キャップも変わったことですし、火力・命中・燃費・装備ボーナスから考えた砲撃支援艦隊におすすめの艦娘や装備などをまとめてしまうことにしました。
単縦陣と連合艦隊・反航戦を想定しています(1.0倍)。
参考:https://wikiwiki.jp/kancolle/%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6%E9%9A%8A
いくつかの仕様について
砲撃支援では効果がないとされる要素がいくつかある。
効果あり | 装備ボーナス(火力)、交戦形態、陣形補正(通常対通常) |
効果なし | 改修効果、フィット補正、陣形補正(敵味方いずれかが連合)、対地補正、雷装(夜戦マス) |
不明 | 装備ボーナス(雷装値、命中) |
砲撃支援における、駆逐ナ級後期型IIflagshipとeliteの撃破に必要な攻撃力
攻撃力 一確 / 大破 | 表示火力 一確 / 大破 | |
flagship | 172 / 155 | 214 / 190 |
elite | 156 / 140 | 191 / 171 |
支援攻撃力のキャップは170なので、flagshipの一確ラインはキャップオーバーしている。
空母はまだしも、戦艦が無理に目指すと攻撃が当たらないかも。eliteを反航戦で一確、flagshipを大破に追い込める、表示火力191をキリのいい数字として覚えておくといい。
空母
1隻しか編成できないが、戦艦以上に火力と命中を追求しやすく反航戦キャップにも簡単に届く。反航戦でナ級後期型IIflagshipを一確できる、攻撃力172ですら現実的な数値。
どの空母を選んでも燃費に戦艦のような極端な差がないため、性能を優先しても資材に優しい。
攻撃力の計算で、爆装は雷装と違い1.3倍で計算されるので、艦爆は艦攻より有利なことが多い。
基本攻撃力 = [(火力 + 雷装 + [爆装 × 1.3] + 支援艦隊定数(-1)) × 1.5] + 55 ([]内は小数点以下切り捨て)
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6%E9%9A%8A#yf073fa5
砲撃支援の消費・素火力比較
燃料 | 弾薬 | 素火力 | 火力ボーナス・備考 | |
蒼龍改二 飛龍改二 | 35 | 60 | 63 67 | 江草隊 友永隊 |
赤城改二 赤城改二戊 | 47 47 | 72 68 | 60 67 | 一航戦 村田隊 TBM-3W+3S 5スロ |
加賀改二 加賀改二戊 加賀改二護 | 50 50 52 | 76 76 84 | 56 62 60 | 一航戦 村田隊 TBM-3W+3S 5スロ |
翔鶴改二甲 | 50 | 68 | 70 | 一航戦(小) 村田隊 |
Saratoga Mk.II | 45 | 76 | 68 | TBM-3W+3S SB2C系 米レーダー |
鈴谷航改二 熊野航改二 | 30 | 44 | 56 55 | 三一号光電管 |
Gambier-Bay-Mk.II | 15 | 32 | 55 | TBM-3W+3S SB2C-5(★5) 米レーダー |
蒼龍改二 飛龍改二
燃費が良く、火力が高く、江草隊・友永隊で火力ボーナスがつくので使いやすい。
蒼龍は江草隊の火力ボーナスが飛龍より高いので、江草隊を使う構成なら飛龍にほぼ追い付ける。
装備例
命中 | 攻撃力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
蒼龍改二 | 24 | 172 | 63 | GFCS Mk.37 32号対水上電探 | TBM-3W+3S 彗星(江草隊) |
〃 | 23 | 172 | 〃 | FuMO25 レーダー | 九九式艦爆(江草隊)×3 増設:3.7cm FlaK M42 |
〃 | 20 | 173 | 〃 | 32号対水上電探 | 彗星(江草隊) 九九式艦爆(江草隊)×2 |
〃 | 19 | 172 | 〃 | FuMO25 レーダー | 流星改(一航戦) 九九式艦爆(江草隊)×2 |
〃 | 16 | 173 | 〃 | なし | 九九式艦爆(江草隊)×4 |
飛龍改二 | 28 | 172 | 67 | FuMO25 レーダー×2 | TBM3D-3W+3S 九九式艦爆(江草隊) 増設:3.7cm FlaK M42 |
〃 | 25 | 172 | 〃 | FuMO25 レーダー 32号対水上電探 | 天山十二型(友永隊) 彗星(江草隊) |
〃 | 22 | 172 | 〃 | FuMO25 レーダー | 九九式艦爆(江草隊)×3 |
〃 | 19 | 173 | 〃 | 32号対水上電探 | 天山十二型(友永隊) 九九式艦爆(江草隊)×2 |
装備ボーナス
命中 | 雷装 | 爆装 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
九九式艦爆(江草隊) | 4 | 10 | 蒼龍 飛龍 | +4 +1 | × | |
