など物の数に入らない。
  • 大和改二の特殊砲撃で随伴を倒し、陸戦隊と内火艇で固めた艦娘による集積地撃破を助ける。
    • 航空優勢も普通に取れるので、弾着や戦爆連合カットインでも随伴は減らせる。
      • 空襲マスで優勢を取れる数値にしていればPボスマスも自然と優勢になるため、基地航空隊は制空権を無視して手数を増やし、砲台やツ級、PT小鬼群の撃沈を目指す。
        • 集積地の耐久が微妙に残った場合に備えて第2艦隊にも対地装備を用意したが、これぐらいの装備で押し込めるような機会は回ってこなかった。
  • 道中の対潜マスには東海4を1回ずつ送り、大和改二と駆逐艦1人ぐらいは対空カットインが出るようにしておくと良い。さらに、第2艦隊には対潜要員も1人いると良いだろうか。
  • 本隊のPT小鬼群対策は、さほど必要でなかったかもしれない。また、最終形態にはPT小鬼群がいない。
  • ※ここではRichelieuを使っていますが、結局はE5-4で武蔵を投入しましたので、こちらもRichelieuを武蔵改二に交代させて大丈夫です。
  • 撤退回数:0
  • Pマス戦力1ボス 戦闘結果
    • S勝利×4
    • A勝利×1
Pマス戦力1ボス 前哨戦
Pマス戦力1ボス 最終形態
スポンサーリンク

E5-4 戦力ゲージ2

Dマスは能動分岐

E5-4 Xマス戦力2ボス 前哨戦

https://jervis.vercel.app/?p=Qhrx_oK1VnY
地中海連合艦隊
ルートA(対潜)-C(重巡)-D-F(空襲)-J(対潜)-Q-S-X(試作空母姫 バカンスmode 連合)
編成空母機動部隊
第1:戦艦級2、正規空母2、軽空母1、軽巡1
第2:軽空母1、軽巡1、駆逐3、補給1
制空F空襲 拮抗209 優勢468
Xボス前哨 拮抗396 ? 優勢890 ?
索敵Sマス 数値不明
ツ級Cマス 1隻
Xボス前哨 1隻 +重巡ネ級改II 夏mode1隻
基地Xボス前哨 劣勢200 半径9
-飛行艇1陸攻3 2部隊集中 制空権喪失
https://aircalc.page.link/aAh7
陣形第一-第二-第三-第一-第四
注意

札なしの艦娘は、Jマスからどちらに進むかで付与される札が変わります。

このJマスは能動分岐ではないので、変な事故を防ぐためにも、札なしの艦娘を新たに投入する場合は、E3【アレクサンドリアの風】に連合艦隊で出撃して、確実に地中海連合艦隊を付与することを推奨します。

  • 前衛支援艦隊を対潜支援哨戒 兼 航空支援で出す。全員キラキラ。
    • Cマスは警戒陣のパターンがあり、今回は空母機動部隊で攻略していることもあり、第2艦隊に被害が出がちなので、航空支援にもなる編成が良い。
  • 決戦支援艦隊を支援射撃で出す。
    • 表示火力で188あれば、反航戦でも軽巡ツ級elite、駆逐ナ級IIe(量産型)eliteは一撃で撃沈できるはず。
  • ルート制御に必要な艦娘の中で、制空値を稼ぎやすいために選択した山汐丸の回避が低すぎて大破しやすく、BマスだのR空襲マスだのを通るのは怖かったので最短ルートを選択。
    • 山汐丸の回避が低すぎて、軽めのキャップ処理が始まる40にすら届いていないので、増設スロットには回避値を目的にタービンを入れている。(もちろん応急修理○○でもいい)
  • ボス艦隊はE3-2のボスにずいぶんと似ている。
    • 第2艦隊が強化されているが、こちらも空母を増やして挑める。
    • ボスは試作空母姫 バカンスmode(耐久920 装甲280)。
    • 基地が制空権喪失×4の微々たる削りでも、本隊を航空優勢にできる調整。
    • 今の段階ではまだ余裕があり、基地航空隊、航空戦、武蔵大和の特殊砲撃と弾着観測射撃に空母たちの戦爆連合カットインで、昼の内にS勝利を取れたりもする。
  • 撤退回数:2
  • Xマス戦力2ボス前哨戦 戦闘結果
    • S勝利×4
    • A勝利×2
Xマス戦力2ボス 前哨戦

E5-4 装甲破砕ギミック

  • 条件
    • IマスA勝利×1
    • Pマス戦力1ボスA勝利×3
    • TマスS勝利×1
    • UマスA勝利×1
    • 基地防空航空優勢×1
  • 全て地中海連合艦隊で達成できる。

