E2甲 絶対防衛線!「小笠原兵団」救援【第二水雷戦隊 海上遊撃戦】

艦これ - イベント攻略

嘘みたいにハマりましたが私は元気です(大嘘)
いくらサブのいない矢矧を出さなかったとはいえ……

装甲破砕ギミックの基地防空において、非常に高い制空値を要求されます。
少し下でも触れますが、これを達成できない場合、乙に落とすことを検討した方がいいかも。

画像の文字が見づらい時はウィンドウを大きくするか、クリックで拡大(オーバーレイ表示)してください。スマホなら横にしたり、ピンチアウトで拡大したり。

参考:https://wikiwiki.jp/kancolle/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%B7%9A%EF%BC%81%E3%80%8C%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E5%85%B5%E5%9B%A3%E3%80%8D%E6%95%91%E6%8F%B4/E2

スポンサーリンク
スポンサーリンク

攻略の流れ

  1. E2-1
    • 戦力ゲージ1 第二水雷戦隊
  2. E2-2
    • 戦力ゲージ2 第二水雷戦隊
  3. E2-2.5
    • ボスマス開放ギミック 第二水雷戦隊 支援連合艦隊
  4. E2-3
    • 戦力ゲージ3 支援連合艦隊
    • 装甲破砕ギミック 第二水雷戦隊
スポンサーリンク

この海域について

  • 基地航空隊は2部隊、出撃は1部隊のみ可能。
  • 前段にあるまじき超高難易度海域。どちらの札もキツい。
    • いつもなら基地航空隊を2~3部隊出撃させて攻略するところを、1部隊でどうにかしなければならない。
  • ロケット戦闘機が最低でも2個なければ、装甲破砕ギミックは達成不可能。というか、2個あっても手持ち次第では……
    • 必要な制空値を確保できるか否か、先にシミュレータで確認した方がいい。
スポンサーリンク

投入した艦娘

第二水雷戦隊

飛龍改二、龍驤改二、阿武隈改二、北上改二潮改二霞改二雪風改二朝霜改二、Samuel B.Roberts改、バイト軽巡

※龍驤改二、潮改二、朝霜改二を除く全員がサブから。
赤マーカーは特効艦、青マーカーは強特効艦。

  • 正規空母×1(役割はルート制御)
  • 軽空母×1
  • 軽巡×2
  • 雷巡×1
  • 駆逐×5

第二水雷戦隊は遊撃部隊でスタート1から出撃し、E2-1、E2-2、ボスマス開放ギミックの一部と装甲破砕ギミックを担当します。
基本的に高速統一です。

E2-1は超難関です。強特効艦から駆逐艦4人を用意しましょう。この4人は回避盾でありメイン火力でもあります。可能なら矢矧最上の投入も要検討。
ウチでは最終形態に入ってから125回も出撃しました。
道中とボスマスの両方で強運を要求されますが、友軍が来た今なら、ボスマスは多少楽になっている……はず。

E2-2は集積地棲姫III(耐久6000)を相手にします。しかしE2-1を攻略できるのであればどうということはないでしょう。

飛龍(正規空母)とバイト軽巡はギミック中の、サム(低速艦)はE2-2のルート制御要員ですので、適当な艦娘でかまいません。
低速要員は戦艦でもいいっぽい。

第二水雷戦隊はまだ何度も出番があるようです。

潮はE2-1友軍に存在しているようなので、他の特効駆逐艦にした方がいいかも?

追記:最終的にE6-3で最上改二特が活躍するし、ココでも友軍を活用するならボスマスは単縦陣だろうし、最上改二特第二水雷戦隊に出すのが妥当だったかも。初霜改二もここかな?

支援連合艦隊

第1艦隊:大和改二、武蔵改二、千歳航改二、千代田航改二、最上改、Atlanta改、
第2艦隊:最上改二特、天龍改二、北上改二、大井改二、時雨改二雪風改二

※大和改二、Atlanta改、最上改二特、北上改二、大井改二はサブから、あるいはサブが残っています。
赤マーカーは特効艦、青マーカーは強特効艦。

  • 戦艦級×2
  • 軽空母×2
  • 航巡×2
  • 軽巡×2
  • 雷巡×2
  • 駆逐×2

E2-3の攻略とボスマス開放ギミックの一部を担当します。こちらも高速統一。

早くも大和改二と武蔵改二とAtlanta改を投入しています。しかもそれが主流です。あのさぁ……。

支援連合艦隊は最終海域の最終段階でも出撃できるようなので、遠慮はいらない……のかも?