彗星(江草隊) | 4 | 13 | 蒼龍改二 飛龍改二 | +6 +3 | × | |
九七式艦攻(友永隊) | 3 | 11 | 蒼龍 飛龍 | +1 +3 | × | |
天山十二型(友永隊) | 3 | 14 | 蒼龍改二 飛龍改二 | +3 +7 | × |
赤城改二/戊 加賀改二/戊/護
火力が高めで5スロなのでレーダー枠を増やして命中を稼ぎやすい。
蒼龍・飛龍に比べれば燃費はやや悪いが、あくまで空母水準のお話。
装備例
命中 | 攻撃力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
赤城改二 加賀改二 | 37 | 172 171 | 60 56 | Fumo25 レーダー×3 | TBM-3W+3S 彗星(江草隊) |
赤城改二 加賀改二 | 35 | 172 171 | 60 56 | Fumo25 レーダー×3 | TBM-3W+3S 流星改(一航戦/熟練) |
赤城改二 | 25 | 172 | 60 | 22号対水上電探改四(後期調整型) 32号対水上電探 | 流星改(一航戦/熟練)×2 九九式艦爆(江草隊) |
加賀改二 | 27 | 172 | 56 | Fumo25 レーダー GFCS Mk.37 | 流星改(一航戦/熟練)×2 九九式艦爆(江草隊) |
赤城改二戊 | 32 | 172 | 67 | Fumo25 レーダー 22号対水上電探改四(後期調整型)×2 | 流星改(一航戦/熟練) 天山十二型(村田隊) |
加賀改二戊 | 29 | 172 | 62 | Fumo25 レーダー GFCS Mk.37 | 天山十二型(村田隊) 九九式艦爆(江草隊)×2 |
加賀改二護は素火力60で赤城改二と一緒。
装備ボーナス
命中 | 雷装 | 爆装 | 火力 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
流星改(一航戦) | 1 | 14 | 赤城改二 赤城改二戊 加賀改二/護 加賀改二戊 | +2 +3 +2 +3 | 〇 | ||
流星改(一航戦/熟練) | 2 | 15 | 赤城改二 赤城改二戊 加賀改二/護 加賀改二戊 | +3 +5 +3 +5 | 〇 | ||
九七式艦攻(村田隊) | 2 | 12 | 赤城改 加賀改 | +3 +2 | |||
天山十二型(村田隊) | 2 | 15 | 赤城改 加賀改 | +3 +2 | × | ||
TBM-3W+3S | 3 | 10 | 7 | 3 | 赤城改二/戊 加賀改二/戊 加賀改二護 | +2 +3 +4 |
翔鶴改二甲
素火力は空母トップ。燃費は赤城改二や加賀改二と同じぐらい。
装備例
命中 | 攻撃力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
翔鶴改二甲 | 21 | 172 | 70 | 22号対水上電探改四(後期調整型) | 九九式艦爆(江草隊)×3 |
〃 | 23 | 172 | 70 | Fumo25 レーダー GFCS Mk.37 | 流星改(一航戦/熟練) 天山十二型(村田隊) |
〃 | 26 | 172 | 70 | Fumo25 レーダー GFCS Mk.37 | TBM-3W+3S 九九式艦爆(江草隊) |
装備ボーナス
命中 | 雷装 | 爆装 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
流星改(一航戦) | 1 | 14 | 翔鶴改二/甲 | +1 | 〇 | |
流星改(一航戦/熟練) | 2 | 15 | 翔鶴改二/甲 | +1 | 〇 | |
九七式艦攻(村田隊) | 2 | 12 | 翔鶴 | +2 | ||
天山十二型(村田隊) | 2 | 15 | 翔鶴改二/甲 翔鶴/改 | +4 +2 | × |
Saratoga Mk.II(サラトガ)
Mk.IIの時は火力が高い。米艦なので米レーダーで火力ボーナスが付き、FuMOを他に回せる。
装備例
命中 | 攻撃力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
Saratoga Mk.II | 23 | 172 | 68 | SG レーダー(初期型)×2 | TBM-3W+3S 九九式艦爆(江草隊) |
〃 | 20 | 172 | 68 | SG レーダー(初期型) | 九九式艦爆(江草隊)×3 |
装備ボーナス
命中 | 雷装 | 爆装 | 火力 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
TBM-3W+3S | 3 | 10 | 7 | 3 | Saratoga | +2 | |
SB2C-3 | 1 | 11 | 1 | Saratoga | +1 +2(★3~5) | ||
SB2C-5 ※ランキング報酬 | 2 | 12 | 2 | Saratoga | +2 +3(★5) | ||
