こ、この海域めっちゃ時間かかる……!
アイアンボトムサウンド 第二次ルンガ沖夜戦
札は二水戦、第八艦隊、第二艦隊の3枚。
第1ゲージ(E5-1)は第八艦隊での攻略が主流。
第2ゲージ(E5-2)は第二艦隊。重量級の連合艦隊で攻略するため、いちばん資材を消費する。
ラストの第3ゲージ(E5-3)は二水戦。軽巡1駆逐6での攻略なので資材消費は軽い。でも時間はかかる。
基地航空隊は1部隊しか出撃できない。残り2部隊は防空部隊にしておこう。ギミックの基地防空は意識しなくても勝手に終わるので、このページでは特に記載しない。
E5-1 戦力ゲージ1
第八艦隊
1-A(対潜)-D(通常)-E-F(通常)-G(空襲)-I(通常)-J1-J(ボス)
航戦2、重巡級3、雷巡2 遊撃部隊
基地航空隊はA対潜マスに集中。支援は無し。
ここから重巡が1人退避しても索敵は足りる。
道中は対潜マスと空襲マス以外は警戒陣。
主力艦側でも雷撃の威力は落ちない? ようで、雷巡も普通に戦力になる(命中は下がる?)。サブ雷巡が用意できないのなら重巡級なり軽巡なりに変更する。
敵の対空射撃がヤバイ級なので水爆は装備しない。
特別に障害となる敵はなく、最初から最後まで支援なしで問題なかったが、ボスマスの弾薬ペナルティでもたつくのがイヤなら決戦支援を出すといい。
E5-2 戦力ゲージ2
第二艦隊
2-L(対潜)-M(空襲)-Q-U1(連合)-V2(泊地)-V(ボス)
水上打撃部隊
第1艦隊 戦艦4、軽巡1、水母1
第2艦隊 航巡1、軽巡1、雷巡2、駆逐2
基地航空隊はボス集中、陸偵で65戦隊を送る。
道中の対潜支援と決戦支援も出す。
ラストは本隊も支援も全員キラキラにする。
ボス直前の泊地で中破艦がいれば修理する。ボスマスで陸奥タッチ。
E4-4で使ったのと似た編成。
同航戦以上で開幕タッチが決まり、ネ級改を沈められれば勝利に近づく。反航戦でも全く無理ということはなさそうだけど。
陸奥は徹甲弾と水上電探でタッチの威力を上げる。
長門は特効がないがタッチの威力を上げるため2番艦に。タッチでは1回しか攻撃しないので、その後の砲撃戦のため主主偵徹。
ラストは空襲が結構あぶない編成でやってくるので4-4から引き続きAtlantaを編成。
明石か秋津洲がいるとボス前の戦闘(V1)を回避して泊地のV2へ行ける。1スロットは水戦が欲しいので秋津洲にその役を任せる。秋津洲でも第2艦隊相手なら泊地修理もできる(1スロ目に艦艇修理施設を装備すれば1~3番艦を、2スロ目に装備すれば4~6番艦を修理できる)。できれば増設に12cm30連装噴進砲改二で空襲から守りたい。
第2艦隊は特効持ち駆逐艦の2隻がフィニッシャー。
「基地航空隊→砲撃支援→開幕雷撃で敵第2艦隊を減らし、タッチでネ級改を沈めて味方第2艦隊が被弾する機会を減らす」というコンセプト。
最上に夜偵も考えたが、昼の雷撃を優先した。
実際のところ、ラストに入ってから数回の出撃で「これなら問題なく割れるな」……と思いキラ付けしてから出撃したら、結局最後は開幕で敵第2はツ級eliteを残し沈み、第1のツ級eliteも沈み、T字有利からのタッチで戦艦棲姫改とネ級改×2が沈み、長門の連撃と主徹で最後のネ級改が沈み、第1艦隊の砲撃戦2巡目にはボス以外が全滅。
寄ってたかって攻撃されたボスがカスダメで残り耐久296の中破。友軍の日進隊が気持ち程度削り、白露と時雨に行動順を回すことなく北上と大井がカットインで沈める極端な展開で突破した。
4-4と違い対潜マスのソ級flagshipは1隻固定なので大した脅威ではなく、中破までなら泊地修理もできるので、ボスマス対策を中心に編成を考える。
特効持ちの大和を入れる編成もあるが、射程超長なので陸奥より先に行動してしまう可能性があること、修理費用が高いことから採用は見送った。
削り中に緊急修理資材を消費するのがもったいないと思うなら、艦艇修理施設の代わりに噴進砲改二でも装備する。増設と合わせて3個装備すれば空襲マスで被弾することはない。