このページでは基地航空隊をWボスマスに送らずM対潜空襲マス対策に使うので、開幕雷撃がかなり重要になっています。

とりあえず天龍ちゃんを採用したけど、この札に出すべき軽巡が定まったなら差し替えた方がいいでしょう。

追記:E6-4で矢矧改二乙を採用しました。この支援連合艦隊で使ってしまっても大丈夫です。

スポンサーリンク

E2-1 戦力ゲージ1

遊撃部隊での攻略。第1艦隊の誤出撃に注意!

E2-1 Gボス戦力1 前哨戦

https://jervis.vercel.app/?p=UofYScisxVA
第二水雷戦隊
ルート1-A(空襲)-B(対潜空襲)-C(ナ級IIe)-E(ヌ級改+ナ級IIe)-G(連合 戦艦棲姫改)
編成軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐4 高速統一
制空A空襲 拮抗174 優勢390
B対潜空襲 拮抗169 優勢378
Eマス前哨 優勢198 確保396
索敵E 数値不明
ツ級Cマス前哨 1隻 + ナ級IIe 1隻
Eマス前哨 ナ級IIe 1隻
Gボス前哨 1隻 + ナ級IIeノーマル 1隻
基地Gボス前哨 劣勢50 拮抗100 半径6
-陸偵1陸攻3 など 1部隊集中 劣勢~拮抗2回
https://aircalc.page.link/yQAv
陣形輪形-警戒-警戒-警戒-警戒
  • E2-1前哨戦(試行錯誤含む)
    • 出撃回数:8回
    • 撤退回数:0回
    • 単艦退避:4回
    • ボスA勝利:8回
  • 編成例は最終形態突破後に手直ししたものなので、上の退避回数やボスマスでの戦闘結果は参考程度に。
  • また対潜空襲マスが存在しており、今度はヌ級eliteが2隻に増えている。
    • 危険は危険だが、警戒陣が使えるのでまだマシ。
  • 道中を警戒陣で抜ける。
  • ボス前の索敵はそれなりに必要。電探持ちを退避させたら逸れるかも? その場合はいっそ、霞も主主電見にしたらいいかな?
  • まだ削り段階なので、夜戦連撃と対空カットインに装備枠を割き、遊撃部隊 艦隊司令部による単艦退避も組み込める。
  • 決戦支援艦隊を支援射撃(砲撃支援)で出す。
  • ボスマスでも警戒陣を選択した方がいいかな?
  • このゲージがヤバいのは最終形態から。詳しくはすぐ下で。
E2-1 Gボス戦力1 前哨戦 こっちの編成が例と違うけど気にしないでください