GFCS Mk.37 | 9 | 2 | Saratoga | +1 | 〇 | ||
SG レーダー(初期型) | 8 | 1 | Saratoga | +2 | 〇 |
鈴谷航改二 熊野航改二
軽空母の中では燃費が悪いが、それでも蒼龍改二や飛龍改二よりも良い。そして軽空母としては頭一つ抜けた火力を持つ。
増設スロットがあるなら8cm高角砲改+増設機銃(火力+1 命中+2)を装備すると良い。
装備例
命中 | 攻撃力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
鈴谷航改二 熊野航改二 | 16 | 172 | 56 55 | なし | 彗星(江草隊) 九九式艦爆(江草隊)×3 |
〃 | 16 | 171 | 56 55 | なし | 九九式艦爆(江草隊)×4 |
〃 | 21 | 171 169 | 56 55 | Fumo25 レーダー | TBM-3W+3S 九九式艦爆(江草隊)×2 |
鈴谷航改二 | 21 | 172 | 56 | GFCS Mk.37 | TBM-3W+3S 彗星(江草隊) 九九式艦爆(江草隊) |
熊野航改二 | 21 | 172 | 55 | Fumo25 レーダー | TBM-3W+3S 彗星(江草隊) 九九式艦爆(江草隊) |
装備ボーナス
命中 | 雷装 | 爆装 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機) ※ランキング報酬 | 5 | 11 | 鈴谷航改二 熊野航改二 | +4 |
Gambier Bay Mk.II(ガンビア・ベイ)
熊野航改二と並ぶ火力55なのに、非常に燃費が良い。未改造の飛鷹型や龍驤・祥鳳型の改より良い。
装備例
命中 | 攻撃力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
Gambier-Bay-Mk.II | 16 | 172 | 55 | なし | 彗星(江草隊) 九九式艦爆(江草隊)×3 |
〃 | 16 | 171 | 55 | なし | 九九式艦爆(江草隊)×4 |
〃 | 18 | 172 | 55 | SG レーダー(初期型) | TBM-3W+3S 彗星二二型(六三四空/熟練) 九九式艦爆(江草隊) |
装備ボーナス
命中 | 雷装 | 爆装 | 火力 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
TBM-3W+3S | 3 | 10 | 7 | Gambier-Bay | +2 | ||
SB2C-5 ※ランキング報酬 | 2 | 12 | Gambier-Bay | +1(★5) | |||
GFCS Mk.37 | 9 | 2 | Gambier-Bay | +1 | |||
SG レーダー(初期型) | 8 | 1 | Gambier-Bay | +2 |
戦艦
一部の戦艦以外は反航戦キャップを目指すと命中を伸ばすのが難しくなる。
砲撃支援の消費・素火力比較
燃料 | 弾薬 | 素火力 | 火力ボーナス・備考 | |
Warspite改 | 45 | 88 | 107 | 英 |
Nelson改 | 47 | 140 | 114 | 英・米(一部) |
Colorado改 | 47 | 132 | 105 | 米 |
South Dakota改 | 80 | 160 | 109 | 米(大) |
Washington改 | 75 | 156 | 107 | 米(大) |
霧島改二 | 50 | 100 | 104 | 金剛型 |
長門改二・陸奥改二 | 90 | 180 | 118 | 41cm改二・米(一部) |
武蔵改二 | 137 | 280 | 145 | 5スロ |
Warspite改
火力からは考えられないほど燃費が良く、運が70もある。
装備例
命中 | 攻撃力 | 表示火力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
Warspite改 | 14 | 164 | 202 | 107 | なし | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 16inch Mk.I三連装砲×2 |
装備ボーナス
命中 | 火力 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
16inch Mk.I三連装砲 | 2 | 21 | Warspite | +2 | 〇 |
16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 4 | 22 | Warspite | +2 | |
16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 6 | 23 | Warspite | +2 |
Nelson改(ネルソン)