E5-4 IマスA勝利×1

https://jervis.vercel.app/?p=slbPjPbHonY
地中海連合艦隊
ルートA(対潜)-C(重巡)-D-E(空襲)-G1(ヌ級II)-I(集積地棲姫II バカンスmode-壊)
編成水上打撃部隊
第1:戦艦級3、正規空母1、航巡1、水母1
第2:軽巡1、雷巡2、駆逐3
制空E空襲 拮抗209 優勢468
G1マス 拮抗100 優勢224
Iマス 拮抗124 優勢278
索敵なし
ツ級Cマス 1隻
G1マス 1隻
Iマス 1隻 +砲台小鬼1~2?基(対空CIなし)
基地A対潜マス 半径2
-東海4 1部隊集中
E空襲 拮抗209 優勢468 半径4
-陸戦4 1部隊集中 拮抗~優勢
https://aircalc.page.link/MuiK
陣形第一-第二-第三-第二-第四
  • 連合艦隊でD能動分岐マスからEマスへ進めば、Iマスまで固定される。
  • A勝利でいいので、道中の安全を優先できる。
    • 最終形態に入ってからのCマスは警戒陣に固定されるっぽいので、そこに送るのもいいかも?
  • 撤退回数:0
  • Iマス戦闘結果:S勝利×1
Iマス

E5-4 Pマス戦力1ボスA勝利×3

https://jervis.vercel.app/?p=uFXzJUzmy50
地中海連合艦隊
ルートA(対潜)-C(重巡)-D-F(空襲)-J(対潜)-K-M(戦艦)-P(集積地棲姫II バカンスmode)
編成水上打撃部隊
第1:戦艦級2、正規空母1、航巡1、駆逐1、水母1
第2:軽巡1、雷巡2、駆逐3
制空F空襲 拮抗209 優勢468
索敵なし
ツ級Cマス 1隻
Mマス 1隻
Pボス 1隻 +砲台小鬼1基(対空CIなし) +集積地棲姫II バカンスmode-壊
基地A対潜マス 半径2
-東海4 1部隊1回目
J対潜マス 半径6
-東海4 1部隊2回目
F空襲 拮抗209 優勢468
-陸戦4 1部隊集中 拮抗~優勢
https://aircalc.page.link/ARb8
陣形第一-第二-第三-第一-第二-第四
  • ゲージ攻略時と違いQマス以降のルートが開放されているため、Kマスへ進むには戦艦級2以下に抑えなければならない。
    • 駆逐艦が減るとJマスからQマスへ進むようになってしまうため、Mマス以外での護衛退避はできない。
    • 揚陸艦を入れるか、水母2以上にしてもJ→Kとできるようなので、そのいずれかで条件を満たしているのなら護衛退避が可能。
  • Pマス戦力1ボスは、飛行場のいない制空0編成に固定されている? レ級もなく、PT小鬼群で固定?
  • 撤退回数:1
  • Pマス戦力1ボス 戦闘結果
    • S勝利×2
    • A勝利×1
Pマス戦力1ボス 制空0

E5-4 TマスS勝利×1 & UマスA勝利×1

https://jervis.vercel.app/?p=XbononnU1pM
地中海連合艦隊
ルートA(対潜)-C(重巡)-D-F(空襲)-J(対潜)-Q-R(空襲)-T(重巡ネ級改 夏mode
)-U(潜水新棲姫 バカンスmode)
編成水上打撃部隊
第1:戦艦級3、正規空母1、航巡1、軽巡1
第2:軽空母1、軽巡1、雷巡2、駆逐2
制空F空襲 拮抗209 優勢468
R空襲 拮抗552 ? 優勢1241 ?
索敵Rマス 数値不明
ツ級Cマス 1隻
Tマス 1隻 +重巡ネ級改 夏mode1隻
基地R空襲 劣勢276 半径8
-飛行艇1陸戦3 1部隊集中 劣勢2
Tマス 確保15 半径9
-飛行艇1陸攻3 1部隊集中 制空権確保
https://aircalc.page.link/3BsX
陣形第一-第二-第三-第一-第三-第四-第一
  • Tマスは重巡ネ級改 夏mode(耐久390 装甲211)が旗艦の通常艦隊。
    • 普通に装甲を抜けるし、特殊砲撃も使えるので問題なく撃沈できる。開幕雷撃もしてこない。
    • 撃沈前に複数大破させられると次のUマスに進めないので、基地航空隊を1部隊送って随伴を減らしてからの特殊砲撃で、ネ級改やタ級から被弾する機会も減らしたい。
  • Uマスは潜水新棲姫 バカンスmodeが旗艦の、4隻からなる潜水艦隊。
    • こっちはA勝利でいいので、本隊にある程度の対潜装備をさせれば、東海を送る必要はない。
  • 道中のR空襲マスは面子がE5-4ボス第1艦隊という危険なポイントなので、基地航空隊を送って削り、対空カットインできる艦娘を多めにしている。
    • ただ、ひどく制空値が高いために、過去イベ報酬の強力な陸戦が無いと劣勢に届かないかもしれない。
      • その場合は……護衛退避にも期待しつつ、不足しそうな対潜攻撃力は東海をUマスに送って補う形になるだろうか?
    • 例ではカタリナを使っているが、半径8なので大艇ちゃんなら半径5の機体でも連れていける。
  • UマスでT字不利を引いて冷や冷やさせられたので、噴進砲を水戦にして制空値を確保して、空母に彩雲系を装備させたらいいかも?
  • 撤退回数:0
  • 戦闘結果:TマスS勝利×1 UマスA勝利×1
Tマス
Uマス