E2-1 Gボス戦力1 最終形態

https://jervis.vercel.app/?p=y9cWVhvfYY8
第二水雷戦隊
ルート1-A(空襲)-B(対潜空襲)-C(ナ級IIe×4)-E(ヌ級改×2+ネ級改+ナ級IIe×2)-G(連合 戦艦棲姫改)
編成軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐4 高速統一
制空A空襲 拮抗174 優勢390
B対潜空襲 拮抗169 優勢378
Eマス最終 拮抗177 優勢396
Gボス最終 拮抗113 優勢252
索敵E 数値不明
ツ級Cマス最終 1隻 + ナ級IIe 4隻
Eマス最終 1隻 + ナ級IIe 2隻
Gボス最終 1隻 + ナ級IIe 2隻
基地Gボス最終 劣勢60 拮抗120 半径6
-陸偵1陸攻3 など 1部隊集中 劣勢2回
https://aircalc.page.link/wQCz
陣形輪形-警戒-警戒-警戒-警戒
  • E2-1最終形態(試行錯誤を含む 友軍なし)
    • 出撃回数:125回
    • 撤退回数:80回
    • ボスA勝利:37回
    • ボスC敗北:5回
    • 索敵不足:3回
  • どうかしている。霧の艦隊からこれまでで一番キツかった。
  • 道中について
    • 道中に存在する全てのマスが事故ポイント。特にCマスの、「必ず単縦陣で現れる駆逐ナ級IIe(量産型)elite×4」がヤバい。
    • 基地航空隊を道中に振る余裕はほぼ無いので、警戒陣で抜けるしかない。祈祷力が試される。
    • 攻撃を受ける機会が多すぎて、全員キラキラ、回避補正持ちの特効駆逐艦を警戒艦として、ボーキサイトを湯水の如く垂れ流す航空支援を出しても、ボスマスへ辿り着けるのは3回に1回程度。
      • 前衛支援艦隊を支援射撃にする手もあるが、警戒陣であるために、大和型改二を用いたゴリラ支援でなければ有効打とはならない。弾薬を垂れ流すか、ボーキサイトを垂れ流すか、いっそ道中には送らないかの3択。
    • 7隻編成時の警戒陣では2番艦が穴であるらしい? ので、編成例では軽空母を置いて応急修理要員や応急修理女神を補強増設スロットに装備させている。
      • ボスマスでも警戒陣を選ぶなら、大破状態のまま未使用で帰って来られることも多い。
        • 使用後は再装備を忘れずに!
  • Gボス戦力1 最終形態について
    • そうして辿り着いた先にも、更なる豪運を要求される。
    • 敵旗艦は戦艦棲姫改(耐久700 装甲260)。
    • 最終形態ではネ級×2がネ級改×2に変化。昼戦での撃沈は不可能に近い。
      • 夜戦では常に3択以上のカットインルーレットを強いられる。しかも頑丈なネ級改2隻が旗艦をかばうせいで、旗艦を昼の内に削ることも困難であり、夜戦突入時に戦艦棲姫改の耐久が500を切ることは滅多に無い。
        • つまり、少なくとも「ボススナイプ+夜戦カットイン+クリティカル」の組み合わせが出ないと終わらない。
        • 夜戦突入時に戦艦棲姫改が無傷なケースもままあり、その場合は2人以上が狙って、クリティカルが1回は出ないと攻撃力はまず足りない。
        • 追記:友軍が来ているので、夜戦の厳しさは改善された……のかな?
    • 輸送ワ級flagshipと軽母ヌ級IIflagshipの耐久も、水雷戦隊の火力では厳しく、反航戦以下では夜戦時に「5択+小破未満の敵随伴艦あり」なんてケースが頻発する。
    • ボスマスで単縦陣と警戒陣のどちらを選択するかは迷うところではあるが、ウチは警戒陣を選択。
      • 敵が連合艦隊であるため、警戒陣を使用しても支援射撃(砲撃支援)への悪影響は無い……が、友軍にはある。
        • 友軍が来た今なら、単縦陣がいい?
  • 編成例について
    • 警戒艦は特効駆逐艦4人を配置。役割は回避盾&夜戦カットイン。
    • 制空権を明け渡すのはまずそうなので、高速の軽空母を入れている。ただし敵の対空射撃は激しい。
      • 龍驤改二を採用した理由は、搭載数の多いスロットがあるから。
    • 雷巡と阿武隈は、1~3番でも戦力になる雷撃に期待しての採用。北上は特効艦。
      • 出せるなら、最上や矢矧も使うといいかな。
    • 朝霜が主魚見電構成なのは、電探で索敵を稼ぐため。必要索敵値は不明だが、無視できるほどには低くない様子。
      • 龍驤の岩本隊、F6F-5N、Corsair Mk.II(Ace)も索敵値が高めの艦戦。それぞれ索敵3、3、2。
    • 基地航空隊はボス集中。熟練度最大。
    • 前衛支援艦隊を航空支援で、決戦支援艦隊を支援射撃で出す。
    • 本隊、前衛支援、決戦支援、全員キラキラ。
    • 阿武隈と北上は、キラキラが剥がれた方をその都度旗艦に入れ替える。そこだけはキラ付け不要。
      • 1戦目が空襲マスなので、そこを超えれば旗艦には自然とキラキラが付くため。
https://aircalc.page.link/dkuL 前衛支援艦隊 航空支援

前衛支援艦隊:航空支援。Eマス優勢調整。対空射撃がきつい所にぶつけているため、ボーキサイトが犠牲になる。

https://jervis.vercel.app/?p=1AQJfJR0FSw 決戦支援艦隊 支援射撃

決戦支援艦隊:支援射撃。出撃回数が多くなることを考慮して、消費をやや抑えている。

E2-1 Gマス戦力1ボス 最終形態
霞改二(魚水魚)→戦艦棲姫改(残563) 403(クリティカル)+179ダメージ クリティカルの方はほぼ最大乱数
スポンサーリンク