↑陸奥は引きがいいとこれぐらいのダメージも出る。
戦力ゲージ3開放 スタート地点追加
達成でスタート3が出現する。
Bマス 航空優勢×2
第八艦隊
1-A(対潜)-B(空襲)
基地航空隊は対潜マス集中。支援は無し。
これからしばらく、基地は東海部隊で対潜マスへ送り続ける。
優勢380。
出番のない空母に艦戦を装備して出撃。これだけでもいいが、損傷を避けたいなら1-1みたいに適当な艦を入れて警戒陣で守ってもいい。
Uマス A勝利×2
第二艦隊
2-L(対潜)-M(空襲)-Q-U1(連合)-T(空襲)-U2(連合)-U(連合)
戦力ゲージ2で使った編成から秋津洲改を空母に入れ替えればUマスにたどり着ける。
基地航空隊は対潜マス集中。支援は無し。
第2ゲージと違い、制空値の為に陸奥と長門が水戦を装備している。
終点のUマスでタッチ。
空母機動部隊でもいいが、制空も対空射撃も厳しいので水上打撃部隊にした。
これぐらいの制空値があれば制空が厳しいパターンを引き続けてもほぼ拮抗になるはず。
最短ではない。駆逐3以上ならTマス空襲を回避できるようだが、Atlantaがいるから攻撃力重視で突っ込む。
戦力ゲージ3開放 ボスマス出現
Uマス A勝利×2
第二艦隊
直前と何もかも同じ。何故かまたやらされる。どういうことなの……?
Vマス(第2ボス) A勝利×2
第二艦隊
E5-2攻略用の編成に戻して出撃。
つまり空母を秋津洲に戻して、陸奥と長門の水戦を電探と水偵に戻す。
ボスは前哨戦編成に戻る上にA勝利でいいので、ボスマスに基地航空隊を送る必要はない。対潜マスに送ろう。支援も必要ない。泊地修理も不要。
Sマス S勝利×2
第二艦隊
2-L(対潜)-M(空襲)-N(空襲)-O(通常)-S(連合)
空母0 戦艦2以下 駆逐4以上 高速統一?
基地は対潜マスへ。支援なし。
特に障害となるものはない。4-4ですでに第二艦隊札が付いていた航巡や駆逐を再利用して編成制限をクリアするといい。
Bマス 航空優勢×2
第八艦隊
これもスタート地点追加ギミックでやったのと全く同じ。
Yマス A勝利×2
二水戦
3-B(空襲)-C(対潜)-W-X(通常)-Y(通常)
軽巡1 駆逐6 遊撃部隊
基地はYマス集中。支援はなし。
65戦隊を陸偵で運ぶ。
空襲とYマス以外は全部警戒陣。潜水新棲姫はただ祈る。
索敵はたぶんギリギリ。
Yマスの敵は「深海日棲姫-壊、軽巡ツ級elite、駆逐ナ級後期型IIelite×2、駆逐ナ級elite×2」とまあまあ辛いが、6隻中4隻が駆逐艦なので駆逐特効の65戦隊がいればA勝利はそう難しくもない。
いなくても敵が輪形陣で出てくれればなんとかなるだろう。単縦陣や警戒陣だと事故るかもしれないが。
難しいようなら道中支援を出すと良い。
↑航空隊を送らなかった上に、昼も夜も先手を取られ続けてボコられたときの様子。
E5-3 戦力ゲージ3 削り
二水戦
3-B(空襲)→C(対潜)→W→X(通常)→Z1(夜戦)→Z(ボス)
軽巡1 駆逐6 遊撃部隊
基地はボス集中。決戦支援あり。65戦隊を二式大艇で運ぶ。
ソ級eliteにやられることもたまにはあるので、道中に対潜支援を送るのもいい。Xマスにも航空支援で現れ、それなりに戦果を挙げてくれる。ボーキは減るけど。
索敵はギリギリ。ここからSGをGFCSに変えるともう逸れる。夜偵を改修してなくても逸れる。足りないなら夜偵を諦めるか、照明弾を諦めるか、探照灯を諦めるか、磯風か春雨の連撃を諦める。
索敵分岐のあるW前に大破したら退避ではなく撤退する。
空襲以外は全部警戒陣。
ボスマスで単縦陣を選択する手もある。前哨戦にいる敵第1艦隊のネ級eliteは特効持ちなら昼撃沈もあるし、砲撃戦2巡目が無く夜戦までそれなりに残れるので、積極的に攻撃しよう、という考え方。友軍も陣形の影響を受けるので、友軍本隊が到着した今ならその方がいいかも?
