最終海域です。
装甲破砕が全く必要ない海域は、素直に攻略の進む感じが楽しいですね
タイトルが「ケッコンなし」じゃないのは、指輪を渡した電改を使えているからです。やったね。
画像の文字が見づらい時はウィンドウを大きくするか、クリックで拡大(オーバーレイ表示)してください。スマホなら横にしたり、ピンチアウトで拡大したり。
資材の消費量
燃料 305522 → 253760(-51762)
弾薬 254174 → 219417(-34757)
鋼材 331978 → 326094(-5884)
ボーキサイト 320972 → 282734(-38238)
バケツ 2916 → 2849(-67)
攻略の流れ
E4-1 ギミック1 マップ拡張 第三艦隊
E4-1 ギミック2 ボスマス開放 第三艦隊
E4-1 戦力ゲージ1 第三艦隊
E4-2 輸送ゲージ ウェーキ島輸送部隊
E4-3 戦力ゲージ2 新編竜巻部隊
E4-4 戦力ゲージ3 Z決戦艦隊
この海域について
- マスの開放も、スタート地点の追加も、MAPの左から右で統一され、「前線を押し上げる」雰囲気を楽しめる海域。
- 装甲破砕は全く必要ない
- 基地航空隊は、初めから3部隊出撃可能。
- 基地への空襲あり
- 特効補正を持つ機体がある
- 連合艦隊あり
- 遊撃部隊あり
- 輸送作戦あり
- 陸上型の敵なし
- 札は全て新札が4枚 混成はなし
- 第三艦隊
- ウェーキ島輸送部隊
- 新編竜巻部隊
- Z決戦艦隊
投入した艦娘
複数の艦種を含む表記について
wikiの表記に倣っています。
表記 | 艦種 |
---|---|
空母系 | 正規空母 装甲空母 軽空母 |
正規空母 | 正規空母 装甲空母 |
重巡級 | 重巡洋艦 航空巡洋艦 |
戦艦級 | 高速戦艦 (低速)戦艦 航空戦艦 |
戦艦 | 高速戦艦 (低速)戦艦 |
軽巡級 | 軽巡洋艦 練習巡洋艦 重雷装巡洋艦 |
潜水艦 | 潜水艦 潜水空母 |
補給艦 | 補給艦 宗谷 山汐丸 |
E4-1 ギミック1 マップ拡張
- 第三艦隊
- A3 S勝利×2
- C S勝利×2
- D S勝利×2
01 E4-1 A3 S勝利×2
札 | 第三艦隊 |
---|---|
ルート | 1 → A1対潜 → A2空襲 → A3米駆逐棲姫(量産型)[甲] |
編成 | 遊撃部隊 大和改二、Iowa改、正規空母1、駆逐4 |
制空 | A2空襲前哨 拮抗221 優勢495 A3前哨 優勢198 確保396 https://aircalc.page.link/b6Bt |
索敵 | なし |
ツ級 | A3前哨 1隻 米駆逐棲姫(量産型)(高角砲) 1隻 |
基地 | A3前哨 劣勢46 拮抗91 優勢203 半径4 – 陸戦1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 |
陣形 | 単横 → 輪形 → 梯形 |
- ここだけ遊撃部隊。以降は次のギミックも含め全て連合艦隊なので、A3は最初に済ませてしまおう。
- もちろん、連合艦隊と札は同じで、E4-1攻略に使う第三艦隊が付く。
- ギミックA3、C、Dマスの敵編成はほぼ同一だが、遊撃部隊で挑むこのA3だけ、米駆逐棲姫(量産型)が甲水準の個体となっている。
- CとDは乙水準。
- A3で梯形陣の特殊砲撃。
- 基地航空隊をA3マスに送っているが、最後まで残る米駆逐棲姫(量産型)の対空射撃が一番激しいので、射撃回避のない機体を使うと危ない。
- 拮抗以上で弱耐性があれば、よほど運が悪くない限り枯れない?