装甲破砕後の試作空母姫 バカンスmode-壊

青と赤のカラーリングから、黄色一色に変化する。

E5-4 Xマス戦力2ボス 最終形態(ラスト)

https://jervis.vercel.app/?p=Hhq2QPVGqi4
地中海連合艦隊
ルートA(対潜)-C(重巡)-D-F(空襲)-J(対潜)-Q-S-X(試作空母姫 バカンスmode-壊 連合)
編成空母機動部隊
第1:戦艦級2、正規空母2、軽空母1、軽巡1
第2:軽空母1、軽巡1、駆逐3、補給1
制空F空襲 拮抗209 優勢468
Xボス最終 拮抗552 ? 優勢1241 ?
索敵Sマス 数値不明
ツ級Cマス 1隻
Xボス最終 1隻 +重巡ネ級改II 夏mode2隻
基地Xボス最終 劣勢277 ? 拮抗553 ? 半径9
-飛行艇1陸攻3 1部隊集中 制空権喪失
-飛行艇1陸戦3 1部隊集中 劣勢
https://aircalc.page.link/PHmU
陣形第一-第二-第三-第一-第四
  • ※ここで友軍艦隊先遣隊が到来しました。昼決着だったけど。
  • 前衛支援艦隊を対潜支援哨戒 兼 航空支援で出す。全員キラキラ。
  • 決戦支援艦隊を支援射撃で出す。全員キラキラ。
    • 前哨戦と同様に、表示火力188を目安に命中を確保する。
  • 最終形態に入ったことで、空母機動部隊では道中が突破しづらくなっている。
    • 対策として、Jervisのスロット一つにソナーを入れて対潜攻撃力を少し増強した。
  • 試作空母姫 バカンスmode-壊(耐久920 装甲301)。
    • このボスと空母夏姫IIは夜戦でも行動し、空母夜襲カットインを発動する。また、どちらも夜戦においては中破しても夜戦砲撃に切り替えて行動する。
  • E3-2に比べると第2艦隊が増強されているが、こちらの第1艦隊も戦力が充実しているためチャンスは多い。
    • 敵第1艦隊は特殊砲撃と弾着・戦爆連合カットインに期待するとして、問題となるのは敵第2艦隊の処理。こちらの第2艦隊で雷撃戦前に処理するのがちょっと難しいので、基地航空隊も1部隊は制空権喪失で頑張ってもらいたい。
  • 敵の制空値が高くなるため、本隊が航空優勢を取れるように、基地航空隊は喪失で突っ込む第1航空隊と、制空削りの第2航空隊に分けている。
    • もし本隊の航空優勢が難しいのであれば、前哨戦と同様に2部隊とも喪失で突っ込ませ、敵第2艦隊やヌ級の処理をしてもらう。
  • 武蔵改二旗艦+大和改二重の組み合わせなら、大和改二重が担当する3射目がクリティカルで刺さればボスは一撃で沈むはず(装甲破砕後 反航戦まで)。
  • 龍鳳改二戊の艦攻が枯らされることはまず無いはずだが、熟練度が下がることはあるので、その時は付け直そう。
    • 熟練度が下がっていくと、クリティカル発生率とクリティカルダメージも如実に下がっていくため。
  • 撤退回数:4
  • Xマス戦力2ボス最終形態 戦闘結果:A勝利×3
Xマス戦力2ボス 最終形態
前哨戦と同じ
前哨戦と同じ
噴式強襲
基地航空隊 第一波
基地航空隊 第二波 (第三波、第四波は攻撃機なし)
航空戦
支援射撃
交戦形態 反航戦
特殊砲撃 武蔵改二 1射目
特殊砲撃 武蔵改二 2射目
特殊砲撃 大和改二重 三射目
閉幕雷撃
武蔵改二 弾着観測射撃 クリティカル

コメント

タイトルとURLをコピーしました