このまえ振動問題解決のためサイドパネルを外した時、内部に溜まったホコリが目立ったので、フロントパネルと両サイドパネルを外して、軽く掃除することにしました。
ケースは「G-GEAR ミドルタワーケース 69JD」です。
ちゃんとした掃除グッズとかは持ってないので、家にあるものでやります。「真似したら壊れた」とか言われても責任は取れないのでお気を付けください。
手順
その前に
シャットダウンして、コンセントを抜きます。電源スイッチがあるからそれでもいいんだろうけど、コンセントを抜く方が間違いが無くていいでしょう。
さらに、抜いた後は2~3分放置して放電させるんだそうな。
また、自分の静電気対策として、家の中にある金属製の何かを探してペタペタ触っておきます。ドアノブとかかな。
それと、少なからずホコリが舞うだろうから、窓を開けて換気できる晴れた日を選んで、マスクとゴーグルをするのが身のためかも。
サイドパネルの外し方
後ろ側にあるネジを外せば、サイドパネルも外せるようになります。
赤矢印が示すネジは手ネジなので道具が無くても摘まんで回せばいいですが、青矢印の方はプラスドライバーが必要です。
フロントパネルの外し方
両サイドパネルを外すと、フロントパネルも外せるようになります。
まず下の方を両手で持って、金属製の留め具4つが穴から出るまで、手前にゆっくり引きます。
暗くて見づらいですが、フロントパネル上部にはプラスチック製の留め具があります。この留め具には切れ目が入っていて、上下に潰れて小さくなる構造になっています。
これを外すため、次は上部を両手で持って、またゆっくり手前に引く……と外れるはずなんですが、私のはなんか駄目だったので、大きいマイナスドライバーで留め具を下から慎重に押しながら、パネルを引いて外しました。割れそうで怖いな……。
パネルの外し方は以上です
内側の様子
フロントパネルの内側。まるでホコリをふるいにかけたかのような、きめ細かいホコリがフィルターの内側に、綿ボコリっぽい塊はパネルの底に溜まってました。うーん、枠は拭き取ればいいとして、フィルターは掃除機で吸うしかないか。
ていうかフィルターの内側がこうなるってどういう……? ホコリが入ってもファンで内部に送られるものと思っていたけど、それでも少しずつ溜まっていくのかな。
本体正面側の様子。金属部分にもホコリがはりついてザラザラ。拭き拭き。
ケースファンも汚いし、外してみよう。角に一つずつあるネジをプラスドライバーで外して……
ゴミかな?
とりあえず、ぼろ布でホコリをふき取るか。軸を悪くしないようにそーっと……こう、シャリがゆるい握り寿司を手で摘まむぐらいの気持ちで……。あと、ホコリがモーターのある内部に行かないように気を付けて……。
終わったら元通りにネジで取り付けよう。確かこういうのは、対角の位置関係……今回の場合は「左上→右下→左下→右上」みたいな順番でネジを軽く仮締めして、4本の仮締めが終わったらまた対角で本締めするのが正しい締め方なんだっけ。
せっかくだから、排気側のケースファンも外して綺麗にしよう。どうせお前も汚れてるんだろ!
それほどでもなかった。
ていうか、こっち側のネジはずいぶん丈が短かいな。
あとマザーボードにケーブルで接続されてるから、外して拭くなら抜かないと無理ですねこれ。どこに戻せばいいのか分かるように、マザボ側の……ソケット? を写真に撮っておくといいかも。
私も撮るには撮ったんですが、ピンボケしてて戻す時に迷いました。撮った後に確認すればよかった……。
こちらが拭き終わったケースファンになります。さっぱりしましたね。
あとは元通りにケーブルを挿して、ネジ留めを……やっぱり短くて難しいなこのネジ。とにかく、元に戻して完了。
PCのパネルを戻す時は逆順ではめていけばOK。
その他諸々メモ
- 掃除機は静電気のトラブルがある……らしい? それでもなくとも、うっかり内部のパーツにぶつけて破損させたらつまらないし、中に突っ込んで吸うのは控えた方がいいのかな。
- エアダスターを使う場合、ホコリを吹き飛ばす先を考えないと、ファンの内部とかに詰まらせてしまいトラブルの元となるそうな。
- 私はマザーボードとか拭き掃除できない部分には、カメラレンズにシュポシュポするやつを使って、大まかに吹き飛ばしてます。
- 帯電防止ブラシだか静電気防止ブラシだかいうのがあると便利なのかな? ファンを外さなくても、ブラシでホコリを落とせれば楽そう。
- PC用じゃないけどタミヤのブラシが評判いいから、次の掃除に備えて買おうかな? PC掃除に使ってるって人もいるし。
コメント