ネルソンタッチの話題が多いが、実は支援でも活躍できる。
Warspiteと違い、アメリカの大口径主砲にもボーナスが付くものがあるので、英主砲の取り合いになってしまった場合はそちらも使うといい。
装備例
命中 | 攻撃力 | 表示火力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
Nelson改 | 14 | 170 | 209 | 114 | なし | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 16inch Mk.I三連装砲×2 |
装備ボーナス
命中 | 火力 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
16inch Mk.I三連装砲 | 2 | 21 | Nelson | +2 | 〇 |
16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 4 | 22 | Nelson | +2 | |
16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 6 | 23 | Nelson | +2 | |
16inch Mk.I連装砲 | 1 | 20 | Nelson改 | +2 | 〇 |
16inch Mk.V連装砲 | 2 | 21 | Nelson改 | +2 | 〇 |
Colorado改(コロラド)
燃費はほどほどで素火力も高め。装備ボーナスも悪くない。
装備例
命中 | 攻撃力 | 表示火力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
Colorado改 | 15 | 169 | 208 | 105 | なし | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2★6×3 |
装備ボーナス
命中 | 火力 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
16inch Mk.V連装砲 | 2 | 21 | Colorado改 | +2 | 〇 |
16inch三連装砲 Mk.6 | 2 | 22 | Colorado | +1 | 〇 |
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 3 | 23 | Colorado改 | +2 +3(★6~) | 〇 |
16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 6 | 23 | Colorado改 | +2 +3(★3~ ) | 〇 |
GFCS Mk.37 | 9 | 2 | Colorado | +1 | 〇 |
SG レーダー(初期型) | 8 | 1 | Colorado | +2 | 〇 |
South Dakota改(サウスダコタ) Washington改(ワシントン)
燃費は良くないが長門型改二よりはまし。火力ボーナスがかなり大きい。
装備例
命中 | 攻撃力 | 表示火力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
South Dakota改 Washington改 | 15 | 171 | 213 212 | 109 107 | なし | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2×3 |
South Dakota改 | 15 | 172 | 214 | 109 | なし | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2×2 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2★6 |
Washington改 | 15 | 172 | 214 | 107 | なし | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2★6×3 |
South Dakota改 | 20 | 156 | 191 | 109 | SG レーダー(初期型) | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2★6 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 |
装備ボーナス
命中 | 火力 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
16inch三連装砲 Mk.6 | 2 | 22 | South Dakota Washington | +2 +3(★6~) | 〇 |