- 艦種が駆逐艦だし、第3基地航空隊には65戦隊を採用すればちょうどいいかな。
- この基地航空隊は3部隊とも、2つのギミックが終わるまで変更なしで使いまわす。
- 最初のギミックは3マスとも全てS勝利×2が条件なので、間違えないように注意。
02 E4-1 C S勝利×2
札 | 第三艦隊 |
---|---|
ルート | 1 → A1対潜 → B → C米駆逐棲姫(量産型)[乙] |
編成 | 空母機動部隊 第1:大和改二、Iowa改、正規空母3、航巡1 第2:航巡1、軽巡1、駆逐4 |
制空 | C前哨 優勢198 確保396 https://aircalc.page.link/BNW2 |
索敵 | なし |
ツ級 | C前哨 1隻 米駆逐棲姫(量産型)(高角砲) 1隻 |
基地 | C前哨 劣勢46 拮抗91 優勢203 半径4 – 陸戦1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 |
陣形 | 第一 → 第四 |
- 連合艦隊である事以外の制限は無い。攻略編成
- 司令部施設を連合艦隊用のものに変えるのを忘れずに。
03 E4-1 D S勝利×2
- 第三艦隊
- 能動分岐でDマスへ行くだけ。
- CマスがDマスに変わる以外の違いは何もない。CとDは出現する敵も同じ。基地をDマスに送る事以外にこちらの変更点もなし。
- 詳細が必要なら上のC行きを参照。
E4-1 ギミック2 ボスマス開放
- 第三艦隊
- D1対潜 S勝利×1
- C2 S勝利×1
- D2 S勝利×1
- C1空襲 航空優勢×1
04 E4-1 D1 S勝利×1
札 | 第三艦隊 |
---|---|
ルート | 1 → A1対潜 → B → D米駆逐棲姫(量産型)[乙] → D1潜水新棲姫flagship[甲] |
編成 | 空母機動部隊 低速 第1:軽空母1、海防1、正規空母3、航巡1 第2:航巡1、軽巡1、駆逐4 |
制空 | D前哨 優勢198 確保396 https://aircalc.page.link/7ta3 |
索敵 | なし |
ツ級 | D前哨 1隻 米駆逐棲姫(量産型)(高角砲) 1隻 |
基地 | D前哨 劣勢46 拮抗91 優勢203 半径4 – 陸戦1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 |
陣形 | 第一 → 第四 → 第一 |
- 戦艦級0、軽空母1以上もしくは軽巡2以上、駆逐3以上、正規空母3以上のとき駆逐4以上?
- ついでに、低速で空母系4以上にしとけば、C2にも編成をいじらずに出撃できそう?
- じゃあ、「戦艦級0、空母系4以上、軽空母1以上、駆逐4以上、低速」がいいのかな。
- とりあえず、やまオワの枠を、適当な軽空母と海防艦にして出撃。
- ついでに、低速で空母系4以上にしとけば、C2にも編成をいじらずに出撃できそう?
- 基地航空隊は手前のDマスに3部隊集中。
05 E4-1 C2 S勝利×1
札 | 第三艦隊 |
---|---|
ルート | 1 → A1対潜 → B → C米駆逐棲姫(量産型)[乙] → C2戦艦軽母 |
編成 | 空母機動部隊 低速 第1:軽空母1、海防1、正規空母3、航巡1 第2:航巡1、軽巡1、駆逐4 |
制空 | C前哨 優勢198 確保396 C2 優勢225 確保450 https://aircalc.page.link/Ubto |
索敵 | なし |
ツ級 | C前哨 1隻 米駆逐棲姫(量産型)(高角砲) 1隻 C2 1隻 |
基地 | C前哨 劣勢46 拮抗91 優勢203 半径4 – 陸戦1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 |
陣形 | 第一 → 第四 → 第四 |
- 低速で空母系4以上とかかな……?
