G-GEARケースでの内蔵HDD増設手順のメモと画像 WD Blue WD80EAZZ 8TB (CMR)

雑記
  1. HDD増やそう!
  2. 外付けだとうるさいし、内蔵がいいな。
  3. まぁWestern DigitalかSeagateでいいよね。
  4. 容量単価が安いやつにするかなーでも初期不良あるとめんどいし、WDかなー。
  5. 6TBが安い……あれ、なんか8TBはちょびっとお高いな? ていうか8TBのやつだけ型番が違う……あ、これだけがCMRで6TB以下はSMRなのか。じゃあ8TBにしよう。
  6. 届いたからセットするか! ←今ココ
買ったのWD Blue 内蔵HDD WD80EAZZ-EC
詳細・Western Digital
・8TB
・3.5 インチ
・5640回転
CMR
・2年保証
・Amazonで購入
https://amzn.to/3FsV7Jz
Western Digital ウエスタンデジタル WD Blue 内蔵 HDD ハードディスク 8TB CMR 3.5インチ SATA 5640rpm キャッシュ128MB PC メーカー保証2年 WD80EAZZ-EC 【国内正規取扱代理店】
■互換性をテスト済み Western Digital の F.I.T. Lab で数百回ものシステムテストや多数のプラットフォームテストを行い、Western Digital のドライブがお客様の環境で適切に機能することを確認しています。低消費電力最先端のシーキングアルゴリズムと高度な電力管理機能により、消費電力を低く...

他に必要なもの

内蔵HDDなので、SATAケーブルも必要です。(付属するものではないので、別途用意します)

SABRENT SATAケーブル(直角コネクタ)SSD/HDD/CDおよびDVDドライブ用SATA III 6Gbit/秒用ロック付き/PC、ミニPC、MacBook、ノートPCに使用 (3個パック、20インチ) ブラック (CB-SRK3)
SABRENT SATA3ケーブル6 Gbit/s対応「L型コネクタ」3本セット、HDD / SSD / CD / DVD増設、ラッチ付、 50cm ブラック「CB-RFK3」 パソコン内部のハードディスクやドライブとの接続に欠かせないSATAケーブル、ストレージへの転送や、DVDドライブからのデータの読み込みなどを行...

内蔵HDDの取り付け方 G-GEARケース

サイドパネルを外して、HDDマウンタを取り出す。

マウントの両サイドにある……留め具? を抜き取る。

穴の位置を合わせてセット、留め具を戻して固定。

HDDをセットしたマウンタをケースに戻す。

SATAケーブルをマザーボードのSATAポートに挿す。上下を間違えないようにコネクタの形(L字)を確認。

マザーボードによって場所が違うらしい。既存のHDDやSSDからSATAケーブルが来ているはずなので、その辺で空いたポートを探せばいい。

SATAケーブルの反対側をHDDに挿す。

束ねられた電源ケーブルからHDDに挿す分を引っ張り出す。

電源ケーブルもHDDに挿す。

これで取り付けは完了。

後はフォーマットすれば使えるようになります。フォーマットの手順についてはココが詳しくて分かりやすかったので、参考にどうぞ。

Western Digital ウエスタンデジタル WD Blue 内蔵 HDD ハードディスク 8TB CMR 3.5インチ SATA 5640rpm キャッシュ128MB PC メーカー保証2年 WD80EAZZ-EC 【国内正規取扱代理店】
■互換性をテスト済み Western Digital の F.I.T. Lab で数百回ものシステムテストや多数のプラットフォームテストを行い、Western Digital のドライブがお客様の環境で適切に機能することを確認しています。低消費電力最先端のシーキングアルゴリズムと高度な電力管理機能により、消費電力を低く...

コメント

タイトルとURLをコピーしました