E2-2 戦力ゲージ2

Fマスは能動分岐

E2-2 Jボス戦力2

https://jervis.vercel.app/?p=hL1O_kuCK44
第二水雷戦隊
ルート1-A(空襲)F-F2(対潜空襲)-H(ナ級IIe)-J(集積地棲姫III/壊)
編成軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐4 低速を含む
制空A空襲 拮抗174
F2対潜空襲 優勢189
Jボス前哨 優勢108 確保216
Jボス最終 航空戦力なし
索敵H 数値不明
ツ級Hマス前哨 1隻 +ナ級IIe 1隻
Hマス最終 1隻 +ナ級IIe 4隻
Jボス前哨 砲台小鬼 2基(対空CIあり)+ ト級flagship 1隻(対空CIあり)
Jボス最終 砲台小鬼 2基(対空CIあり)+ 集積地棲姫III-壊(高角砲装備)
基地Jボス前哨 拮抗57 優勢126 半径5 ※最終形態は航空戦力なし
-陸攻4 1部隊集中 拮抗2回
https://aircalc.page.link/CgXa
陣形輪形-警戒-警戒-単縦
  • E2-2前哨+最終
    • 出撃回数:5回
    • 撤退回数:0回
    • 単艦退避:1回
    • ボスS勝利:5回
  • 今回の癒しポイント。ゲージ1を突破できる提督にとっては楽なもの。
    • もちろん陸戦隊★maxと内火艇★maxは複数必要。
  • 道中について
    • F2対潜空襲マスは最終形態でもヌ級改eliteが1隻出るのみ。
    • Hマスは第1ゲージのCマスと同じ内容で、最終形態では単縦陣のナ級IIe×4となるが、今回は退避しても問題になりづらい。
    • 低速艦が必要? 編成例ではサム改を採用しているけど、戦艦でもいいみたい。
  • Gボス戦力2について
    • 旗艦は集積地棲姫III(耐久6000)。最終は壊。
      • 対処はいつも通りに。陸戦隊★max1~2、内火艇★max1~2の組み合わせで2人以上用意すれば問題はないはず。
        • 1人でも、決戦支援艦隊を支援射撃で出せばなんとかなるかな?
    • 砲台小鬼群×2とPT小鬼群×2が必ず混ざる。かばいに来るわけではないが、それぞれ対処した方がいいだろうか。
    • ボスマスへ向かわせる基地航空隊は砲台とPTの撃破を念頭に、爆装、命中、対空射撃回避の揃ったものを中心に選出。
E2-2 Jマス戦力2ボス 前哨戦
E2-2 Jマス戦力2ボス 最終形態 集積地棲姫が壊に ト級flagshipがワ級flagshipに変化する
スポンサーリンク

E2-2.5 ボスマス開放ギミック

Qマスは能動分岐
  • 第二水雷戦隊
    • E2マス S勝利×1
  • 支援連合艦隊
    • Tマス S勝利×1
    • Uマス S勝利×1

E2-2.5 E2マス S勝利×1

https://jervis.vercel.app/?p=toi-mLMAce4
第二水雷戦隊
ルート1-A(空襲)-B(対潜空襲)-C(ナ級IIe)-E(ヌ級改+ナ級IIe)-E2(ル級flagship×2?)
編成正規空母1、軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐3 高速統一
制空A空襲 拮抗174 優勢390
B対潜空襲 拮抗169 優勢378
Eマス前哨 優勢198 確保396
索敵E 数値不明
ツ級Cマス前哨 1隻 + ナ級IIe 1隻
Eマス前哨 ナ級IIe 1隻
E2マス 1隻 + ナ級IIe ノーマル2隻?
基地E2マス 航空戦力なし 半径5
-陸偵1陸攻3 など 1部隊集中 確保2回
https://aircalc.page.link/Kx7k
陣形輪形-警戒-警戒-警戒-警戒
  • 撤退回数:0
  • ここから基地航空隊がマップ左に移動している。
  • 正規空母が必要? ルート制御が主な役割なので、サブやバイトに任せたい。
  • 敵は前哨戦に戻っているため、難しい所はない。
  • 目的地のE2マスにはネ級改のパターンもあるようだが、この段階で現れるか否か分からない。
    • 霞が魚水魚装備なのは、ネ級改に備えたため。
E2マス 弱編成