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 3 | 23 | South Dakota Washington | +3 +4(★6~) | 〇 |
16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 6 | 23 | South Dakota Washington | +3 +4(★6~) | 〇 |
GFCS Mk.37 | 9 | 2 | South Dakota Washington | +1 | 〇 |
SG レーダー(初期型) | 8 | 1 | South Dakota Washington | +2 | 〇 |
霧島改二
金剛型では改二丙まで含めても火力が一番高い。
装備例
命中 | 攻撃力 | 表示火力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
霧島改二 | 17 | 160 | 196 | 104 | なし | 35.6cm連装砲改二 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2×2 |
装備ボーナス
命中 | 火力 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
35.6cm連装砲改二 | 5 | 17 | 金剛型改二 | +3 | 〇 |
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 3 | 23 | 金剛型 | +1 | 〇 |
16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 6 | 23 | 金剛型 | +1 | 〇 |
長門改二 陸奥改二
燃費は悪いが素火力が高く、ボーナス持ちの41cm○○改二系は命中が高い。
装備例
命中 | 攻撃力 | 表示火力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
長門改二 陸奥改二 | 14 | 171 | 213 | 118 | なし | 41cm三連装砲改二 41cm連装砲改二 16inch Mk.V連装砲×2 |
〃 | 15 | 172 | 214 | 118 | なし | 41cm三連装砲改二 41cm連装砲改二 16inch Mk.V連装砲×2 増設:3.7cm FlaK M42 |
〃 | 12 | 172 | 216 | 118 | なし | 41cm三連装砲改二 41cm連装砲改二 16inch Mk.V連装砲 46cm三連装砲 |
〃 | 23 | 156 | 192 | 118 | 15m二重測距儀+21号電探改二 | 41cm三連装砲改二 41cm連装砲改二 16inch三連装砲 Mk.7 |
〃 | 18 | 156 | 191 | 118 | Fumo25 レーダー | 16inch Mk.V連装砲×2 16inch三連装砲 Mk.7 |
装備ボーナス
命中 | 火力 | 対象艦 | 火力ボーナス | 累積 | |
41cm三連装砲改二 | 5 | 23 | なし | ||
41cm連装砲改二 | 5 | 21 | 長門型改二 | +3 | 〇 |
シナジー:41cm三連装砲改二+41cm連装砲改二 | 長門型改二 | +2 | |||
16inch Mk.I連装砲 | 1 | 20 | 長門型改二 | +2 | 〇 |
16inch Mk.V連装砲 | 2 | 21 | 長門型改二 長門型改 | +2 +1 | 〇 |
武蔵改二
素火力が非常に高い上に5スロなので命中も確保できる。ただし標準的な戦艦より2~3倍ほど消費が大きい。
装備例
命中 | 攻撃力 | 表示火力 | 素火力 | 命中装備 | 火力装備 | |
武蔵改二 | 37 | 172 | 214 | 145 | Fumo25 レーダー×2 | 41cm三連装砲改二 41cm連装砲改二 35.6cm連装砲改二 増設:10cm連装高角砲改+増設機銃 |
〃 | 28 | 172 | 214 | 145 | Fumo25 レーダー GFCS Mk.37×2 | 51cm連装砲 試製51cm連装砲 |
〃 | 34 | 172 | 214 | 145 | Fumo25 レーダー×2 | 35.6cm連装砲改二×2 46cm三連装砲改 増設:10cm連装高角砲改+増設機銃 |
装備ボーナス
支援で使うものにはなし。
その他 ボーナスは無いけど支援でよく使う大口径主砲
火力 | 命中 | 備考 | |
16inch三連装砲 Mk.7 | 24 | 4 | Iowa/改の初期装備 |
38cm四連装砲改 | 22 | 3 | Richelieu改の初期装備 |
51cm連装砲 | 32 | 1 | 大和型、長門型改/改二以外装備不可 |
試製51cm連装砲 | 30 | 1 | 同上 |
46cm三連装砲改 | 27 | 2 | |
46cm三連装砲 | 26 | 0 |
コメント