- 第1にいる最上改の対潜装備を連撃装備に変更。ここで出番が終わる軽空母と海防艦は……いじるのも手間だから、そのままでいいか。
- C2は警戒陣で現れる場合がある。
- ここでは変わらずCマスに基地航空隊を送っているけど、C2に送るのもありかな?
06 E4-1 D2 S勝利×1
札 | 第三艦隊 |
---|---|
ルート | 1 → A1対潜 → B → D米駆逐棲姫(量産型)[乙] → D2戦艦軽母 |
編成 | 空母機動部隊 高速統一 第1:大和改二、Iowa改、正規空母3、航巡1 第2:航巡1、軽巡1、駆逐4 |
制空 | D前哨 優勢198 確保396 D2 優勢225 確保450 https://aircalc.page.link/3i6o |
索敵 | なし |
ツ級 | D前哨 1隻 米駆逐棲姫(量産型)(高角砲) 1隻 D2 1隻 |
基地 | D前哨 劣勢46 拮抗91 優勢203 半径4 – 陸戦1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 |
陣形 | 第一 → 第四 → 第四 |
- ここからはゲージ攻略用の編成……一般的なものから大きく外れてなければ、ゲージ攻略用の編成をそのまま使えるはず?
- 編成例の装備は、まだゲージ攻略用のとは違うよ。
- 羅針盤の関係でこっちの編成は変わっているけど、敵はC2と同じ。警戒陣のパターンがあるのも同じ。
07 E4-1 C1空襲 航空優勢×1
札 | 第三艦隊 |
---|---|
ルート | 1 → A1対潜 → B → C米駆逐棲姫(量産型)[乙] → C1空襲 |
編成 | 空母機動部隊 高速統一 第1:大和改二、Iowa改、正規空母3、航巡1 第2:航巡1、軽巡1、駆逐4 |
制空 | C前哨 優勢198 確保396 C1空襲前哨 優勢462 https://aircalc.page.link/f9PR |
索敵 | なし |
ツ級 | C前哨 1隻 米駆逐棲姫(量産型)(高角砲) 1隻 |
基地 | C前哨 劣勢46 拮抗91 優勢203 半径4 – 陸戦1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 – 陸偵1陸攻3 |
陣形 | 第一 → 第四 → 第三 |
- これでようやく、ギミックは終了。
- 装甲破砕を行わない場合は、以後の攻略にギミックは一つもない。やったぜ。
E4-1 戦力ゲージ1
08 E4-1 G 戦力1ボス
前哨戦
最終形態
第1艦隊
大和改二 副砲 → 水戦
最上改 水偵 → 水戦
第2艦隊
最上改二特 魚雷 → 夜偵
風雲改二 対潜 → 魚雷CI
雪風改二 対潜 → 魚雷CI
並び順を変更
基地航空隊
第1 陸戦1 → 陸戦2
第2 陸戦1 → 陸戦2
札 | 第三艦隊 |
---|---|
ルート | 1 → A1対潜 → B → C米駆逐棲姫(量産型)/-壊[乙] → C1空襲 → E対潜 → F1空襲 → G連合 新量産空母棲姫/-壊[甲] |
編成 | 空母機動部隊 高速統一 第1:大和改二、Iowa改、正規空母3、航巡1 第2:航巡1、軽巡1、駆逐4 |
制空 | C前哨 優勢198 確保396 C1空襲前哨 優勢462 F1空襲前哨 優勢462 Gボス前哨 優勢690 https://aircalc.page.link/FguK C最終 C1空襲最終 F1空襲最終 Gボス最終 https://aircalc.page.link/BGQo |