E2-2.5 Tマス S勝利×1

https://jervis.vercel.app/?p=3nKEK1Uukx0

※画像では武蔵じゃなくIowaになっていますが、これは、最終形態以前にサブIowaを試していたためです。実際には高速化した武蔵改二を推奨しているものと思ってください。

支援連合艦隊
ルート2-M(対潜空襲)-O(ヌ級改)-Q-R(空襲)-T(ヌ級改)
編成水上打撃部隊 高速統一
第1:大和改二、武蔵改二、軽空母2、航巡1、Atlanta改
第2:最上改二特、軽巡1、雷巡2、駆逐2
制空M対潜空襲 拮抗225 優勢504
Oマス前哨 優勢198 確保396
R空襲 拮抗414?
Tマス 優勢198 確保396
索敵R 数値不明
ツ級Oマス前哨 ナ級IIe 1隻
Tマス 1隻 + ナ級IIe 2隻
基地M対潜空襲 拮抗225 半径2
-陸戦4 1部隊集中 ほぼ拮抗~優勢2
https://aircalc.page.link/Wvoh
陣形第一-第四-第三-第四
  • 撤退回数:0
  • 目的地のTマスは敵が弱く、辿り着いたうえでS勝利を逃すケースは考えにくい。
  • 対空射撃が激しく、熟練度の維持はできない。流星改(一航戦/熟練)は熟練度が上がりづらい機体なので、装備を避けている。
  • いよいよ対潜空襲マスが牙を剥く。大和型改二を一撃で大破させ得る攻撃力に加えて高命中、こちらは連合艦隊で警戒陣を使用できない悪条件が重なり、阿鼻叫喚の巷と化す。
    • 2隻合わせて第1艦隊に4回、第2艦隊に2回も砲撃が飛んでくる。
    • もちろん、航空戦で棒立ちさせる以外の対処法はない。
      • 例のように基地航空隊1部隊とAtlantaを組み合わせれば、それぞれ75%以上の確率で枯らせる。これが現実的な対処法ではあるだろうか。
        • Atlantaを使わないなら、大和型改二の固有対空カットイン他を組み合わせる形になる。
        • 陣形は第一と第三で棒立ち率にほとんど変化が見られなかったため、対潜攻撃力の高い第一を選択している。
    • 潜水デコイはタッチが発動しなくなるため、搦手も使えない。

E2-2.5 Uマス S勝利×1

https://jervis.vercel.app/?p=Ugot110NuJI
支援連合艦隊
ルート2-M(対潜空襲)-O(ヌ級改)-Q-U(ヌ級改)
編成水上打撃部隊 高速統一
第1:大和改二、武蔵改二、軽空母2、航巡1、Atlanta改
第2:最上改二特、軽巡1、雷巡2、駆逐2
制空M対潜空襲 拮抗225 優勢504
Oマス前哨 優勢198 確保396
Uマス前哨 優勢198 確保396
索敵なし
ツ級Oマス前哨 ナ級IIe 1隻
Uマス前哨 ナ級IIe 1隻
基地M対潜空襲 拮抗225 半径2
-陸戦4 1部隊集中 ほぼ拮抗~優勢2
https://aircalc.page.link/c1xx
陣形第一-第四-第四
  • 撤退回数:1
  • 能動分岐を上に進むだけ。Uマスの敵はOマスの同じ。
  • 変更点は軽空母の装備のみ。
スポンサーリンク