D型は夕雲型の方がボーナスが大きいので、本当は陽炎たちと装備を入れ替えたいのだが、ウチの艦隊事情(増設スロットの都合)でこうなっている。
能代や神通を使うことも考えたけど増設してないし、主力艦に置くなら開幕雷撃できる矢矧改二が優位か? と考え採用。水戦も装備できるので夜偵も持たせ、索敵が足りたので照明弾も持たせた。
磯風と春雨は友軍の日進旗艦と由良旗艦の計4パターンをはじくために編成。特効が無いので主力艦で連撃削り要員。対空カットインもさせる。
片方に探照灯を持たせたのはボス前夜戦でタゲを集めるため(警戒陣のタゲ誘因より探照灯の方が判定が後に行われるらしい)。ほぼ毎回大破して単艦退避することになるが、夜戦マスの敵はカットイン3隻に連撃3隻で、警戒艦にカスダメが蓄積されるのが気になったのでこうした。
とはいえ2隻のネ級改に守られたボスはなかなか削れない。削り段階なので本体のキラ付けまではしなかったが、支援艦隊にはキラ付けして命中率を上げた方が良いと思う。cond値も本隊ほどは減りにくいし。
装甲破砕ギミック
最終形態まで追い込んだらギミック開始。
達成で攻撃力上昇。
日軽巡:1.2倍、日駆逐:1.35倍。さらに軽巡新棲姫-壊への攻撃力が1.15倍。
Nマス 航空優勢×1
第二艦隊
2-L(対潜)-M(空襲)-N(空襲)
Sへ向かう編成をベースに、必要ない部分を削った編成。高速統一。
基地は陸戦・局戦部隊をNマス集中で制空補助。支援なし。
航巡なり軽巡なり水母なりに水戦を装備させて第1艦隊に。
強いて言えば、由良改二と矢矧改二はゲージ3で使いたくなる可能性があるかもだから避けるといいかな?
これ以降、ギミック解除中は基地を対潜部隊にするのでコレを最初に終わらせるといい。
Bマス 航空優勢×1
ボスマス出現ギミックでやったのと同じ。
Uマス A勝利×1
スタート地点追加ギミックでやったのと同じ。
V1マス S勝利×1、Vマス(第2ボス) A勝利×1
第二艦隊
2-L(対潜)-M(空襲)-Q-U1(連合)-V1(通常)-V(ボス)
第2ゲージ編成から秋津洲を外せばV1を通れる。例では航巡に変えた。
基地は対潜マスへ。支援なし。
V1は制空劣勢だが、だからってS勝利を逃すことはないだろう。そのままVも終わらせられる。
もしV1で大破して帰ることになったら、次は秋津洲を戻してV1を回避してVに向かうといい。
Hマス S勝利×1、Jマス(第1ボス) A勝利×1
第八艦隊
1-A(対潜)-D(通常)-E(空襲)-F(通常)-H(通常)-J1-J(ボス)
第1ゲージの編成でから2隻を適当な駆逐に入れ替える。
基地は対潜マスへ。支援なし。
第1ゲージ攻略では避けたHマスへ向かう。そのままJマスA勝利も達成可能。
E5-3 戦力ゲージ3 ラスダン
二水戦
ゲージ3攻略用の編成に戻して出撃。
今度は支援艦隊だけでなく警戒艦にもキラ付けした方が良いかも。下4隻が夜戦火力を維持できるかどうかが肝なので。
ここまでくればバケツ以外の資材は大して減らないし、時間をかければその内ツキが来てクリアできるはず。
上の画像はクリア時の夜戦突入状況。ここに5隻編成パターンの大和友軍が来て……
退場時にはこうなって……
風雲が695ダメージ、黒潮が347ダメージでトドメ。
ひとこと
うーん、E5-2の方がクライマックス感がありましたね。
E5-3はまあ……道中の大破ポイントがもっと少なければイベントの〆って雰囲気になったんじゃないでしょうか。編成を煮詰めてやることが決まったらリザルト以外はもう見る必要なくて、ながら作業になってました。
コメント