索敵 | F1 |
ツ級 | C前哨/最終 1隻 米駆逐棲姫(量産型)/-壊(高角砲) 1隻 Gボス前哨/最終 1隻 ほか高角砲等多数 |
基地 | Gボス前哨 劣勢157 半径5 – 陸戦1陸攻3 – 陸戦1陸攻3 – 陸戦1陸攻3 Gボス最終 – 陸戦2陸攻2 – 陸戦2陸攻2 – 陸戦1陸攻3 |
陣形 | 第一 → 第二(煙幕) → 第三 → 第一 → 第三 → 第四 |
- 決戦支援艦隊を出す。
- 最終形態では、前衛支援艦隊を、対潜支援哨戒で出す。
- 今回はCマスに来てほしくない(E対潜マスで弱くなる)ので、艦攻艦爆の装備は避ける。
- 最終形態の支援艦隊はどちらも全員キラキラに。
- 本隊のキラ付けはなし。
- 撤退回数
- 前哨:1
- 最終:3
- 戦闘結果
- 前哨:S勝利×5
- 最終:A勝利×5
- 退避すると E → F に逸れてしまうので、司令部はなし。
- Cマスは全力の煙幕で抜ける。
- 本当は改修して、必ず3重でもくもくできるようにするはずが、曜日が合わなかったので、いっぱい装備してごまかした。
- しっかり改修できていれば、煙幕は減らせる。
- 本当は改修して、必ず3重でもくもくできるようにするはずが、曜日が合わなかったので、いっぱい装備してごまかした。
- 対潜と煙幕を第2艦隊に任せて、ボス艦隊に対しては基地航空隊と、やまオワ+特効持ち装甲空母3人の第1艦隊でなんとかする。
- 最終形態では対潜要員を減らして魚雷CI装備に。その代わり、対潜支援哨戒を出す。
- ボス艦隊の対空射撃は、特別に高い敵はいないが、全体的にそれなりの水準にある。
- ボス第1艦隊は空母系が4隻で、そこそこ棒立ちもさせられるので、大和改二の特殊砲撃が遅れるのは必ずしもマイナスにはなるものではない、むしろ下3隻を先に撃沈できるかも、というわけで、空母の射程が超長になる事も気にせず熟練甲板要員+航空整備員を装備させている。
- 新量産空母棲姫-壊[甲]は 耐久980 装甲280 と硬く、3隻も並んでいるが、敵は第3警戒な上に空母は棒立ちしやすい事もあり、ボスマスにおいては中大破による自艦隊の攻撃力低下が起きづらい。
- 特効艦のクリティカルが出ればドカンと持っていける。
- 最終形態における第2艦隊の並びは、相手の命中が高く無いであろう事を考慮して、魚雷CIの風雲と雪風を下に集めている。
- ただし、姫の夜攻を枯らせていない場合は夜襲CIで攻撃してくる。
反航戦。昼の間は空母ですらクリティカルが出ず、半端に装甲を抜いたカスダメ未満のダメージを姫3隻に連発したものの、夜戦において風雲改二の魚水魚(2発)は片方がクリティカルとなり、無事突破
E4-2 輸送ゲージ
09 E4-2 O 輸送ボス
札 | ウェーキ島輸送部隊 |
---|---|
ルート | 2 → H → J空襲 → J1ヌ級改 → J2潜水新棲姫[丙~甲] → M → Oボス ル級f |
編成 | 輸送護衛部隊 高速統一 第1:護衛空母1、駆逐5 第2:軽巡1、駆逐5 |
制空 | J空襲 劣勢145 拮抗289 J1 優勢167 https://aircalc.page.link/Qi3d |
索敵 | M 分岐点係数2:52? |
ツ級 | J1 1隻 ニ級改後期e/f(高角砲) 3隻 Oボス 1隻 ニ級改後期e/f(高角砲) 0~2隻 |
基地 | J1 拮抗76 半径6 – 陸戦1陸攻3 J2対潜 半径7 – 東海4 Oボス 半径9 – 陸攻4 |