E2-3 戦力ゲージ3

Qマスは能動分岐

E2-3 Wボス戦力3 前哨戦

支援連合艦隊
ルート2-M(対潜空襲)-O(ヌ級改)-Q-U(ヌ級改)-W(連合 欧州装甲空母棲姫)
編成水上打撃部隊 高速統一
第1:大和改二、武蔵改二、軽空母2、航巡1、Atlanta改
第2:最上改二特、軽巡1、雷巡2、駆逐2
制空M対潜空襲 拮抗225 優勢504
Oマス前哨 優勢198 確保396
Uマス前哨 優勢198 確保396
Wボス前哨 拮抗414
索敵U 数値不明
ツ級Oマス前哨 ナ級IIe 1隻
Uマス前哨 ナ級IIe 1隻
Wボス前哨 1隻 + ナ級IIelite 2隻
基地M対潜空襲 拮抗225 半径2
-陸戦4 1部隊集中 ほぼ拮抗~優勢2
https://aircalc.page.link/c1xx
陣形第一-第二-第二-第四
  • E2-3前哨戦
    • 撤退回数:3
    • 護衛退避回数:1
    • ボスA勝利:10回
    • ボスD敗北:1回
  • Uマスの先に出現したWボスマスへ。
  • ボスマス旗艦は欧州装甲空母棲姫(耐久1080 装甲324)。随伴は空母棲姫改、戦艦棲姫×2など。
  • 決戦支援艦隊を支援射撃で出す。
  • ギミック中と同様に、M対潜空襲マスへ基地航空隊を送る。
    • ボスマスでの攻撃力に不足を感じないでもないが、削りなのでまず到達を優先。

E2-3 装甲破砕ギミック

Fマスは能動分岐
  • 第二水雷戦隊
    • D空襲マス 航空優勢×1
    • 基地防空 航空優勢×1
    • E2マス S勝利×1
    • Gボス戦力1 S勝利×1
    • Jボス戦力2 S勝利×1

E2-3 D空襲マス 航空優勢×1 + 基地防空 航空優勢×1

https://jervis.vercel.app/?p=EEVrkJ3XZF4
第二水雷戦隊
ルート1-A(空襲)-B(対潜空襲)-C(ナ級IIe)-D(空襲)
編成正規空母1、軽空母1、軽巡2、雷巡1、駆逐2 高速統一
制空A空襲 拮抗174 優勢390
B対潜空襲 拮抗169 優勢378
D空襲 優勢425
https://aircalc.page.link/niKS
索敵なし
ツ級Cマス前哨 1隻 + ナ級IIe 1隻
基地防空 2部隊
https://aircalc.page.link/Uwqp
陣形輪形-警戒-警戒-輪形
  • 撤退回数:0
  • 目的地が空襲マスであり、本隊のみで優勢を取れる制空値なので、ついでに基地防空も狙う。
    • 前述の通り、基地防空に必要な制空値は非常に高い。
  • 駆逐艦が3人以上いるとダメっぽい? ので、1人抜いてバイトの軽巡(高速)を代わりに入れる。
    • 6以下で出撃すると遊撃部隊として扱われないようで退避できなかったため、7人目を補充している。

E2-3 E2マス S勝利×1

https://jervis.vercel.app/?p=toi-mLMAce4
第二水雷戦隊
ルート1-A(空襲)-B(対潜空襲)-C(ナ級IIe)-E(ヌ級改+ナ級IIe)-E2(ル級flagship×2?)
編成正規空母1、軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐3 高速統一
制空A空襲 拮抗174 優勢390
B対潜空襲 拮抗169 優勢378
Eマス前哨 優勢198 確保396
索敵E 数値不明
ツ級Cマス前哨 1隻 + ナ級IIe 1隻
Eマス前哨 ナ級IIe 1隻
E2マス 1隻 + ナ級IIe ノーマル2隻?
基地E2マス 航空戦力なし 半径5
-陸偵1陸攻3 など 1部隊集中 確保2回
https://aircalc.page.link/Kx7k
陣形輪形-警戒-警戒-警戒-警戒
  • 撤退回数:0
  • ボスマス開放ギミックと同じ。
  • 道中の敵は前哨戦のもの。
  • 目的地のE2マスはネ級改を含む強編成になっていた。固定? 魚水魚装備の駆逐艦を増やした方がいいかも?
  • 不安なら前衛支援艦隊を支援射撃で出すといい。
E2マス 強編成