陣形 | 第三 → 第四 → 第一 → 第四 |
- 決戦支援艦隊を出す。
- 撤退回数:0
- 戦闘結果:S勝利×4
- とっても簡単。特効の事は考えなくていい。
- 駆逐艦が8以上いないと対潜空襲マスに逸れるので、退避を計算に入れるなら、駆逐艦を10人編成しよう。
- ただし、それなりに高い索敵値が必要であるため、退避後にも十分な索敵値を残せないなら、第1に水母1、第2に軽巡を追加して、駆逐艦を8人に減らして司令部を外すといい。
- 退避させるなら、第1艦隊に司令部施設を装備できる駆逐艦を混ぜて旗艦に。
- ボス艦隊に潜水ソ級flagshipがいるため対潜要員を混ぜよう。東海が潜水新棲姫を撃沈できなかった場合にも役立つ。
- 護衛空母の代わりに水母でもいいけど、ボスマスでT字不利を引いてソ級を撃ち漏らすのがいやだったので、彩雲のために護衛空母を採用。
- 高速統一に注意
E4-3 戦力ゲージ2
10 E4-3 S 戦力2ボス
前哨戦 最終形態 変更点なし
札 | 新編竜巻部隊 |
---|---|
ルート | 1 → P空襲 → J空襲 → J1ヌ級改 → R重巡 → S連合 環礁空母泊地棲姫/-壊[甲] |
編成 | 遊撃部隊 潜水母艦1、潜水4、駆逐1、水母1 |
制空 | P空襲 劣勢105 J空襲 劣勢145 J1 拮抗75 優勢167 前哨 https://aircalc.page.link/AF8u 最終 https://aircalc.page.link/YAsr |
索敵 | |
ツ級 | J1 1隻 ニ級改後期e/f(高角砲) 3隻 R ニ級改後期f(高角砲) 2隻 Sボス前哨 1隻 環礁空母泊地棲姫[甲](高角砲) 2隻 他電探・高角砲等3隻 Sボス最終 1隻 環礁空母泊地棲姫-壊[甲](高角砲) 2隻 他電探・高角砲等6隻 |
基地 | Sボス 航空戦力なし 半径9 – 深山改1陸攻3 – カタリナ1陸攻3 – 陸攻4 |
陣形 | 輪形 → 輪形 → 警戒 → 警戒 → 単縦(特殊攻撃を採用した場合は梯形) |
- 支援艦隊は両方出す。
- 前衛支援は……警戒陣の砲撃支援でツ級flagshipを撃沈するのは難しいけど、ヘ級やホ級なら狙えるかな。
- 支援艦隊は全員キラキラ
- 撤退回数:1
- 戦闘結果
- 前哨:S勝利×4 A勝利×1
- 最終:S勝利×1
- 深山改は特効補正のために採用。
- 0機になると補正が消えてしまうけど、空襲の被害が出ないスロットに配備しておけば、ある程度は全滅を免れる。
- 深山改の全滅率は前哨戦17% 最終形態25%
- 姫、ル級改、ツ級は固定撃墜の判定に成功しただけで深山改9機を全滅させてくる。他の小型艦が減れば減るほどこれらが対空射撃の担当に選ばれやすくなるので、深山改は先に来るように配備しよう。
- 0機になると補正が消えてしまうけど、空襲の被害が出ないスロットに配備しておけば、ある程度は全滅を免れる。
- なんと、潜水艦搭載電探にも特効補正がある。つまり、補強増設の有無で大きな差が出るということ。
- 伊13改か伊14改は3スロなので補強増設なしでも自然に装備できるが……
- 「潜水艦補給物資」を消費する特殊攻撃は採用していない。特効補正と特四式内火艇を乗せて、単縦陣でぶん殴る。
- 特二式内火艇★maxから改修更新して、特四式内火艇を2個追加している。
- ただ、手持ちの戦力に不足を感じているなら、ラストは梯形陣の特殊攻撃を狙ってみてもいいかな?
- 駆逐艦を抜いて潜水艦にしてもいいっぽいけど、さすがに対空CIなしは道中が辛そうなので、秋月型を採用。
- ボスは制空値を持たないのに回転翼機を飛ばしてくるため、自動的にこちらの制空権確保となる。が、道中が制空権喪失だとやっぱり辛そうなので、水戦を装備。
- 遊撃部隊なので退避を計算に入れてもいいけど、J1より前に退避するとFマスに逸れてしまう。最初の2連続空襲で大破したら帰ろう。
- J1で退避した場合でも、空襲マスは増える。
- 特効持ち潜水艦がカツ車や潜水艦搭載電探を装備すると、特効補正が凄まじい大きさになるため、夜間触接の効果もいつもより大きい。伊13改か伊14改をまだ出せるなら、持たせるといいかも?
E4-4 戦力ゲージ3
11 Z 戦力3ボス
札 | Z決戦艦隊 |
---|---|
ルート | 3 → T潜水新棲姫flagship[丙~甲] → U空襲 → V空母棲姫II[甲]他 → X空襲 → Z連合 深海伊号水姫/-壊[甲] |
編成 | 水上打撃部隊 第1:航空戦艦2、軽巡2、駆逐2 第2:軽巡1、駆逐5 |
制空 | U空襲 劣勢196 拮抗391 V 拮抗154 優勢345 X空襲 劣勢196 拮抗391 Zボス前哨 劣勢186 拮抗372 https://aircalc.page.link/wzxD Zボス最終 劣勢203 拮抗406 https://aircalc.page.link/g3tj |
索敵 | X 分岐点係数2:84? |
ツ級 | V 1隻 米駆逐棲姫(量産型)/-壊[乙](高角砲) 2隻 Zボス前哨/最終 1隻 |
基地 | Zボス前哨 劣勢188 半径10 Zボス最終 劣勢205 半径10 – 大艇+陸攻3 – カタリナ+陸攻3 – カタリナ+陸攻3 ※全部隊 制空権喪失 |
陣形 | 第一 → 第三 → 第二(煙幕) → 第三 → 第一 |
- 最終形態では決戦支援を出す。
- ボスマスで負けるのがいやなら前哨戦から出す。
- キラ付けなし
- 撤退回数:2
- 戦闘結果
- 前哨:B勝利×4 D敗北×2
- 最終:
- 第1艦隊旗艦を嫁艦にしてイベントクリアする大チャンス。
- ※編成例では4番目にいる電だけど、実際のプレイでは最終形態に旗艦と入れ替えました。
- ボス第1艦隊は潜水艦であるボス以外の5隻が撃沈困難な相手。攻撃力は対潜に全振りして、下5隻の姫は無視しよう。
- 昼だけでの撃沈もありっちゃありだけど……水上打撃部隊だから、攻撃順に難があるか。基地航空隊はボスマスに送って、夜戦へ入れるようにした方がいいのかな?
- 連合艦隊なので、夜戦突入後も対潜攻撃が有効。
- 連合艦隊の第二警戒航行序列は、砲撃戦の回避項にキャップ前補正があるらしい……? ので、煙幕を張るVマスは第二警戒を選択。
- 必要な索敵値がかなり高いので、退避させたいならたっぷり余裕を持たせよう。
- このボスマスは攻略だけなら楽だけど、友軍がいない現在ではA勝利すらも困難を極めるため、どんなレア艦がドロップするのか分かっていないマスでもある。
- というか、どれだけ強力な友軍が来てもS勝利とか無理では……?
- ボスマスの戦闘結果がどうあれ、バケツはバシャバシャ消費する。水垢離かな?
おわかりいただけただろうか……
対潜先制爆雷攻撃がボスの方に集中して、開幕で終わった。(時雨と沖波はクリティカル)
ひとこと
かわいい
コメント