E2-3 Gボス戦力1 S勝利×1

https://jervis.vercel.app/?p=yFQBbUch8YM
第二水雷戦隊
ルート1-A(空襲)-B(対潜空襲)-C(ナ級IIe)-E(ヌ級改+ナ級IIe)-G(連合 戦艦棲姫改)
編成軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐4 高速統一
制空A空襲 拮抗174 優勢390
B対潜空襲 拮抗169 優勢378
Eマス前哨 優勢198 確保396
索敵E 数値不明
ツ級Cマス前哨 1隻 + ナ級IIe 1隻
Eマス前哨 ナ級IIe 1隻
Gボス前哨 1隻 + ナ級IIeノーマル 1隻
基地Gボス前哨 劣勢50 拮抗100 半径6
https://aircalc.page.link/48sQ
陣形輪形-警戒-警戒-警戒-警戒
  • 撤退回数:1回
  • 道中もボスも前哨戦に戻っている。でも今回はS勝利狙いなので、最終形態に対して使った編成をそのまま使用する。
  • 決戦支援艦隊を支援射撃で出す。

E2-3 Jボス戦力2 S勝利×1

https://jervis.vercel.app/?p=kIrjNMkzM1w
第二水雷戦隊
ルート1-A(空襲)F-F2(対潜空襲)-H(ナ級IIe)-J(集積地棲姫III-壊)
編成軽空母1、軽巡1、雷巡1、駆逐4 低速を含む
制空A空襲 拮抗174
F2対潜空襲 優勢189
Jボス破壊後 航空戦力なし
索敵H 数値不明
ツ級Hマス前哨 1隻 +ナ級IIe 1隻
Hマス最終 1隻 +ナ級IIe 4隻
Jボス破壊後 砲台小鬼 1基(対空CIあり)+ 集積地棲姫III-壊(高角砲装備)
基地Jボス破壊後 航空戦力なし 半径6
-陸攻4 1部隊集中 確保2回
https://aircalc.page.link/CgXa
陣形輪形-警戒-警戒-単縦
  • 撤退回数:0
  • 道中は前哨戦のものだが、ボス艦隊は前哨戦とも最終形態とも異なるものに変化している。
    • 下の画像を見ての通り、難しいものでもない。
  • 味方編成のゲージ攻略中との変化は、基地航空隊のみ。
    • ワ級eliteの撃沈を意識している。
Jボス戦力2 ゲージ2突破後の敵編成

E2-3 Wボス戦力3 最終形態(装甲破砕後)

https://jervis.vercel.app/?p=YbN-oSRK7Gc
支援連合艦隊
ルート2-M(対潜空襲)-O(ヌ級改)-Q-U(ヌ級改)-W(連合 欧州装甲空母棲姫-壊)
編成水上打撃部隊 高速統一
第1:大和改二、武蔵改二、軽空母2、航巡1、Atlanta改
第2:最上改二特、軽巡1、雷巡2、駆逐2
制空M対潜空襲 拮抗225 優勢504
Oマス最終 拮抗177 優勢396
Uマス最終 拮抗177 優勢396
Wボス 拮抗463? 優勢1040?
索敵U 数値不明
ツ級Oマス 1隻 + ナ級IIe 2隻
Uマス 1隻 + ナ級IIe 2隻
Wボス 1隻 + ナ級IIelite 3隻
基地M対潜空襲 拮抗225 半径2
-陸戦4 1部隊集中 ほぼ拮抗~優勢2
https://aircalc.page.link/c1xx
陣形第一-第二-第二-第四
  • 撤退回数:8回
  • ボスA勝利:9回
  • 結局、武蔵改二を投入。
  • この段階で友軍艦隊先遣隊が来た。
  • 敵は強化されるが、やることは前哨戦と一緒。
    • 足りない手数は友軍に補ってもらい、基地は安定到達のためM対潜空襲マスへ。
  • 前衛支援艦隊と決戦支援艦隊を支援射撃で出す。
  • 本隊、両支援ともに全員キラキラ。
  • 大和と武蔵の特殊砲撃は、クリティカルの場合、反航戦までなら随伴の空母棲姫IIを一撃で沈められるはず。
    • 一回も出なかったけど……。
  • 天龍ちゃんは、可能なら矢矧の方にして魚雷カットインの方がいいと思う。
  • 装甲破砕の効果は、「姫4隻の装甲-48」であるらしい。
航空戦
支援射撃 同航戦
開幕雷撃
大和改二 特殊砲撃 1射目
二射目
武蔵改二 特殊砲撃
閉幕雷撃
夜戦突入 友軍到来時
夜戦 本隊
北上改二 魚雷カットイン
最上改二特 魚雷カットイン クリティカル
時雨改二 魚雷カットイン
雪風改二 魚水魚カットイン クリティカル

コメント

タイトルとURLをコピーしました